Nicotto Town



旅行計画2014。



夏休み取得計画中!

…まだ許可降りてないんだけどねー。
でもアタシより偉い人は全員8月に取得し終わったし。
妹は12月に2週間の休暇取ってイギリス満喫してきたから文句言わないだろうし。
今シーズンで3連休以上の休暇を取得していないのはアタシだけだ。
必殺技「そこを何とか!」で乗り切りたい。

行先思案中。
現在の候補とデメリット。

■No,1隠岐の島
観光協会等のHPを見る限り、景色・雰囲気は非常に良い。
残念なところは北海道からの飛行機の接続があまり良くない。
スカイマークで新千歳⇔米子直行便が飛んでいるのだけれど、米子着陸21:00過ぎという時間帯。もったいない。
JALのマイルは相当溜まっているが、うし君ではおともでマイルの対象にはならない見通し。

■No.2小豆島
景色は非常に素晴らしい。移動も簡単。
気に入れば他の島にも足を延ばすことが可能。
しかし以前にも書いたが特産物がオリーブのため、オススメ料理は地中海風らしい。
美味い和食が食べたい。

■No,3屋久島
あの素晴らしい青い洞窟はぜひもう1度見たい。
もう1度という言葉が付く通り、前に行っているんだ。仕事で。
毎回変わる自然の景色はいいけれど、記念館等の施設はある程度見てしまっているし。
せっかくならば未踏の地へ踏み入れたい思いもある。

■No,4嶮暮帰島
北海道仕様に改造しまくってるアタシのPCのIMEでもさすがに1発変換はできなかった。
ケンボッキ島という。知らない方にはムツゴロウさんの島だと言えばお分かりだろうか。
勝手に渡る手段がなく、近くの民宿だかペンションだかに泊まって、ツアーに参加する以外の方法がない。
添乗員だってたまには一人で歩きたい。

■No,5焼尻島
1度と言わず5度以上足を踏み入れた島だが、観光タクシーではなくのんびりと自転車で回ってみたい。
天売島のウトウの迫力も忘れがたい。
しかしもう10年ほどもまともに乗っていない自転車という乗り物を乗りこなせる気がしない。
おまけに距離が近すぎる。今後も行けるチャンスはたっぷりある気がしてしまう。



うーむ、一長一短とはこのことか。

アバター
2014/08/21 23:30
○びゅ~さん
ご在住の方に向かって失礼極まりない話ですが、今回どうにも南の島には惹かれず…。
半年も雪に包まれて過ごすこちらから見ると、南国ってどうしても「明るい」イメージなんですね。
某ネズミの国と同じで、誰かと行ってハイテンションで楽しむには最適の地だと思うのですがねー。
一人旅はちょっと切ない印象です。
(もちろん勝手なイメージであり、実際には一人旅でしっとり楽しめる場所もたくさんあるのでしょう)
しかしびゅ~さんに小豆島を推して頂くとは、予想外でしたね。
びゅ~さん=相当マニアックと思い込んでいるアタシとしては、5択の中では最もメジャーな場所になるここを推して頂けるとは思ってもみませんでした。うーむ、ますます悩むなぁ。
アバター
2014/08/21 00:54
あ,わたし的おすすめの加計呂麻島は選外でしたか….まぁ,何もない島ですしね.

それはさておき,個人的には一番惹かれるのは小豆島でしょうか.安定した休暇が取れそうな気がします.

島関係だと他には多良間島や波照間島あたりは行ってみたいですねぇ.



月別アーカイブ

2020

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.