Nicotto Town



忘年会。

会社の忘年会を早抜けして、親の実家に里帰りしてきた。
人口1200人のちっちゃな村。
アタシの家から車で4時間弱ぐらいかかるところにあります。
最近あんまり遠出してなかったから、いいドライブになったかも。

会社の忘年会ってあんまり好きじゃないんだ。
いや、たぶん世の中の大半の人がそうだろうと思うけど。
みんな形式的に参加してるだけじゃない?
ましてアルバイトだったり自社じゃない業者さんだったりしたら尚更ね。
ただウチの会社の変なところは、企画してる中核社員がそのことに気づいてないところ。
全員喜んで来てると思ってて、全員自分たちと同じように楽しんでると思ってる。
バカ騒ぎしてるのは自分たちだけなのにね。
今回も添乗員は全員1次会だけで帰っちゃったけど、それに対して「え、なんで!?」。
当たり前だろう、それは。
日帰り担当と経理の大騒ぎのせいで、アタシら隣のテーブルは自分の真向かいの人との会話も成り立たないんだから。
そんな場所に3時間もいたらもう充分です。

村に帰って、のんびりすきやき食べて、夜は麻雀大会。
見事に負けました。
だってだって、ちゃんと筋読んだのにまさか七対子って。
直前でカンあったからドラ4で持って行かれて大損。
子にも孫にも手加減ナシのひどい人たちです。まったく。
七対子って、ウチでは「チコトイ」って略すんだよね。他で聞かないけどウチだけの言葉なのかな。
「小回転ぐりぐり」も絶対共通語じゃないよなぁ…。

アバター
2008/12/30 18:07
あぁ。

トマト
しんぶんし

のことね。
地方によっていろんな呼び方してますね。
アバター
2008/12/29 22:02
○yoneさん
新年会…あぁぁ思い出させないで。笑
小回転はやっぱりローカルルールですか。△■○■△のように、投げた牌が左右対称の模様になることをいいます。
別に何のメリットもないのに、小回転すると誉め称えられます。個数が増えると中回転、大回転…と進化します。
どうでもいいですね。

○himeさん
コメントありがとうございます。どんどん不法侵入してください。嬉しいです。
忘年会をしないってことは学生さんでしょうか?
親しい人たちだけの、内輪でやる忘年会はとっても楽しいですよー。
ただ毎晩お酒漬けになってだんだん胃と喉がおかしくなるのを実感できます。12月は恐怖の月。
アバター
2008/12/28 23:17
コメントしにきました☆(´・ω・`)

不法侵入すいません
自分ゎ忘年会よく知りません○´3`●
www
アバター
2008/12/28 19:51
忘年会・・・キライです。
でも年が明けたら・・・新年会(;;)

「小回転ぐりぐり」って??
麻雀歴15年、雀荘の息子より



月別アーカイブ

2020

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.