Nicotto Town


うみきょんの どこにもあってここにいない


日々のはざまについて、
地上でみた夢の記憶、
地中で見られた眠りのすきま、
絵画や小説、想像世界、花たちなどについて
静かに渡りを記述しています。

痛んだ海のコバルトグリーン

おはようございます。
今、リアで水やりをして、
こちらの庭も水やりしないといけないかしら?
と、のぞきにきたら。
わたし、島からはみだし、
海のうえにうかんでいるではありませんか。
黒い羽根があるからでしょうか。
せっかくなので、きりとったヒマワリを手にもって
うかびながら撮影。

海、すきなんです...

>> 続きを読む


妖精の通り道 2

前回、8月22日の続き。
「妖精が通ります」
最初に立て札を見つけたのは、じつはもう二週間以上前なのです。
バイトの途中で。
暑さとノルマでぼうっとなっているとき。
見つけたときは、ほんとにうれしかった。
たいせつな優しさをもらったみたいで。

そして、二週間ぶりにまた、やはり仕事で...

>> 続きを読む


8月31日はこれからだ。

夏休みの宿題…。
ぎりぎりまで。下手すると、学校はじまって、
その授業の日の前日までとか。
おしりに火がつかないと、やらない。
あるときまで、
こんなにひどいのは、自分だけかと思ってました。
けれども、多くのひと、もしかすると、ほとんどの人が?
ぎりぎりまで、やらないのですねえ。
奇妙...

>> 続きを読む


妖精の通り道 1

外回り仕事の途中で。
ドアへ続く渡り廊下の入口に、小さな植え込み。
そこに紙製の立て札が。
「妖精が通ります」。

どんな妖精なのだろう?

それを見ている時、
アオスジアゲハが黒地に
鮮やかなエメラルドグリーンの羽根を
せわしげに羽ばたかせてやってきた。
尾長がギャッと小さな悲鳴のような鳴き声をあ...

>> 続きを読む


王様の耳はロバの耳…ちょっとリアの愚痴を…

早朝バイト先で、やっと
しかられたり、注意されなくなってきて、
(まもなく二カ月だから。ようやくなれはじめてきた)

これで、
快適な気分で、創作のほうの頭にもってゆけるなあ、
読書もまた、できるぐらいに、身体もなれてきたみたいだし、
(疲れて寝てしまうことが多かったので…)
と、思っ...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.