Nicotto Town



ごろすけ。


六花亭。
マルセイバターサンドやストロベリーチョコで有名な北海道のお菓子屋さん。
なんて言わずと知れてるか。

そこの商品の1つに「ごろすけホーホー」というのがあるんだ。
フクロウを象り、中に刻み栗の入った餡子を詰めた焼き菓子。
昔からフクロウの鳴き声は「ごろすけホーホー」と聞こえる、という言い伝えからだそう。

そこまではいいんだ。
問題は次だ。
「9月はごろすけフーフーも発売!」
ネーミングセンス、そっちにいっちゃうの?笑

じゃあその次を出すならごろすけハーハーだよね。
動悸息切れにはお菓子より養命酒の方が合いそうだけど。
更にその次はごろすけヒーヒーだよね。
やっぱり中身は唐辛子だろうか。
最後はごろすけヘーヘーだよね。
袋の裏にトリビア書いてほしい。

【9/4追記:既に次は出ているそうで、「ごろすけピーピー」だそうです。】



ママが心筋梗塞で入院してましてね。
アタシのこういうくだらない思い付きを聞いてくれる人がいないのですよ。
寂しいのですよ。

アバター
2013/10/27 20:36
○shinさん
あぁなるほど、shinさんご自身がお悩みだったのですねー。
やっぱり仕事によるでしょうね。
ウチの業界は未だFAXが絶賛活躍中という古めかしい世界なんです。笑
スマホの最新機能なんてまるで必要としませんから、ガラケーで充分ときっぱり言いきれるのですが。
周囲がスマホを利用して仕事をする環境になってしまっては、自分だけがガラケーにしがみつく訳にいかないお気持ちはわかります。
でもshinさんのお悩みはお値段ということなら、きっと次はスマホになられてしまうのではないでしょうか。
アタシの場合は仕事上、片手で電話やメールのできるガラケーの機能的魅力にしがみついておりますが。
仕事人なら誰しも、可愛さやカッコよさ<値段<仕事上の便利さ という、悲しい順位付けを持ち合わせている気がします。笑
アバター
2013/10/26 18:52
いやいや、スマホ業界全く関係ありません。
私も相変わらずガラケーであります。
20代女性の強固な意志を前にして、
少々いじりたくなってしまった次第です。

最近は社内メールもwebメールになっていて、
外でメールチェックするにはスマホが便利になってしまうんですよね。
寿命がきたら次は悩むと思うけど、
あの通信料の高さには納得がいかないのです。
アバター
2013/10/20 17:03
○shinさん
鉄の意思なんて固いもんじゃありませんが。
今の自分のガラケーより仕事のしやすいスマホが出れば喜んで移ると思いますよ。
今のところは以前から回答は変わっていない、というだけです。
むしろなぜshinさんはそんなにスマホを買わせたがるのか気になりますよー。
実はどこかのショップの店員さん?笑 と勘繰ってしまいそうです。
今年の初雪は異常に早くて多かったですからねー。
さすがにあの日は帰れず会社の近くのホテル泊でした。
アバター
2013/10/19 01:16
またまた携帯に関する鉄の意志が出てきましたね。(^_^.)

そういえば、
帯広あたりでもう除雪車が活躍しているニュースを見ました。
確かにバッテリーに不安があるような古い車は危ないですね。
アバター
2013/10/14 21:00
○shinさん
カードのことです。
あの頃はまだ、SDとXDで二分されていた時代だったんですよ…。
カードリーダーを買って使えないこともないですが、仰る通りカメラ自体も進化していますし、時代は明らかにSDに流れてしまった今、旧式にしがみつく意味もないですしねー。
携帯に関しては何と言われようとガラケーにしがみつきます。
スマホを買うぐらいなら、ガラケーとタブレットの2台持ちする方がマシですよ。
そこまでネット依存していないので、今のところ家と会社にPCがあれば不要ですけどねー。
docomoの起死回生の道として、田舎でも電波の強い特性を生かしたガラケー主体販売がカギ、と言われているようですので、携帯は増税覚悟でもう1期ぐらい待ってみた方がイイ物が出そうな気がしています。
車もやはり田舎では、急に使えなくなった時の覚悟がいりますね。
乗りつぶしたい気持ちはあっても、自分の住む環境ではそうは行かないのが残念です。
アバター
2013/10/14 16:52
XDというカメラ?
それとも記録カードのことですか。
カメラもやはり新しい物がいいですよ。
かなり進化している。

ガラケーは本当に機種が少なくなっているから、
スマホデビューするか今度は悩むのでは。
ネット中心だったらPC持ち歩いているのと同じですからね。

車は乗りつぶすまで乗る人もいますから、
何とも言えないけど・・・。
アバター
2013/10/13 22:21
○shinさん
おっと、増税という罠を忘れていました。
PCと同時にデジカメもお買い換え(未だにXDなんです)、しかもそろそろ車も携帯も寿命が近いです。
全部増税前でしょうか…あぁぁ懐が痛む。
アバター
2013/10/12 12:00
じゃあ、
消費税増税前駆け込み購入候補第一位はPCでしょうか。
アバター
2013/10/06 23:06
○shinさん
はっきり覚えていませんが、添乗員やバス乗務員の間で話題になったのは2~3年前くらいでしたかね?
夕張の物産センターというお店で登場したんですけど、ここはいわゆる団体用ドライブインなので。
この業界の人は気づくのが早かった方じゃないでしょうかね。その分飽きるのも早かったようですが。
世間様では、最近「ゆるキャラ」という言葉が流行っているからこそ、逆に目立つのですね。
元々北海道では、クマってあまり可愛いもの扱いはされませんからねー。
もう数十年も前に流行った「熊出没注意」の熊だって相当おっかない顔してますし。
開拓期に人が熊に襲われた話なんて全道中にゴロゴロ転がってますし。
昔からクマ=怖いの印象ですよ。
こちらから言えば、おっかない顔してて当然の生き物なわけですから、それを新鮮だと言われたことが新鮮ですね。笑
動画もぜひ見てみたいです。PC買い換えて処理速度が上がった暁にきっと…。
アバター
2013/10/05 00:06
アイツはそんなに前から生息していたのですか。
いやー、
ごく最近初めてテレビで見たんですよ。
ゆるくない、かわいくない、
逆に怖いを売りにしているのが新鮮で。
ふなっしーみたいに他と一線を画すキャラの方が、
間違いなく目立ちます。
メディアでの露出度を上げれば火が付くかも。
You Tubeの動画で、
くまモンに噛みついているメロン熊が出ているくらいですから。
アバター
2013/10/02 22:23
○shinさん
地元ではメロン熊ブームはもう去ったような気がしていますが、そちらではまだ人気があるでしょうか?
「ゆるキャラ」なんて言葉が流行る前に騒がれた覚えがありますね。
くまモン人気にあやかって再度ブームに火がついたりするでしょうかね。
財政破綻の夕張市の助けになればいいですねー。
アバター
2013/09/29 09:05
話は変わりますが、
夕張あたりに「メロン熊」という、
ゆるくない、怖いキャラが生息しているようですが、
これ、いいですねー。
「怖い」を売りにしているところが他とは違っていて、
とても新鮮です。
南の「くまモン」に対抗できる勢力にならないかなーと期待しています。
アバター
2013/09/24 23:51
○shinさん
ロイズの生チョコも美味しいですねー。
ただこれのネックは値段、安月給の身では自分用のおやつに気軽に購入できる価格ではないので…。
確かに「食べたくなる」程味はいいけれど実際買う機会はあまりない銘菓だと思います。
道外在住者への贈り物に使うなら、味も確かで見栄えもいいし、オススメですね。
仰る通り保冷での輸送が多少めんどくさいのですが。
わさびはもう価値観が一変するというのか、アレを食べてしまった後では、今までよく自分がチューブわさびを食べれたもんだ、と感心するぐらい違いましたね。
こちらでは山わさびはいくらでも手に入りますが、普通のわさびはなかなか手に入らないので、お土産にものすごく喜ばれるのですが。
半面、やっぱりこれ以降チューブわさびが食べられなくなる人が周りにも多く、使い切っては次々と「お前いつ関東行くんだ!」と急かされる状態です。笑 添乗行きたくても行けないんだってばー。
アバター
2013/09/22 09:15
そういえば、ロイズのチョコレートは買うのでは?
これを買って帰る旅行者は多いですよ。
よくわからないけど、
こっちでは北海道物産展で見るくらい。
有名百貨店にはあるのかなぁ。

この前行った時も、
同僚は大量に買い込んでいたけど、
保冷バックで持ち帰るのはちょっと面倒かなぁと思い、
私は見送りました。

わさびは生を売ってましたか。
チューブ品とは比べものにならんですよね。
アバター
2013/09/20 14:24
○shinさん
買ってまで食べたくなる地元土産、難しいですねー。ごろすけは美味しかったですけど。
こちらで言うと「じゃがぽっくる」は人気がありますねー。
自分用ならコンビニで買えるjagabeeでいいので買う機会は少ないものの、あれば喜んで食べます。
逆に二度と自分用には買わない地元土産の代表格は「花○牧場の生キャラメル」。笑
東京土産は羽田空港内ぐらいしか知りませんが、ばな奈やひよ子はあまり買いませんね。
あ、わさびはオススメです!羽田に行ったら絶対買って帰ります。
まぁご存知本場は伊豆なので東京土産といっては首を傾げられるかもしれませんが…あれは1度食べてしまうと、次からハ○ス食品のチューブわさびは使えなくなりますね。
…関東人のshinさんに道産子が東京土産を紹介する、という謎の回になりました。笑
アバター
2013/09/15 18:28
いやいや、
レーズンがポイントなのに・・・。
ところ変われば意見も変わりますね。

鳩サブレは普段食べたいと思うお菓子ではないです。
確かに、
わざわざ買って食べたい東京土産(何が東京土産か難しいけど)も思いつかないけどね。

たまに店のお姉さんと漫才やりたくなるのですか。
だったら、ぜひ大阪圏でやってみてください。
アバター
2013/09/11 16:36
○shinさん
カニの話ではないのですが、マルセイも地元じゃそんなに食べないんですよねー。笑
きっと関東の方が鳩サブレをそんなに食べないのと一緒で。
マルセイは「レーズン邪魔」という意見で一致することが多いです。
今回ちょうど帯広経由のツアーだったので、きっちりホーホーとフーフーを入手してきましたよー。
でも店頭で「ピーピーはいないんですよね?」と聞いたところ、店のお姉さんが「ピーピーは今はいないんです、ごめんなさい!」とのこと…このやりとりを横で何とも言えない顔で見ている別のお客様がいらっしゃいました。
地元の方ではなかったのでしょう。
彼女はきっとピーピーの正体が気になって眠れなかったに違いありません。
アバター
2013/09/07 18:35
フーフーは季節商品みたいですね。

六花亭といえば、
マルセイバターサンド。
キャラメルとかビスケットには全く惹かれない!!
アバター
2013/09/04 22:18
○shinさん
「ごろすけホーホー」はいいネーミングだとアタシも思うんですけどね。
その次でなぜ「フーフー」に行ったか。
「ごろすけホーホー バター味!」で良いと思ったのですが。
アタシも気になって、今日は病院に寄らず帰ってきたので検索したところ、ちゃんとした所以があるそうですね!
明治の俳人・寺田寅彦の句「ホーと呼べばふうと応へて小夜梟」から来ているとのこと…。
六花亭様、馬鹿にして申し訳ございませんでした。
アバター
2013/09/04 05:59
誰が名付けたのか「ゴロスケホーホー」。
いい名前のフクロウさんですね。
写真みましたよ、
今度はウィンクだ。

ママさんは心配ですね。
早く退院できることを祈っております。



月別アーカイブ

2020

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.