Nicotto Town



予定。

長い長いオフシーズンがようやく明けたようです。
来月の予定。

網走おーろら号日帰り

伊豆大島4日間

沖縄4日間

函館3日間

個人的にシンガポール5日間

阿寒2日間(台数のチーフ)

またすごい温度差の中を移動するようで。
この時期にシンガポール行きの休みもらえただけありがたいのはわかってるんだけどさー。
年度末だし、てっきり余ってる有休使ってくれるもんだと思ってたよ。
まさか4週6休の中でやりくりされるとは。
5日間使って行くんだから、家にいられる休みは1日しかないじゃん。笑
白菜にカビ生える前にどうにかしないと。

今回の1番のお楽しみは、函館3日間です。
多分中日が何にもないんだよね。お客様全員自由行動のはず。
せっかくだからゆっくり函館をおべんきょうしてこようかと思って!
どこ見ようかなー。
元町極めるのもいいし、五稜郭でじっくり函館戦争の歴史を見るのもいいし、サブちゃんの祭りも聞きたいし。笑
苦手な啄木もこの機会に何とかしたいな。
夢はあふれるんだけど…実際行ったら疲れで1日寝てそうな気もする。

アバター
2010/05/29 01:01
こんばんは^^
お返事がすっかり遅くなってしまってすいませんでした;;

青い注射器!!
相も変わらず、Pガチャは回してないので
すごく有難いです><
喜んでいただきたいます♪
プレでお願いします♪
アバター
2010/03/19 22:00
○まりもさん
そうか、達人は出品側で儲けているのか!笑
最近応募がめっきり減ってしまいましたよねー。
たまに来ても、Pの全身服に対して青ガチャ背景1枚だったり。
フリマが昔みたいに楽しいものじゃなくって、イライラさせられるものになってしまったような気がしています。
アバター
2010/03/18 23:43
無事手に入ったのですね^^
わー良かったです♪おめでとうございます~♪

たっ・・・達人!?
まではいかないかと思うけれど
他の人のを聞いてると、上手くやってるなとは自覚してます><

のんびり出品して応募待ちすればいいんですよ♪
最近は全くといっていいほど応募ないですが・・・
応募がきたらラッキーぐらいな感じで♪
私は毎回そんな感じでやってます^^
応募する側は私も苦手です><

相変わらず、自分では一切ガチャを回してませんが^^;
フリマに出てくるようになれば、手に入れてこれるので
今回みたいに欲しいのがありましたら、ぜひぜひ声かけて下さいな♪
アバター
2010/03/18 19:41
○まりもさん
あら、見つかってましたか。お恥ずかしい。
実はちょうど今朝、フリマで落とすことができたんですー。
白目玉の犬1匹とあざらしのぬいぐるみで成立しました。
自分ではかなりお得!とか思ってたんですか、達人からするとそうでもないですか?笑
使えそうな素材はいっぱいあるのに、どうもフリマは苦手でして。
10度目の正直ぐらいでした。本当に。
アバター
2010/03/18 10:51
お久しぶりです^^
どなたかのブログでたまたま見かけたのですが
ゴシック娘をまだ求めていらっしゃるのでしたら
差し上げますので教えて下さいね><

気になるようでしたら
ガチャのダブリ品の出世払い(?)を
ぜひぜひお願いします♪
アバター
2010/03/06 21:13
○shinさん
はい。
沖縄も去年走ってたコースじゃなくて、新コースなのでちょっと楽しみなんです。
といっても初めて行く場所、1つもないんですが。
周り順が違うだけでちょっと新鮮な気分になるもん!うー。
アバター
2010/03/06 16:18
じゃあ、次はいよいよ沖縄だ。
アバター
2010/03/04 21:32
○shinさん
なかなか楽しい4日間でしたー。
思ってたよりちょっと寒かったですけど、河津桜も水戸の梅もそれなりに見られたので良かったです。
お宿は日航だったのですが、台場観光どころか館内を歩く元気もなく、コンビニごはんで即就寝でした。

○光源氏蛍さん
あららー。せっかくの結婚式に、それは痛い思い出ですね。
ただ沖縄では常識のようなものなので、敢えてホテル側から案内したりもないですねー。
本当に毎日いますよ。全身火傷状態で病院送りにされる内地の人。あとクラゲに刺されて病院行く人も。
アバター
2010/03/04 18:16
私が結婚式あげたのは3月29日で、沖縄・石垣島に新婚旅行に行きました。

その年は、その当たりが花冷えの季節になったのですが、沖縄は暑くて、空は曇っているのに

上半身何も着ないで、海で泳いだその晩、あの雲を突き抜けて、強烈な紫外線が肌を焼いて

いたとはつゆ知らず、特に肌の弱い私は、夜にホテルで風呂に入ろうとして、上半身と、脚が

真っ赤になるほど日焼けしおり、ホテルの人から、現地の人はもうこの時期からは、

海に入るときは、必ず上半身にわ、薄いものを必ず着る、そして本土からきた人が毎日

何人か病院に運ばれますと言っていました。

オイオイ、そんなことは海に行く前に教えてよ!

で、新婚旅行から大阪空港に帰ってきた新婦と私は、アロハシャツのような服装

ゲートを出るとき北海道方面から帰ってきた(これも新婚さん?)人たちは、モコモコの

ダウンジャケット姿で、オー日本もけっこう広いじゃんと思ったことです。

ありんこさんの場合、そこへ、シンガポールが入ってるからもっと温度差あるね

たぶんそちらは30度越える、暑さでしょうから!

昔、脚の指先にできたシモヤケ(それって、しってるよね!?)直すのに、その金の洗面器2個に

一方は冷たい水、もう一方はかなり暑い湯をいれて、その中にシモヤケの脚を交互につけて

直したものです。貴女のこの旅行スケジュールだと、体中シモヤケでも治りそう!

身体、壊さないように気をつけて下さい!

会社の冷たい仕打ちも何のその、ありんこは、それでも行くのでした!チャンチャン!
アバター
2010/03/01 23:39
ありがとうございます。
なんとなくイメージできました。
大島にも三原山を見ながら露天風呂に入れるいい温泉があるけどね。
お台場は高そうなホテルに泊まれるのでは。

そしてまた楽しみな沖縄ですな。
アバター
2010/02/28 22:51
○shinさん
房総→館山→大島→熱海→お台場→巣鴨→水戸 だったかなー?
今日は今日のツアーのことしか考えられない人間なので、明日のヤツまだ頭にちゃんと入ってないんですよね…。
でも今回は知ってるバスガイドさんなので、もうお任せで行っちゃおうと思います。

農務は2、3日前の話でしょうか。
ニュースでは見ませんでしたが、羽田のダイヤが乱れに乱れ、ウチのツアーも散々ひっかかり対応に追われひどい目に遭いました。
自分の添乗中じゃなかったのだけが救いです。
雨はせめて大島にいる間くらいは降らないといいんだけどなー。
アバター
2010/02/28 22:05
房総・水戸・熱海・伊東・お台場・巣鴨・大島・・・・・・・、
すごいツアーだ。
順番がさっぱりわかりません。

こっちは、先週の春一番で急に暖かくなってきました。
東京湾の濃霧がニュースになりましたけど、見ましたか?
今週は雨がよく降るようで、
いよいよ季節の変わり目です。
アバター
2010/02/28 21:09
○Koiさん
…知らなかったです。恥ずかしながら。笑
それはどんなものなのか、ぜひ行ってみたいですねー。
でも本当に、なんで函館なんでしょうね?旦那さんに同意です。
竜馬なら縁があるのはむしろ北見方面なんじゃないかなーと思いますが…その辺のゆかりも知りたいので、ほんとに行ってみようかな。

食べ歩きツアーもやりたいけど、1人でラーメン屋に入るのはちょっと勇気がいります。
アバター
2010/02/27 23:09
確か、坂本竜馬記念館が函館に出来たはず。。
「なんで、函館なんだぁー」と函館出身の旦那がほざいてます( ̄∇ ̄;)

ジェラートがお好きなら、金森倉庫の「ミルキッシモ」が美味しかったですよv
ベリー系を食べたんだけど、そのままのお味がしましたww
締めは、ラーメンORハセストの焼き鳥弁当ORラッピのバーガーでww
アバター
2010/02/27 20:50
○shinさん
はい、椿祭りです。
そして「伊豆大島」の一言で片づけているアタシが悪いんですが、本当は島には1泊もしません。笑
河津桜や水戸・熱海の梅園など、房総近辺の花の名所をぐるーっと回るんです。
宿は伊東温泉やお台場に泊まりますよー。
ちょうどお花も見頃のようですし、個人的には初めて巣鴨のとげぬき地蔵も見られるので、楽しみです。
今日調べたら、そちらはもう15℃近くあるんですね。
アバター
2010/02/27 00:44
大島、何年か前に課旅行で行ったけど、
東京竹橋からジェット船ですぐ着いちゃうんですよね。
でも4日間は長い気がするな。
ちょうど椿まつりや夜祭りでしょうか。
他に見る所あったかな・・・・。

函館もねー、
暫くぶりに、ふらっと一泊で行ってみたりしたいけど・・・・。
アバター
2010/02/26 20:12
○yoneさん
あら、食い倒れコースを書いた途端に。素晴らしいタイミングですね。
valerieさんとの女2人旅に、ご一緒にyoneさんもいかがですか?
実は行きたい場所があるんですよー。
カールレイモンのソーセージ屋さん♪
実はソーセージは嫌いな食べ物なんですが、ココのだけは美味しくて大好きなので、ぜひ焼き立てを食べてみたいと思ってたんです。
アバター
2010/02/26 20:08
○妃呂さん
へーこれ100円ですか!いいですねー。
イラスト可愛いし、道も細かくはないけど大きな通りは見やすいです。
飲食店がいっぱい載ってるのもいいですね。
ハセスト覗いてこよっと♪

○valerieさん
あらじゃあ函館まで一緒にデートします?笑
アタシと一緒だと食い倒れコースになりますよ。
かに飯食べてーイカ飯食べてー焼き鳥食べてー締めはやっぱり塩ラーメン♪

○びゅ~さん
ウチの会社は有休=調整なので、勝手に使われますねー。
そもそも定休ってないんですよ。4週で6回っていう回数だけは決まってますが、日付は上司におまかせ。
まぁそこは仕方ないことだしあまり不満もありません。旅することがアタシのお仕事ですしね。

「カニとたわむる」は自信がありますが、その前の「我泣きぬれて」がどうかなぁ。笑
彼が歩いたっていう白砂ももうありませんしね。
アバター
2010/02/26 19:57
食べ物散策も勉強のうちだよね (゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン
アバター
2010/02/26 17:36
休暇をどう使う(有給で取るとか,定休を移動するとか)かって自分で申請したりはしないんですか??
そのシステムにちょっと驚きです.

五稜郭ですが,確か奉行所の工事はまだ終わってなかったですよね.
じゃぁ啄木の気持ちを勉強,…ということにして,大森浜で蟹と戯れつつうたた寝…にはまだちょっと寒いですね.

アバター
2010/02/26 01:08
函館いいなぁぁぁぁぁっぁぁぁ。
どうせだから・・・函館ご一緒したい(ノ´∀`*)
アバター
2010/02/26 00:20
既に知ってるものかもですが、以前函館のコンビニで
函館の観光地図100円で売ってたんですが
すっごい便利でしたよ~(^_^)

http://www.hakonavi.ne.jp/access/gourmet-map/img/Seibu_map_omote3.jpg
↑これで中日の作戦を練ってみては♪



月別アーカイブ

2020

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.