Nicotto Town



大。

着物買っちゃった。
やっぱり珊瑚の模様と色合いが好きで、代わりに髪の色をちょっと薄めに。
破魔矢も買って600円。
残金1600円は2月に持ち越し。
3000円の課金で5か月くらいは不自由しなさそう。思ったよりずいぶん遊べるね。

今年を振り返って、か。
ちょうど今日、大晦日のツアーで使うためのおもちゃを作ってたんだよね。
清水寺で発表される「今年の漢字」ってあるじゃない?
アレを1995年からの14回分全部まとめてたの。
で、作りながら自分の漢字を考えてたのね。
アタシの今年の漢字は「大」だなぁって思った。
自分が添乗員として結構成長したなぁっていうのももちろんある。
それと心が大きくなった、というか些細なことで怒らなくなった。適当になったとも言うけど。
あとはクレームが少ない割に1つ1つが重くてダメージ大きかったのもあるし。
行ったツアーも大きめのが多かったかな。日帰りが少なくて、4泊や5泊の道外が多くて。
そんなこんなで、アタシの2008年は「大」。
残念ながら身長だけはどんなにがんばっても154cmから全く大きくなりません。

仕事納めで会社の片づけをしていたら、名物「所長タワー」の中から2004年切れのお菓子が山ほど出てきた。
あーあ、もったいないオバケが出るぞ。

アバター
2008/12/30 11:21
○いくじろうさん
おもちゃ作り、けっこう楽しいんですよー。
同じ内容でもアタシがだらだら一人でしゃべり続けるより喜んでくれるし、そういう小さな旅の記念品をずーっとコレクションして大事にしてくれる人もいます。
やっぱり季節感や地域ネタを盛り込んだおもちゃの方がウケるので、がんばってみるけどなかなか難しいです。
漢字、ぜひ考えてみてください。

○ハンニバルさん
ありがとうございます。着物はやっぱり女性の特権ですよね。
でもここのアイテムは男性モノの方が羨ましいこともありますよー。
特に髪型なんかは男性の方が豊富で使い勝手も良さそうに見えるんですが、男性にとってはそうじゃないのかな?
旅行の華…と入社したての頃には言われたんですが、今となってはどんどんオバちゃん化して、見た目18中身は50と言われます。

○ヨアンナさん
ここでお返事してしまって大丈夫でしょうか?
実は欲しくて買ったものではないんですよ。他の物が売り切れで仕方なく…という感じで。
全く使っていなくて、元値も覚えていないんですよね。
ちょうど今無料の方には欲しいアイテムもないので、とりあえずそのまま差し上げます。
友録申請送っておきますね。
アバター
2008/12/30 01:57
アイテムの件。
有難うございます♪お礼は何がいいですが?
アバター
2008/12/30 01:42
着物すごい可愛いです。

ハンニバルも女性キャラのほうがよかったな~

でもネットオカマはあわないし自分には合わないししょうがないか・・。

最近は(昔からかな)マナーの悪い乗客多いでしょうから大変ですね。

これからも、旅行の華でいて下さい。
アバター
2008/12/29 22:07
「おもちゃ」って、
旅の余興のための小道具みたいな事ですか?
そういうのって、雑学というか、話題として身につくので、大事ですよね。
そういう細かい作業に意味を見つけるような仕事をしているから、
きっと自分で自分の変化を感じられるほど、成長しているんでしょうね。
勉強になりましたよ。
僕の漢字も考えたいと思いました。



月別アーカイブ

2020

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.