Nicotto Town



満腹。

画像


お腹きつーい。

北海道って、おせちは大晦日に食べる物なのよ。
偉そうに書いてるけど、これが北海道+東北の一部だけのルールだという事を、最近知った。
全国共通でそうだと思ってたよ。
こんな苦労してるのが道産子だけだなんて。

だって豪華なお重のおせち食べて、且つこの後年越し蕎麦も食べなきゃなんないんだから!

お腹きつーい。

良いお年をー。

アバター
2014/01/13 21:56
○shinさん
それもアリかなー。
小さい子供さんがいるご家庭などでは難しいでしょうけれどねー。
アバター
2014/01/11 13:53
場所によっては、
除夜の鐘と共に年越しそばを食べる、
まさに年越しながらそばを食べる習慣もあるようですね。
アバター
2014/01/06 22:28
○びゅ~さん
どこの家庭も、母は強し。笑
お母様のその発言に、優しく応えてお腹に詰め込んだのか、それとも鋭いツッコミが入ったのかが気になるところです。
アバター
2014/01/05 23:49
今ふと思い出しました.私が十代ぐらいの頃は…,
おせち&口取りをたべつつ宴会,そして年越しそばをたべつつ紅白や行く年来る年,そして除夜の鐘を聞いて新年になったとたん,「お雑煮食べる?」という母の発言,というのが割とよくあるウチの年越しでした.

アバター
2014/01/05 23:27
○shinさん
おせちを1日から食べ始める地方(っていうか北海道以外)では、1日の方が辛いでしょうねー。
おせち+お雑煮になってしまうでしょうから。
いやこちらもおせちを1日で食べきることはないので、おせち+お雑煮は一緒なんですけどね。
31日の夜におせちを含む大宴会、その後年越し蕎麦を食べて、ぐでんぐでんの状態で初詣というのが北海道の定番コースです。
ぐだぐだだらだらの日は…まぁ三が日中はずっとそんな感じですね。笑
アバター
2014/01/05 16:31
おせち→年越しそば、
の順番なんですか。

お腹の感じだと、
31日より1日の方がキツイかなぁ。
早めに起きて、
朝から食べて飲んで、
途中で居眠りもしたりして、
ダラダラグダグダな一日になりますよねー。
アバター
2014/01/02 00:33
○妃呂さん
北海道限定だというの、あんまり知られてないですよねー?
他県で過ごすと言っても、ホテル等はやっぱりお正月料金で高く取ってますから、それなりに豪華な物が出ちゃいますし、他県の一般家庭で過ごす経験というのはあまりないですよね。
でも今のうちに知っておいて良かったかも。
将来万が一どこかのおうちで過ごす時に、「え、こんな貧弱な大晦日!?」って言ってしまわなくて良かったと思います。笑
妃呂さんもどうぞ良い1年をまたお過ごし下さい。

○びゅ~さん
「年取り」という言い方は多分、数え年で年齢を数えてた頃の名残でしょうかねー?
内地は違うそうですが、こちらだけ1日フライングしている理由が気になりますよね。
江戸時代からの名残とか言ってる方もいるみたいですが、歴史が浅くて伝統を守るという意識の薄いこの土地で、そんな理由で説明が付くかなぁ?と少々疑問です。
そこで考えたのが、アタシたちが子どもの頃って、元旦にはお店やってなかったですよね。
土地柄、ごちそう=新鮮な刺身や寿司という印象が強い場所ですが、それらを元旦には買えなかったから、大晦日から買って食べちゃっていたのか?なんて勝手に想像しています。
…「ごちそう」に対する説明にはなっても「おせち」に対する説明にはなってないんですが、そこはごちそうを見たら他のおいしそうな物にも我慢が効かなかったということで何とか収めたい。笑
「口取り」も北海道限定なんですよね?
残念ながら甘い物嫌いの我が家では見たことがなく、食べ始める日はちょっとわからないのですが…。
アバター
2014/01/01 07:49
年取りって言いますよね.大晦日の夜は超満腹って,確かに実家ではそうでした.そうか,アレって内地では普通じゃないのか…,確かにそうかも知れませんね.
だからという訳ではありませんが,今年は大晦日はお歳暮で頂いた石垣牛とビールでのんびりやってました.

うちは口取りも大晦日からたべてましたが,同じでしょうか?

アバター
2014/01/01 00:53
あけましておめでとうございます♪

ふふ 新年にこっそりおジャマ(^ω^)v
私も全国共通だと思ってました

そうそう、大みそかはみんなお腹キツイのに
無理して蕎麦までたべてもう吐きそうだよーーーー!!
ってイメージですよね 笑

ありんこさんが元気そうで嬉しい♪(*^^*)
こっそり来ると思います、またいつか♪
ありんこさんにとって良い年になりますように♪
アバター
2013/12/31 22:56
○侑子さん
あれ、入れ違い?ちょうどそちらへお邪魔していたところでした。
お蕎麦が〆は大正解!
ただし、その前のメインの食事はおつまみ系というよりかなりがっつり系な物ばかりで、毎年ながらもう〆なんか入るかよ、という気分です。笑
いわゆるおせちと言うのでしょうか?数の子とか黒豆とか入った重箱の他に、寿司・刺身・オードブル・茶碗蒸し等々そりゃもう山のように出てくるのが常でして。
せめてもの救いは神社までの移動手段が徒歩しか残されていないことでしょうか。笑
初夢の前に初ダイエット、というのが道産子の流儀かもしれません。
アバター
2013/12/31 22:41
こんばんは~♪

その習慣は初めて知りました・・・。

でも、なんとな~く理解出来る様な気がしますね。

おそらくおせち料理は宴会のおつまみ?的な物で、
最後の〆におそばを頂くって感じではないかな~って。



月別アーカイブ

2020

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.