Nicotto Town



島添。

好きな夏の食べ物はウニ。

明日から奥尻島です。
多分今年最後の島になると思われる。道内に限り、だけど。
バス会社に電話したら、「ドライバーは○○、ガイドは△△です」って言われた。
ガイド???
来てくれるんなら楽ちんできるしありがたいけど、部屋もなければ食事もないよ。

調べてみたらどうやらウチの手配ミスらしい。
派遣対応に念のためガイド付きって言っておいたの、外すの忘れてたらしい。
結局出発前日にしてガイドを急遽外してもらう、という暴挙に出た。
ごめんねガイドさん。
最近ガイドさんが奥尻行く機会なんてほとんどないだろうに、ウニとか楽しみにしてたんだったら本当にごめん。

代わりにたらふく食べてきたいと思います。待っててね、ウニさん!

アバター
2010/08/23 01:05
○ももんがさん
ウチは地元なだけあって結構出ますよ、奥尻。
震災についてはなるべく地元の方からお聞きした話や思いをそのままに伝えたい…とは思うのですが、なかなか上手くゆきません。

○紅子さん
奥尻でお仕事とはまたすごいですねー。
ウニ食べられないんですか?
奥尻行ったらウニ、アワビ、ホヤの3つは必ず食べてこなきゃ行った意味がないんですが…もしかして全部ダメですかね?

○shinさん
奥尻行きが多いのには仕掛けがあって、昔は島内だけ島のガイドさんを頼んでいたのが、今の不況になってから一切頼んでいないんです。
そのため少なくとも3年以上前に奥尻コースに行って勉強してきたことのある人しか付かないんです。
今ウチの事務所では8分の3、という確率なので多いんですねー。

今年のサンマはかなり値上がりしそうで、根室や釧路のサンマ祭りが心配です。

運動しすぎて大変なことになっちゃいました。
アバター
2010/08/21 21:23
「しまてん」でいいのかな。
奥尻行きが異常に多い気がします。

ウニかぁ、
たらふく食べたら適度に運動してくださいね。

北海道地方も海水温が高くなってしまって、
サンマの水揚げが激変しているしいうニュースも聞きます。
札幌も30度あったら、けっこう暑いですよね。
涼しい場所に行きたいよー。
アバター
2010/08/21 17:15
先日まで父が奥尻で仕事だったんだよー。
孤独との戦いだったらしいです(笑)
ウニは・・苦手なのでよいとして・・

カニやらほたてだったら・・あたしは泣いちゃう(笑)
アバター
2010/08/20 22:50
奥尻に添乗いいなあ。
コースが出るのがすごい!

あの地震が今も忘れられません。



月別アーカイブ

2020

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.