Nicotto Town


うみきょんの どこにもあってここにいない


日々のはざまについて、
地上でみた夢の記憶、
地中で見られた眠りのすきま、
絵画や小説、想像世界、花たちなどについて
静かに渡りを記述しています。

こいのぼり

近所の公園に、また大きな鯉のぼりがあがった。
うれしい。
みるたびに、おだやかなものをもらう。
桜がおわり、季節は新緑がまぶしいぐらいだ。

>> 続きを読む


いつもヒョウ

はる、っていうか…。
いつも、ヒョウ柄ときめてるんで。
あ、関西のおばさん、ヒョウじゃないです。
たぶん、いけいけのねーちゃんと、
おばちゃんヒョウの中間ぐらい。
けばいです。はでです。

もともとは、音楽やってる友人が多くて、
そのひとたち、蛇柄とか、ヒョウ柄とか、
皮とか、そんなも...

>> 続きを読む


もう桜がちりはじめている。
ほんとうに急いで咲く。
いきいそぐ。しにいそぐ。
せかいを異次元にあっというまに変えて
またもとの日常にもどしてゆく。
まさに祭りのような花だ。

これから花がちるのをみてまわるだろう。
あしたから天気が悪くなる。
花弁たちが川面にながれる。
地面にへばりつく。
上で咲い...

>> 続きを読む


たとえば日差し、花たち、鳥たち、そして桜

春を感じる瞬間…2月の末ぐらいから、
たとえば日差しがなんとなく、明るくなってきたように思えるとき、
みちばたでホトケノザ、オオイヌノフグリなどが咲いているのを
見つけたとき、
梅があちこちで咲きだしたとき、
四十雀が高いところで鳴いているのをきくとき
(彼らの恋の季節のはじまりらしい...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.