Nicotto Town


うみきょんの どこにもあってここにいない


日々のはざまについて、
地上でみた夢の記憶、
地中で見られた眠りのすきま、
絵画や小説、想像世界、花たちなどについて
静かに渡りを記述しています。

きらきら、梅の花に会いに行く──越生梅林


神社と自然…。
今日は、ほかで書いた文章を転載しますね。梅林に行ってきたときのこと書いてます。いつも読んでくださって、ありがとうございます。よい一日でありますように。
*********
 雨が多い。一雨ごとに暖かくなるのだろうか。沈丁花があちこちで咲いている。咲き始めの頃は、花に顔...

>> 続きを読む


きらきら、一雨ごとに春。


きらきら、ショップとひつじ。
昨日は晴れ、おとといと今日は雨。
春雨なのかしら、この雨で、暖かくなってゆくのかしら。
昨日は晴れてよかった。
土曜日、深夜バイトが終わってから、いそいで、
ほんのすこし、遠出、埼玉県の越生梅林の梅まつりにいってきた。
そのことは、べつの場所で書く予定なので、
後日、...

>> 続きを読む


きらきら、3月は唐突に


きらきら、ゲームとペット
2月は、あたりまえなのだけれど30日とかがないから、3月になるのが唐突だ。25日をすぎて、27日はまだ、月末まで間があるような気がしてしまっていたけれど、28日が月末だということ、つい忘れてしまう。で、今日はもう3月1日。朝のうちは雨がまだ残っていたけれど一雨ごとに暖かく...

>> 続きを読む


きらきら、日ぐすり


きらきら、ゲームとひつじ。場所的には、じつは、ちょっと、苦手なところ(笑)
先日、「日ぐすり」という言葉をしった。「日日薬」「時ぐすり」ともいうそうだ。いや、「日日薬」のほうが、多く言われる言い方なのかもしれない。
時間の経過が病をなおしてくれる、時が解決してくれる、日々が、いやしてくれる、とかそ...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.