Nicotto Town



ある仕事日。


15:00にお客様と電話で大喧嘩。
会社のルールでできないことを、できないって言った。
前の人はやってくれたわよ!って言われた。
こんな冷たくて適当な人初めてだわ、とか言われた。
その時点でアタシがキレた相手はお客様ではなく、その「前の人」だった。
なんもわからん新人が勝手なことするからこうやって後の人に迷惑かかるんだべや、と。
でもその怒りを電話の相手のお客様に対しても出してしまったのは事実。
いわば八つ当たりだよねー。

15:30に上司を出せ!と言われた。
役職付きの偉い人はたまたま誰もいなかったんだけどさ。
男性社員に代わってもらって、なんとか宥めてもらって。
とりあえず男性社員にありがとう。
で、その後黙々と仕事。

18:30に小休憩。
誰かに聞いてもらいたい欲が募る募る。
めちゃめちゃ長いメールを打った。
送る前に全部消した。
読まされる方にとっては関係もない長文の愚痴、苦痛でしかないよなぁと思って留まった。

19:30に他の人が全員帰った。
アタシも帰りたい。
でもやっぱりまだもやもや。
このままじゃいかん。すっきり眠れん。
だいぶ葛藤した後、もう1回あのお客様に電話した。

20:00に和解。
今できることは精一杯やりましたが無理でした、っていう感じの回答をひっさげて電話かけた。
結局できないことはできない、としか言えない。
でもこのお客様は、回答の白黒よりも、まず努力しましたの一言が欲しかったんだなぁきっと。
是非参加してほしいんですけれど、っていう一言がさっきは足りなかったんだなぁ。
こんな遅くまで私の為にありがとうねとか、さっきは感情的になってごめんねとか、いろいろ言われた。
ものすごく電話したくなかったけど、勇気出して電話してみて良かった。
愚痴も言う前に思い止まって本当に良かった。
全部処理して、21:00に終業。

翌日、10日ぶりの爆睡。
あ、今更だけどこれ今日の話じゃないのよ。土曜日の話ね。
もやもやを片づけた分、調子よく眠れることこの上ない。
2日で35時間ぐらい寝た。
残りの活動時間のうち2時間はラクヨウ採りにいった。充実の休日。

そしてがんばったご褒美、明日と明後日も代休である。
暇なので今度はバス会社で行われる防災訓練に参加してこようと思う。
テーマは車両火災に遭ったらどうするか、だって。
これアタシが学ぶべきものか?という疑問は残るものの。
でも↑の電話の件だってそう、人生何事もやらないよりやってみる方がいい。
というわけでがんばって訓練してきます!

アバター
2012/10/13 22:54
○希望さん
↑のは上手くいったケースだったので鼻高々に書きましたが。
電話をしようかどうか長いこと迷った理由は、もちろんおっかないし面倒くさいという点がありますが、もう1つの理由には今電話したらまた逆撫でしないかなぁと思ったからだったんです。
お客様の立場でいえばせっかく一度気持ちを収めたというのに、また癇に障る女がしつこく電話してきたと思ったら、声を聞いただけで腹立たしくなる場合もありますもんね。
なので今回希望さんに拍手を頂けるのは本当にたまたま上手くいったから、です。
接客は難しいですね、ほんと。

○shinさん
それが防災訓練は結局参加できなかったんですよー。笑
運行管理者も皆防災訓練に参加したものですから、バス会社の電話番がいなくなってしまっていたんです。
インターネットの使い方もわからない、老眼で配車表もよく見えない定年退職のおじいちゃんだけ残されていたところにうっかり行きましたら。
「おうお前いいところに来たな、ちょっと電話番しとけ!」の一言でなぜか19:30まで他所の会社で働かされていました。
しかも電話番の間に塗装作業までやって、なぜかペンキ塗れで帰ってくるという謎の結末。
塗装は最初にやりたいって言ったので後に引けなくなったんですけどね。
…まぁ何事も経験、これも経験です。塗装経験がアタシの人生で役に立つ日が来るといいな(遠い目)。
アバター
2012/10/13 22:37
勇気出してよかったじゃないですか。
ラクヨウたくさん採れましたか?

防災訓練とか救命訓練とか、
やらないよりはやっておいた方が絶対いい。
一回きりだと忘れてしまうのが難点だが・・・。(^_^.)
アバター
2012/10/11 02:21
久し振りにINして、お眠りする前に「そうだありんこ」さんはどうされているかなって思ってこのブログニたどり

着きました。

私もスーパーの品ダシしてるので、様々なお客様が来て、そりゃー勝手なことを言ってぐちぐち文句を言

われたり、それって私の仕事じゃ無いから「解りません」と言っても、しつこく「あれないの?此ないの?」と

聞かれることがあります。

私の場合には他にスタッフや社員さんがウロウロしているので、助っ人を呼べますが、今日のようなありんこ

さんの立場は腹立たしくもアリ、自分のせいでも無いのにお客様にかみつかれるというのは辛い物がありますね。

でも、いろいろ考えて最期にもう一度、そのお客様に電話して和解まで持って行ったありんこさんに、

拍手を送ります!

精神的な疲れは抜けないから爆睡したんですね?お休みの時も防災訓練に参加ですか、ほんと!ご苦労様

です。私も、身体を騙し騙し使ってけっこう残業もして頑張って居ます!



月別アーカイブ

2020

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.