Nicotto Town


うみきょんの どこにもあってここにいない


日々のはざまについて、
地上でみた夢の記憶、
地中で見られた眠りのすきま、
絵画や小説、想像世界、花たちなどについて
静かに渡りを記述しています。

きらきら、葛飾北斎…

きらきら、今日は両方とも海辺といえば海辺。おしゃべりとビーチ。おしゃべりのほうは、キティちゃんの店のほうだったけど。
あんまりPを使わないようにしてるだけど北斎先生の絵っぽい海の背景だったので、つい買ってしまった。葛飾北斎、けっこうすきなので…。
富嶽三十六景 神奈川沖浪裏
手前の波、...

>> 続きを読む


きらきら、正月気分

きらきら、神社と自然…神社はまだ正月気分。今日までなのかな。いのししくん。
きょうも、めずらしく、出勤前、夜中にとりにきてる。
でも、すみません、そろそろ、でかけます。
今日は手抜き。
いつも読んでくださって、ありがとうございます。
よい一日でありますように。

>> 続きを読む


きらきら、きれいな景色が…

きらきら、今日も大量といううわさだったけれどやはり10と4しか…。20でることがあるんだろうか(笑)
なんだか、きれいな景色がみたくなってる。きれいといっても、旅行とかにいかなくてもちょっとしたことでいい。冬だからだろうか。春の花がまちどおしいのだろうか。それもそうだけど海がみたいな。...

>> 続きを読む


きらきら、部分日食

きらきら、展望とビーチ…好きな場所だ。展望はちょうど展望台のうえに登ったところだったしビーチはテトラポット…。砂浜の波打ち際のほうがなおよかったんだけど、そこまでは…。
今日から、通常どおり、1週間のうち6日間のバイト生活。めずらしく、出勤前にかきにきてます...

>> 続きを読む


きらきら、展覧会にいきたいなあ。

きらきら、ヒツジと自然かあ。なんか、集めても、意外とつかいみちがない(笑)
今日はお休み。昨日仕事始めで出かけたばっかりだったのに(笑)
ここ数年縄文時代にはまっている。
最後に土器をみたのは12月15日だったかな。
ボロ市にいったとき、郷土資料館で。
で、年も明けたし、また縄文関係のなにかを
みた...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.