旦那とテレビ番組の世界遺産を見ていた時の話。
今回のテーマは、「アウシュヴィッツ」
世界遺産の中では、負の遺産とされている。
こういうテーマを扱うときには、大抵、誇張された話や、疑わしい
とされる話まで事実として扱われるので、旦那とあーだこーだと
話しながら見るのが、我が家の常だ。...
日常のちょっとした出来事や、ニュースへの意見などを書いています。
旦那とテレビ番組の世界遺産を見ていた時の話。
今回のテーマは、「アウシュヴィッツ」
世界遺産の中では、負の遺産とされている。
こういうテーマを扱うときには、大抵、誇張された話や、疑わしい
とされる話まで事実として扱われるので、旦那とあーだこーだと
話しながら見るのが、我が家の常だ。...
私は、私自身をずっと、どちらかというと右よりの人間なのだと思っていた。
ところが先日、旦那から指摘を受けたのだ。
旦那「いや、陽猫は、どちらかと言うと『左』でしょう」
陽猫「え?! なんで?」
旦那「だって、群れるの嫌だろう?」
陽猫「うん。集団で行動できないってわけじゃな...
たまには、お遊びということで。
人間関係WEB
http://www55.channel.or.jp/jintaku/
上記のページにある電卓に誕生日を入れると、性格が分かるという。
ある誕生日を、別の誕生日で割ると、人間関係もわかるらしい。
診断結果は、短い文章ですぐに分...
ネットで知り合い、5~6年の付き合いとなった友人に誘われて、
福島県のいわき市にある、湯本という場所に行って来た。
何の予備知識も持たず、「極端な話し、手ぶらでもいいよ」という
友人の言葉に誘われるままに行ったけれど、そこは、とても良い
所で、そして、引き合わせてくれた友人に感謝したいほ...
昨日の昼、息子が、右手の手刀として使う部分(名前を失念
しました)を指して、これ何?と言ってきた。
見ると、やけどでもしたのか、小さな水ぶくれが出来ている。
「あれ?やけど?何か触ったの?」
と聞くと、何もしていない、と言う息子。
なんだろうな~と思って、とりあえず様子を見ることに。
...