Nicotto Town



アルパカ。

画像

有言実行。
アルパカ飼ったー。
めんこい。
1時間ぐらい外で遊ばせてたらお疲れの様子。
丸くなって寝ちゃったね。
犬や猫の抱っこと同じように、お友達さんなら背中に乗れるみたいです。


先週、村に里帰りするついでに、剣淵にできたアルパカ牧場に遊びに行ってきたの。
生アルパカはめんこいなんてもんじゃなかった!
もうね、ふかふかなんてどころの騒ぎじゃない。
背中に手を乗せたらそのままふわぁって手が沈みこんじゃうくらい柔らかい。
可愛かったー。
また近いうちに絶対に行こうと思ってる。
むしろ那須のアルパカ牧場まで行きたい。

そんなこんなでアルパカにハマってるここ数日。
携帯のストラップがアルパカになりました。
暇つぶしに持ち歩いてる本がアルパカ写真集になりました。
カーテン用のタッセルがアルパカになりました。
次はきっと顔がアルパカになります。

…沖縄行ってこよっと。

アバター
2010/03/22 23:49
○shinさん
多分あると思います。
アルパカの毛は羊毛より縮みにくいので使いやすいとか言ってました。写真集が。
アバター
2010/03/20 01:38
アルパカ、アルパカと言うけれど・・・、
アルパカのセーターとかあるんでしょうかね。
アバター
2010/03/19 21:44
○光源氏蛍さん
アルパカ、すごく可愛いですよ。
芸の仕方もものすごく可愛いです。
機会があればぜひ飼ってみてください。
アバター
2010/03/19 18:57
ふわわちゃんに乗せて貰いました!

乗ったまま、歩いてくれるのですね!感激!でした

私も、Pコインチャ-ジしてアルパカ飼おうかな!?

凄く可愛いですね!
アバター
2010/03/18 19:47
○specialさん
あ、試験飼育してた頃なんですね。
民家の庭に突然アルパカがいたらビックリしますよね。笑
アバター
2010/03/17 23:16
ああー、牧場になる前ねー
(^o^)/
民家の庭だった。。。
アバター
2010/03/17 20:53
○妃呂さん
…ネコってどうやって座るんだっけ…。笑
ウチにはわんことアルパカしかいなくて思い出せないのですが、足は隠して座るので多分同じだと思います。

お部屋、お客様の座るところじゃなくて自分の立つところにこっそりカーペット敷いてるんです。内緒です。
アバター
2010/03/17 11:13
アルパカはネコのように箱座りするらしいですがニコットのも同じですか?
モフモフで手足が見えなかったから抱き枕みたいだったと家族が言ってましたw

アルパカも可愛いですがラウンジっぽいお部屋が素敵です♪
アバター
2010/03/16 16:26
○きんちゃん(敬称略でごめんなさい)
はい、出張が多い仕事なので、1泊以上で出る時には必ず庭に出しています。
死なないとわかっていても、お腹すかせて待っている姿を思い浮かべると可哀想で。
ほとんど日記かつぶやきに書いてから出てますので、また狙ってお越し下さい。
アバター
2010/03/15 22:44
お疲れ様~。
生アルパカは、そんなにイイですかあ^^。私もチャンスがあったら行ってみよう。
お留守中、侵入して失礼しました。アルパカちゃん居なかったけど。。。f^^;
アバター
2010/03/15 21:56
○specialさん
お友達じゃないとダメってのは犬・猫と同じようです。
確かに、見知らぬ他人に自分のアルパカ乗っ取られて走りまわられるのはイヤですね。
剣淵行かれたことがありましたかー。
今でさえまだオープンしてから4カ月ちょっとしか経ってないのに、早いですねー。

○あいりさん
生アルパカはすっごく良かったですよー。
もうちょっと暖かい季節なら、お弁当持ってって1日見てたいぐらいです。
沖縄日記…何を書こう。
あまりに行きすぎていて、そろそろネタ切れの予感が。

○shinさん
ここのアルパカは確か全部色が違うんじゃなかったかな。毛色は全部で25種くらいあるそうですね。
中にはアタシよりお化粧が上手!と思うくらいの、アイラインがビシッと決まった美人さんもいました。
元々那須の方が本家のようで、そこから移住してきた子も多いようです。
shinさんなら逆に那須の方が行きやすいのでは?

○☆ひかる☆さん
実は↑のアイラインちゃんを見て以来、2・3日「アルパカ風メイク」をしてました。
でも誰もモデルがアルパカだとは気づいてくれませんでした。笑
沖縄はそろそろ暑くなるので、行くにはいろいろ対策が必要かもしれません。

○valerieさん
毛変わりというか毛刈りがあるようで、やっぱり冬~春が1番もふもふらしいです。
夏に毛を刈ってあげないと暑くてしょうがないそうです。
ほっとくと地面に届くまで毛は伸びるとのことなので、毛変わりは多分ないのかなぁ?と思っていますが。
剣淵では士別のサフォークランドから、毛刈りに慣れたスタッフさんを呼んで手伝ってもらうんだとかどこかに書いてありましたー。
アバター
2010/03/14 16:44
顔がアルパカΣ(゚д゚)
それはちょっと・・・・(笑)
でも、もふもふなアルパカはこの時期限定なのかな・・?
やっぱ毛変わりあるよねぃ??
うーん・・実物見たくなったなぅw
アバター
2010/03/14 10:10
わ~~、顔がアルパカになったとこ見てみたい~~~(^O^)/
沖縄☆ひかる☆も行きたぁ~~~~~~い。
アバター
2010/03/13 00:27
「アルパカ牧場」なんてのもあるんですね。
アルパカにもいろいろ種類がありそう。(顔が違う)
ふむふむ、絵本の里でもあるのか。

那須にもあるなんて・・・、
密かにブームなんでしょうかね。
アバター
2010/03/12 11:35
え~~!生アルパカ見て、触れてきたんですね。。。すごくうらやまし~~(*^_^*)
アルパカ、かわいいですよね。。。
いいな~~~。ふわふわだろうな~~。。
お仕事がんばってください。。今度は、沖縄ですか。。いいですね。。。
沖縄旅日記楽しみに待ってます。。。気をつけていってらっしゃいです。。。☆彡
アバター
2010/03/12 06:06
そうだったのかー、
友達じゃないと乗れないんだ。。。
こんど乗せてね。
(^.^)
そこのアルパカ去年見ました。
おとなしくてかわいいよねー



月別アーカイブ

2020

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.