Nicotto Town


うみきょんの どこにもあってここにいない


日々のはざまについて、
地上でみた夢の記憶、
地中で見られた眠りのすきま、
絵画や小説、想像世界、花たちなどについて
静かに渡りを記述しています。

そうめん、冷やし中華、かき氷…

夏にたべたくなるもの。
そうめん、冷やし中華、かきごおり、酢の物。
ほかになんかあったかな。

今回のバギーレース。
あの無料スクラッチのアイテムや服、
ゲームのときだけ、自動的に着て…という方式ではないので
いちいち、着替えるのが面倒。
コーデ保存して、着替えてるんだけど、それでも。...

>> 続きを読む


早めの昼食、おそめの朝食

朝食はパン。
朝は時間はないけど、少しはお腹につめておきたいので。
ハムサンドとか、ツナサンド、タマゴサンドなど。
焼いてたべる。
ささっと。

朝食は朝の4時15分ぐらいに食べる。
そのあと、バイトへ。
バイトからいったん帰ってくるのが10時ぐらい。
そのあと、また別のバイトに出かけることがおおい...

>> 続きを読む


マコン・ヴィラージュが飲みたいなあ

冬になるとたべたくなるもの…。
うーん。
おもいつかない。
週末はわりと、鍋にすることが多い。
土鍋をふたりでかこんで。
野菜でおなかいっぱいになるかんじ。
でも、わたしが食べたくなるからというより、
もうひとりのリクエストなんで…。

昨日も鍋だった。
あんこう鍋。

...

>> 続きを読む


それより出たいパーティに連れてってよ

パーティで食べたいもの…。ううむ。

パーティ自体が、いつからだろうか、義務でいかなきゃいけないもの
のイメージがついてしまって。
ほんとうは、非日常的な、お祭りであるはずなのに。
義務ででかけることが重なるうち、負のイメージばかりが。
お金がかかる、服に気をつかう、
知人たちに挨拶を...

>> 続きを読む


あんこうなべ

冬に食べたいもの…。
茨城にいって、アンコウ鍋をたべてみたい。
五浦の美術館もいって。
だから、一泊の旅行のかんじかな。

家で、スーパーで買ったアンコウなどで
アンコウ鍋モドキを、試したことあるけれど、
それでも、けっこうおいしかった。
たぶん、本場でたべると、もっとおいしいんだろう...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.