Nicotto Town


うみきょんの どこにもあってここにいない


日々のはざまについて、
地上でみた夢の記憶、
地中で見られた眠りのすきま、
絵画や小説、想像世界、花たちなどについて
静かに渡りを記述しています。

ツナチーズトースト

高校生の時にバイトしてた喫茶店のメニウ。
ツナにマヨネーズをませたものを
バターをぬった食パン(イギリスパンでも)に塗り、
そのうえにとろけるチーズなどをのせて
オーブントースターで焼く。
グラタンとはちがうけれど、どこかグラタンっぽくて
チーズとマヨネーズとツナがからまって
なんだか幸せな気分にさ...

>> 続きを読む


異国という、新鮮さ

なにかをはじめて食べた時って、たいていなにかしらの
驚きにみちた感動があると思う。
とくに印象深かったのは、ふたつ。
ほぼ同時期にたべているから、若さゆえの感受性のするどさ
とかもあるのだろうけれど。
(その四五年後にたべたはじめての食べ物では
もはやそれほど、感動はおぼえなかったから&hellip...

>> 続きを読む


ご飯が進む、ブドウの精たち

ご飯がすすむオカズといえば、お酒(笑)

実は以前、ワイン道楽をしていた時期がある。
主に白だけど
(赤は、基本的にブドウの皮までいれます。
そこにポリフェノールとか、身体にいい成分もあるのですが、
もともとは捨てるとこなので、いらないものも混じってる。
その皮の成分の何かがどうも私の身体に合わない...

>> 続きを読む


夏バテには指輪を

夏バテに効く、かあ。
おもいつくのは、生姜焼き。
でも、この頃、炎天下の中、バイトで
歩きまわっているので、
水分補給と塩、あと飴。
でも、それは夏バテ予防というより、熱中症対策か。

早朝もべつのバイトをしています。
肉体労働。まだ二カ月たらずですが。
食事の量もまったくそのままなのに
消費カロリ...

>> 続きを読む


暗い、べんと

おべんとのおかず…。
つくってもらったのは…、
ううむ、あまり記憶がないなあ。
うちが貧乏だからだと思ってたんだけど、
今から思うと、家事放棄してたんだなあ。うちの母親。
小学校の時の遠足とかは、ジャムパン一個とか、
できあいのおにぎり一個とかだったから、
皆と一緒に食べ...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.