Nicotto Town



掃除機故障

数日前、掃除機が故障しまして。
スイッチを入れても、ウンともスンとも動かなくなりまして。


一昨日、(ヨ●バシカメラ経由で)製造メーカー(ちなみに日立)に
修理・見積もりの依頼をして

今日、故障の原因と、修理代の見積もりの連絡がありまして。

電話を受けたのは嫁さんですが
「動物飼ってますか?動物の毛が、内部(?)に詰まって負荷になり
 ヒューズが切れたのが故障の原因です」
と言われたそうで。


・・・なんとわかりやすい原因か(;´Д`)
しかし、だからといって、掃除機をかけないわけにもいかんしのぅ
修理は依頼したので、修理完了後に受け取りに行った時に
回避策(ドコに毛が詰まるのか、どうメンテすればいいのか)を聞いておかねばな…。


ちなみに、この掃除機も、嫁さんが選んで買ったモノで、結構イイ値段する。(3~4万くらい?らしい)
修理費も1万数千円かかるということで…
先日の空気清浄機なんかもあるし、下痢で病院にかかったりしてる事も考えると…
…潜在的に(エサとか以外にも、)猫飼うのって、結構お金かかるのぅヽ(´ー`)ノ

まぁ、かかってるお金以上に、かわいさによる還元があるので
問題は無いのだけどもねぃ。

アバター
2017/06/09 22:20
掃除機ばかりじゃなく、こまめに「ころころ(粘着テープローラー)」が必須かと。
フローリングの毛は使い捨てのモップでとるとか。
そのあとで掃除機がいいかと思います。
あと、最近話題になりましたが、猫の糞をトイレに流すと、故障の原因になりますので、ご注意を。
(流せる猫砂はあるけど、糞自体が水に溶けないそうです)
ネットでも話題でしたので、まだ転がってると思います。
アバター
2017/06/09 15:07
気になって検索したら、ペットの抜け毛に特化した掃除機もあるようですよ。
アイリスオーヤマは色々考えるな~
アバター
2017/06/09 12:11
ニャンコがお家にいたら掃除機は毎日しないとダメなんでしょうね~
毛がつまらない掃除機があれば良いのにと思ったり
安い掃除機を買うとか
それとも毛は気にせず暮らすとか?
それよりも頑張って稼いでください!
アバター
2017/06/09 04:47
家の中でペットを飼ってると、掃除機は
故障しやすいですよ~。我が家のダイソンも
そろそろヤバいかも( ゚∀゚)アハハ

亀家で飼ってるのはワンコっす!

アバター
2017/06/08 23:52
根本的には、昔方式の「紙製の袋にチリを溜めて袋ごと捨てる」方式の掃除機が
一番故障のリスクが少ないんじゃないかな?と思います。
今の「袋なし」の掃除機では、どうしてもフィルターの目詰まりが起きやすそうな印象です。
こまめにフィルター掃除する手間より袋捨てるほうが手軽そう。。。
猫の毛がフィルターを通過してしまう細かさだとしたら対応策どうすればいいのかわからんorz
ていうか今の掃除機ってフィルターも無いのかしら。どういう仕組みなんだろう。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.