Nicotto Town


うみきょんの どこにもあってここにいない


日々のはざまについて、
地上でみた夢の記憶、
地中で見られた眠りのすきま、
絵画や小説、想像世界、花たちなどについて
静かに渡りを記述しています。

きらきら、中秋の名月


四択 バカリズムさん
今日は中秋の名月。夜の6時半ぐらいに東の低い空にというので、7時ぐらいにまずみにいったら東のすこし登ったところにぽっかりと浮かんでいた。つぎに、9時30分、今みてきたら、だいぶ南の空に。7時よりも白さを増して、耀いていた。一年で一番月がきれいに見えるのだとか。旧暦8月15日。...

>> 続きを読む


きらきら、物たちと、さよならを


四択 チーズ
家を引っ越す。年末ぐらいに。
そのまえに、だいぶ物を処分しないといけない。本が多い。もう読まないだろう本もかなり。なのに、愛着がある…。机から見つめている、小さな置物たちも。これらの多くもさよならしないといけないだろう。物が多い。ガラクタたちに愛着を持ちすぎてしまう。ゴ...

>> 続きを読む


きらきら、アキの花たち

四択 ソニー
ニコット交換所で、めずらしく、交換したいなと思ったものたちが、あった。ロココ調。
今日は雨もよい。
原稿かきおわった。ここ何年も、〆切当日になってしまう。今回は、書き始めたのが、〆切四日前ぐらい。ほぼ書き終わったのが当日の朝。あとはそれを推敲。もはや8月31日の夏休みの宿題状態。毎回、...

>> 続きを読む


きらきら、アキの花たち


四択
ニコット交換所で、めずらしく、交換したいなと思ったものたちが、あった。ロココ調。
今日は雨もよい。
原稿かきおわった。ここ何年も、〆切当日になってしまう。今回は、書き始めたのが、〆切四日前ぐらい。ほぼ書き終わったのが当日の朝。あとはそれを推敲。もはや8月31日の夏休みの宿題状態。毎回、よくそ...

>> 続きを読む


きらきら、微熱


四択 札幌(このなかだと、那覇かな…。)
風邪っぽいのがぬけない。いつもの微熱だけの、へんな風邪。子どもの頃から、たまにこんなことになる。だるくて、症状といったら、微熱だけ、せいぜい頭がいたくなる程度。どのみち、この風邪は、市販の風邪薬飲んで、身体を休めるだけ。しばらくすると治る。け...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.