Nicotto Town


陽猫のいろいろ


「棄権」をして話題づくりをした人

今日は朝から、どのテレビ番組でも、自民党を離党した渡辺氏と
松波氏の「行動」の話題で盛り上がっていた。

ちなみに、松浪健太氏は、(ちょん髷風の髪型がトレードマークで、以前
野次に怒って民主党のある議員に水をかけて騒がせた)松浪健四郎氏
の甥っ子です。
そして、松浪健太氏は、叔父の松浪健四郎氏と共に、バイクの騒音規制
に待ったをかけた人ということで、ネットでは知られた人。
そして、現在は、ペット税導入に力をいれているらしい人。

予備知識はこれくらいにして、

まだまだ若手の松浪健太氏は、選挙を意識するあまりに、顔を売りたか
ったのでしょう。話題の渡辺氏よりも早く退場したそうですね。
その上で、自身は自民党を離党する気ないから、渡辺氏と一緒にしてほ
しくないと語られているそうです。

渡辺氏ほど実績がないのに、渡辺氏と連携をとる気がないのであれば、
よっぽどの秘策がなければ、次回の選挙は無理でしょうね。
こういう売名行為をほっとくほど、今の自民党はのんきに構えられない
ので、もう自民党の後ろ盾は期待できないのですが、そこまで考えられ
ての行動なのでしょうか?
次に続かれないように、自民党は厳しい処分をしてくるでしょうし、叔父
さんだって、庇うだけの実力はありませんし、他人事ながら、先行きが
心配になりますよね。

-------------------------引用開始
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090113-OYT1T00972.htm
2次補正案で松浪健太氏棄権…自民想定外、党内引き締めへ

 2008年度第2次補正予算案と関連法案の衆院本会議での採決で、自民党を離党した渡辺喜美・元行政改革相のほかに、同党の松浪健太内閣府政務官が棄権したことは、党幹部には想定外で、党内引き締めを図る方針だ。

 松浪氏は本会議後、記者団に「定額給付金は民意から離れている。(給付金の)2兆円は与野党で話し合って国民が喜ぶ形で作る(べきだ)」と述べ、2次補正予算案に盛り込まれた定額給付金への反対が、棄権の理由であることを明らかにした。

 離党の意思については「全くない」と否定し、09年度予算案の採決では賛成する考えも示した。

 その後、首相官邸で記者団に対し、渡辺氏との関係について、「歩調を同じにしたと思われるのは心外」とも語った。

 これに対し、自民党の細田幹事長は「一人の例外もないと思っていたので、残念だ。党紀委員会で処分を考える」と述べた。細田氏が直ちに処分に言及したのは、党内には、2次補正への不満がなおくすぶっているからだ。

 加藤紘一・元幹事長は「定額給付金には、心にわだかまりをもちながらも、公明党との選挙協力の関係があるからやむを得ず賛成した自民党議員も多い。執行部は修正なりの措置を考えるべきだ」と述べた。

 渡辺氏の離党についても塩崎恭久・元官房長官が「大変残念。国を思う志は同じだと思うので、引き続き友人として連携したい」と国会内で記者団に語るなど、今後も連携していくことを公言する向きもいる。

 こうした状況に対し、山崎拓・前副総裁は「渡辺氏は解散要求決議案に賛成した経緯もあり、離党受理は寛大な措置だ。悪(あ)しき前例にならなければいいが」と懸念を示した。
(2009年1月14日03時07分 読売新聞)
-------------------------ここまで

アバター
2009/01/16 07:19
(^=´​ω`=^)ニャ~ン♪
アバター
2009/01/15 00:34
こんにちは、Ra.Watchさん。コメントありがとうございます。
>さっさと議員辞職して、納税の義務を果たすべく、新しい仕事でも始められたらと思います。
(笑)ちょっと受けました。

ええ、そうですね。
国民の為に働けないのであれば、税金で養ういわれはないので、早く、自身の力で
生活して欲しいですよね。
アバター
2009/01/14 23:35
松波議員や渡辺議員には、特に関心は無いです。
さっさと議員辞職して、納税の義務を果たすべく、新しい仕事でも始められたらと思います。
アバター
2009/01/14 21:46
こんにちは、ふ~じょ【巫女】さん。コメントありがとうございます。
>「松浪」と聞いて
>松浪健四郎さんしか
>思い浮かびませんでした^皿^
大丈夫です。私の夫も同じ口でしたよ~(^^)
選挙区以外の人には、あまり知られていない人ですし、肝心の選挙区でも、
自民党が事前に行った選挙予想で、「そーり、そーり」で名を馳せた、辻本議員
に負けていたそうです。
だから、名前を売って、一発逆転を狙われたのだろうと思います。

>ただ、次回の投票時には
>水物ですからネ。 
>情勢がどうなっているか?
そうですね。
選挙は水物ですから、わかりませんよね。
アバター
2009/01/14 18:04
「松浪」と聞いて

松浪健四郎さんしか
思い浮かびませんでした^皿^

これで彼も 名前が売れたので
本人的には 満足なのでは^▽^

ただ、次回の投票時には
水物ですからネ。 
情勢がどうなっているか?

今は判りませんが^へ^v
アバター
2009/01/14 13:22
こんにちは、夢見て・ェ・るさん。コメントありがとうございます。
>松浪議員は問題外です。
まぁ、それは、その通りなのですが、でも、だからこそ
作られた民意に踊らされている姿に同情をしてしまうんですよね。

>党内にいろんな考えがあるのは当然!!
>それを踏まえて党の法案をまとめるべきところを
>つぶしにかかるのでは、はやなんとも懐の浅い党なのでしょう?!
いえ、党内で話し合えば済む話を、わざわざマスメディアを
使ってパフォーマンスをするから問題になるんですよ。

渡辺氏と現内閣との間で、考えの違いがあることは内閣発足当時
から分かっていたことです。
だから、内閣支持率が落ちて、自民党の危機だと言われるこの時期
に離党したのは、渡辺氏が自身の理念を優先させただけで、決して
我々国民の為に動いているわけではありませんよ。

本当に、国民の為に動くのであれば、マスメディアを使ったパフォー
マンスなどする必要はありません。
渡辺氏が、進めようとしている事が、いかに今の日本に必要かを
説き、その為の方法を提案し、その方法によってどのような結果を
導き出せるのかということを、内閣にプレゼンすれば済む話です。

それを、はじめから、マスメディアを使って内閣へ揺さぶりをかけ
ていたのでは、話し合いも何もないでしょう。
初志貫徹は結構ですが、国民を見ていない、という点において、
野党となんら変わらないと私は思います。

もっとも、広報されずとも地道な作業によって得られる成果よりも、
何の成果を得られずとも、そういうパフォーマンスをすることの方が
国民からの支持を得られてしまうのですから、議員ばかりを責め
られないんですけれど。
アバター
2009/01/14 09:46
松浪議員は問題外です。
相撲協会などに顔出して顔売りをしてるようですが、
なにかにつけてパフォーマンスにしか見えないので・・・

党内にいろんな考えがあるのは当然!!
それを踏まえて党の法案をまとめるべきところを
つぶしにかかるのでは、はやなんとも懐の浅い党なのでしょう?!

党に反旗を翻すなら
離党も踏まえたうえでやるべきでしょうね。

渡辺さんの初志貫徹には拍手をおくりたいσ(o・_・o)です。
パフォーマンスといわれようが
やったんだもの!!




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.