Nicotto Town



文句。




明日健康診断。
なぜこの正月太りの時期に開催するのか。

去年まで健診の手配をしてた人が転勤したもんだから、今年新しくきたよそ者に任せたところ。
12時半なんてめちゃくちゃ中途半端な時間に予約入れやがった。
去年までは朝から健診受けて、昼ゴハン食べて午後出社だったのにさ。
昼までゴハン食べれず仕事してから健診受けてまた仕事。なんという罰ゲーム。
しかも今まで朝イチの健診でなんとか155cmだったのに、昼からなんて絶対縮んでるじゃないか。
どうしてくれる!

しかも病院まで変えやがって、今度のところは徒歩30分ぐらいかかるんだよねー。
病院行くまでで血圧上がるし。
動悸・息切れで引っかかったら責任取ってくれと言いたい。

アバター
2013/02/03 21:39
○shinさん
気になってアタシも軽く調べてみましたが、個人差なのか、ちょっとバラつきがあるみたいですねー。
ただお医者さんの記事で、「血中の中性脂肪は食後3時間がMAX」というのを発見したので、結果的にはちょうど良かったんじゃないかなぁなんて思っています。
MAXの状態で計られるのも困りますが、反対に無理に抑えた数値で出てきても、結局何の改善にもならないですし。
MINを測るならMAXも測ってもらうか、もしくはだいたい平均のところで測ってもらうか、どちらかの方が自分にとっては今後のためになるような気がします。
ご指摘のおかげで知らなかったことを調べられたので、来年からはちょうどよく5~6時間のところを狙って朝ごはんを食べたいと思いますねー。
アバター
2013/02/03 10:49
食事をして血中濃度が上がるとそれが元の状態に戻るまでに、
血糖値は2時間くらいだけど、
中性脂肪は10時間以上かかるみたいですよ。

丸っこい自分が好きみたいですねー。
やせ過ぎでも太り過ぎでもなければいいと思います。
アバター
2013/01/26 22:24
○shinさん
あれ、血糖値とか脂質とかに大きく影響するのは食後1~2時間じゃないんですか…?
根拠なくそう信じていたのでそうだとすると非常にマズいですねー。笑
太りすぎで行動に支障が出たり、人を心配させたり不快感を与えるようになってはダメだと思うのですが。
そうでない健康で清潔なぽっちゃり型なら大好きです。
ちょっと丸っこい方が愛嬌もあるし、見る人に元気を与えると思いませんか?
「痩せた」とか「窶れた」とよく言われますが、ネガティブなイメージが強くてあんまり嬉しくないんです。
アバター
2013/01/25 23:34
あらあら、
体重というよりは血糖値とか脂質とかに影響あるのでは?
元気が出ないのはわかるけど・・・。

思い切り空腹感を感じるのもダイエットにはいいと聞いたことあるけど、
気にしてないのですね。
アバター
2013/01/22 21:58
○shinさん
朝ゴハン、ダメらしいですね。
…バリウム飲まないし体重気にしてないしいっかーという判断の元、もりもり食べて行っちゃいましたけど。
朝ゴハン抜きでは午前中の仕事を片づける元気が全く出ません。
あ、でもさすがにタラコは残しました。笑
アバター
2013/01/19 14:03
やっぱり正月は太りますか?

でも確かに時期も時間設定も酷だなぁ。
朝から水も食事もダメなんですよね。
アバター
2013/01/11 20:50
○valerieさん
今回初めて個人病院での健診だったんですが。
その日集まった人みんなで同じコースを回る、健診ツアーのような開催の仕方でした。
半数ぐらいの人が、ツアー中に精算に呼ばれていたので、恐らく個人受診だったのでは、と思います。
意外と個人でもちゃんと受けにくるんだなぁと驚きました。
田舎住まいのアタシは、妹さんの勝手に行って来い形式が非常に羨ましいですねー。
アバター
2013/01/10 11:43
健康診断お疲れ様でしたー。
あたしも、そろそろきちんと診断受けないとダメだと思う!
いつも絶不調(笑)

妹の健康診断は休みの日に勝手に病院いってこい!って感じらしいです。
お昼に起きて、健康診断を受けた後カフェに行くのが楽しみ♪と
言ってたなぁ。
アバター
2013/01/09 20:32
○すいさん
心電図はとってもキレイだとお褒めの言葉を頂きました。
一番おっかない血液検査の結果は後日郵送です。
何にもないことを願いたいです。
アバター
2013/01/09 06:03
 まあ悪条件で正常でしたら良しとしましょう

   なんの異常もなしに一票 !  ^_^;



月別アーカイブ

2020

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.