Nicotto Town



くつ

育児休業に入る前から、大分、通勤用の靴がくたびれていたので、今日、靴を買い替えに行ったのですよ。

吾輩、スーツを着るようなお仕事なので、靴は当然、革靴なのですよ。
でも事務職で、営業職とかじゃないから、外部の人とは殆ど会わないので
あんまり、こう、カッチリした靴じゃなくて、歩きやすい靴の方がヨイのですよ。

そんなわけで「革靴なんだけど柔らかめの靴」ってのを、数年前から選んでいたわけですが
最近はわりと、ウォーキングビジネスシューズだとかビジネスウォーキングシューズだとか
まぁともかく、歩きやすい革靴、みたいなのが結構出て来てるようで
なんというか…俺って時代の一歩先を行ってたのかなぁ、と。靴だけに。(ウマクナイ。)


なんにしても、新しく買った革靴も、革柔らかめで靴底も運動靴みたいに(ゴム配合?)なってて
歩きやすそうなヤツを選んだのですよ。
今度の靴も、足に馴染むといいなぁ

アバター
2017/10/10 01:09
私も柔らかい靴が好きっす!
でも柔らかいパンプスって、あまり無い...
アバター
2017/10/09 21:05
(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。) うんうん
気に入った靴があって良かったですね d(⌒ー⌒) グッ!!
アバター
2017/10/09 15:59
歩きやすい って大事ですよね。
アバター
2017/10/09 14:45
時代の一歩先を行く男、九峪ユウ。
カコ(・∀・)イイ!!
アバター
2017/10/09 14:11
一歩先を行っていると欲しい商品があまりなくて苦労しますよね(>_<)
時々思います
でも私の場合は一歩先を行っているのか
遅れているのどっちだろう?とも思います
好みが偏ってきているからかな?
靴が早く足になじむといいですね
アバター
2017/10/09 01:01
もっと以前から「革靴なんだけど柔らかめの歩きやすい靴」が売られていればよかったのに
って常々思ってます。
技術的には可能だったんだろうけど、履く人の周囲の見る目がなかなか、それを許容できなかったのかなあ?
営業の人ほど歩きやすい靴にする風習になればいいのに。
アバター
2017/10/09 00:46
事務職で革靴って、蒸れませんか?
うちの夫も、それで、デスクにいるときは、サンダルですが。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.