Nicotto Town


陽猫のいろいろ


中国、最新鋭要求-新聞ネット記事より

今日、目についた記事です。

「中国、シャープ液晶工場計画認めず…最新鋭要求」(by読売新聞)

中国国内で作る製品は、全て情報公開しろ、などと臆面もなく強硬に迫る
中国政府に対抗して、シャープは、2世代前の技術で作る工場を中国に
申請していたら、「古い技術だから却下、でも最新技術だったらOK」と
言われたそうです。

日本の技術を(中国の弁では)合法的に盗む気満々ですよね。

もう、いい加減、中国で作るメリットなどないんじゃないでしょうか?

まぁ、だからこそ、経団連はTPP参加に意欲的なんでしょうけれど。。。
でも、そのTPP、一つの国として扱うようなものだからか、協定内容で
まだ、妥協点を見つけられないようで、揉めているようなんですね。
経団連は、思惑通りに進められない場合も、何か考えているんで
しょうかね?


------------------------引用開始
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110221-OYT1T00631.htm?from=any

中国、シャープ液晶工場計画認めず…最新鋭要求

 シャープが中国・南京市で建設を申請していた液晶パネル工場について、中国政府が2世代前の技術を使った当初計画を認めず、代わりに最新鋭技術を投入した計画への変更を求めていることが21日、明らかになった。

 中国は、政府調達の際に、情報技術(IT)製品の情報の開示を日本企業に求めており、液晶パネルでも最新鋭技術を取り込もうとする姿勢を強めている。

 液晶テレビのパネル工場は、1枚のガラスから取り出せるパネルが大きいほど効率が良い。現在の最先端は「第10世代」と呼ばれ、シャープが2009年10月から大阪・堺工場で生産している。シャープは、「第8世代」の古い技術を使った工場を、中国の電機大手と合弁で南京市に建設する計画を申請していた。
(2011年2月21日14時31分  読売新聞)
------------------------引用終了

アバター
2011/03/03 22:33
こんにちは、たぬきの休息さん。

>でも、これから合弁会社を作る意味はありませんね
そうですね。
新たに作る意味はないと私も思います。

だからこそ、TPPなのでしょうね。
中国は駄目で、次候補のインドは中国を見習って技術公開を迫っていますし、
新たな候補地を探そうにも、東南アジアは中国の手中です。
それだったら、TPPを推進して、日本国内で、安い賃金で働く労働者を確保した方が
よい、という考えなのでしょう。
少子化問題打開の為に、移民を推進して、安い労働者を確保しようとしていたけれど
なかなか話が進まないから、米国が参加して話が一気に大きくなったTPP話にのって
こちらの方で、安い労働者確保に乗り出したのだろうと思いますよ。

>日本人の方が世界的に見ればかなり異質な存在なのだと思う。
ええ、私もそう思います。
アバター
2011/03/03 19:15
でも、これから合弁会社を作る意味はありませんね。
都市部の賃金は既に上がっていますので、低賃金雇用というメリットはない。
土地価格もバブルで遊んでくれたおかげで上昇。
技術は盗まれることが確実。
それなら東南アジアに投資した方がマシというもの。

中国やインドは確かに大勢の人口を抱えていますが、両国ともはなから全国民を幸せにしようなんて気はありませんからその点は問題視していないはず。
中国の場合、全国民の資産向上を考えているなら都市部と農村部で戸籍を別にする必要もない。
インドの場合、未だにカースト制度を引きずっているから最下層の人まで上位カーストと同じにしようとは思っていないはず。
「自由の国」を標榜するアメリカですらWASPなんて言葉があるくらい。
「みんな同じでいいよね」と思える日本人の方が世界的に見ればかなり異質な存在なのだと思う。
アバター
2011/02/28 21:32
こんにちは、苗採るさん。

>企業が中国にそこまでこだわる姿勢が、私にはちょっと理解できません。
>ぼったくられるのは目に見えているのに・・・

少し前までは、土地は政府に手を回せば入手できますし、人件費は安いですし、
材料も安く手に入ります。いわゆるコスト削減を推し進めるにはもってこいの
場所だったんですよね。
だから、各企業は我先にと中国入りして今まで投資を行ってきていますので、
それ(今までの投資)と秤にかけ、損切出来る体力のある企業は、新たな国へと
脱出し、損切出来るだけの体力のない企業は、望みが薄くても可能性を期待して
居座っているんだと思いますよ。
アバター
2011/02/28 21:21
こんにちは、あぬびすLV55さん。

>TPPはメリットないよ
ですよねー。

>ちなみにTPPに中国入ってないし~
>日本にはメリット全くなし アホ菅は国損政策ばかりしようとしてるから
>さっさと退陣しろって事 
本当に、そう思います。
民主の川内氏が、ツイッターで
>『党の部会で、TPP担当の平野副大臣が、
>「自分たちでさえTPPのことが、よく分からない。」と発言。
>出席者一同唖然とした。よく分からないことに日本の命運を
>かけないでくれ!!
とつぶやいていました。
もう、本当にやめて欲しいです。
アバター
2011/02/23 11:35
企業が中国にそこまでこだわる姿勢が、私にはちょっと理解できません。

ぼったくられるのは目に見えているのに・・・

アバター
2011/02/22 20:52
(´・ω・`)TPPはメリットないよ
アメリカから牛肉や穀物買わされて
アメリカの食い物になるだけで 日本の農業がダメージ受けるだけ

ちなみにTPPに中国入ってないし~
日本にはメリット全くなし アホ菅は国損政策ばかりしようとしてるから
さっさと退陣しろって事 
アバター
2011/02/22 08:19
こんにちは、PAMPAさん。

>「中国を信用すると馬鹿を見る」
>日本企業の技術や特許も、中国が技術を中国企業に横流しして
>中国企業がオリジナルを主張し、平気な顔で生産販売するでしょうね。

かの国は、「信用」という財産に重きを置いていませんからね(>_<)
オリジナルを開発する時間があるなら、シールを張り替える方が早い。
と、多くの商売人が本気で思っていますから、どうしようもないと思います。
アバター
2011/02/22 07:37
こんにちは、まーくん。

>日本も昔は今の中国と似たり寄ったりです!
何処の国でも、知的財産権とか、特許権というものに対しての理解は、
国の成熟度によって比例してくものですから、その国内でのレプリカ氾濫
は、ある程度は仕方ない部分もあります。
でも、だからと言って、政府がやっちゃいけないでしょう。
国際社会で認められたいのであれば、そんな事を国として率先していちゃ
いけないんです。

>13億5千万人の国民を豊かにする
>には並大抵の苦労では済みません!
そうですね。
中国にしろ、インドにしろ、人口が半端なく多いのですから、
一つの政府で施政を行うというのが、無理な話なんじゃないか
と思います。
いっそのこと、米国のように、各地域は知事に任せて、政府は
統括するだけだという方向に進めばいいんじゃないかと、思い
ますよね。

>中国を民主化していく手段になるかも知れません!
今の中国体制のまま、民主化しちゃうと、中国は崩壊してしまい
ますから、ほんと、それだけは、避けて欲しいですよね!

>それよりも、「TPP」悩ましい問題ですね!
参加国が、一つの国のようになるつもりがサラサラないんだから
そもそも、統一方式なんて、出来るはずがないんですよね。
素直に、二国間協定にしていればいいのに、と思います。
アバター
2011/02/22 00:10
「中国を信用すると馬鹿を見る」

日本企業の技術や特許も、中国が技術を中国企業に横流しして
中国企業がオリジナルを主張し、平気な顔で生産販売するでしょうね。

アバター
2011/02/21 23:49
日本も昔は今の中国と似たり寄ったりです!
中国は、日本と違って大変なのはやはり人口
ですね!13億5千万人の国民を豊かにする
には並大抵の苦労では済みません!
技術立国日本にとっては、痛い所も有ります
が、まだまだ日本の技術は奥が深いと思いま
す。この位の事では揺らぎません!中国を民
主化していく手段になるかも知れません!
それよりも、「TPP」悩ましい問題ですね!
                \(◎o◎)/!
アバター
2011/02/21 22:49
こんにちは、DAIさん。

ステプ巡りの伝言板にも書きましたが、
ちょっと自己嫌悪に陥っていたので、コメントをもらってうれしいです。

さて、レスです。

>最近インドもITソースコードの開示とか言ってきてるでしょ。
ええ、言ってきていますねー。
土地や労働力と引き換えに情報を寄こせって、露骨すぎてゲンナリしてしまいました。

>・特許でがんじがらめにして、
>技術を盗んだ会社が潰れるくらいの特許裁判をしないといけないね。
うん、良い案だと思います。
日本には、技術力しかないんだから、それくらいの強硬策は必要だと思う。

>・それから報復関税ね。
もろ手を挙げて賛成は出来ないけれど、
人の技術を盗むことばかりをしている国には必要かもねー。

>技術を守る技術のテクノロジーの研究が必要ですね。
これは、必要だと私も思う。

>でもそれはそれだけの技能がないとできることじゃない。
>つまり逆に言うと、中国社会の現在のテクノロジーのレベルが、
>ものすごくはっきりわかっちゃうということでもある。
なるほど。
今の中国って、どのくらいのテクノロジーレベルなんだろう?
私は、逆アセンブリなんて出来ないし、そもそも、アセンブラ自体も
学校で習った程度だから、まったく実践で使えないのよね。
だから、どの程度のレベルが今必要なのか、ピンとこない。

>彼らのできないことにちょっとづつプレミアムをつけて、
>薄皮をはぐように支払いをさせてやりたいものだ。
同感。
特許技術というものに対して、どうも、理解が乏しいみたいだもの。
権力を使って、手に入れようとする国には、骨身にしみて理解させたいと、
思ってしまうよね(^_^;)
アバター
2011/02/21 22:18
最近インドもITソースコードの開示とか言ってきてるでしょ。

・特許でがんじがらめにして、
技術を盗んだ会社が潰れるくらいの特許裁判をしないといけないね。

・それから報復関税ね。

中国行ってる中小企業とかも、
リスクの一線を越えている賭けをしている会社が
すくなくないね。日本がやってきたことといえ、
技術を守る技術のテクノロジーの研究が必要ですね。

プログラムでは、低級言語と高級言語ってのがあって、
高級言語のCとかJAVAとかで書いたコードを、
アセンブリという編集作業をしてどうやって書いたかわからなくするのね。
WINDOWSのシステムファイルとか見ても、中が見れないでしょ?

でもこのファイルは低級高度で逆アセンブリという作業ができて、
すごい人だとファイルの動きがわかっちゃう。

でもそれはそれだけの技能がないとできることじゃない。
つまり逆に言うと、中国社会の現在のテクノロジーのレベルが、
ものすごくはっきりわかっちゃうということでもある。

彼らのできないことにちょっとづつプレミアムをつけて、
薄皮をはぐように支払いをさせてやりたいものだ。
アバター
2011/02/21 21:06
こんにちは、鈴木土下座衛門さん。

>シナからは早めに撤退考えた方が後々いいような気がするのですけどね。

ええ、
世界の工場だった中国としてのメリットは、もうありませんものね。
アバター
2011/02/21 20:56
シナからは早めに撤退考えた方が後々いいような気がするのですけどね。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.