Nicotto Town


うみきょんの どこにもあってここにいない


日々のはざまについて、
地上でみた夢の記憶、
地中で見られた眠りのすきま、
絵画や小説、想像世界、花たちなどについて
静かに渡りを記述しています。

そして神戸

夏休み。基本的にない。
土日祝関係なく、
日曜月曜が定休日。

8月の半ば、お盆のころに、
神戸でのイベントに、ゲストとしてよんでもらえた。
(なんのゲストかはごめんなさい、内緒)
びっくりした。
うれしかった。

ちょっと勉強しないと、のこともあるんだが。

神戸はすきな街。
何回か観光でおとずれ...

>> 続きを読む


こんな日もある

やすみ関係ない、アルバイトなんで…。
で、定休日が、いちおう、日曜、月曜なんで…。
日曜に、車で潮干狩りに…。
とおもったら。渋滞ものすごく。
すいてたら、一時間半ぐらいで、いけるとこ、ふだんはせいぜい
渋滞しても、3時間まででいけるとこ、
なんだけど、
え...

>> 続きを読む


南へ。

冬に遊びにいきたい場所…。
南国。
冬は苦手なので。
たぶん、冬季うつ病。
日射量が少ないことが原因らしい。
体も心も力がでない。
花もすくない、この季節はさびしい。
心がおちこんで、おもたい。
はやく春にならないかな。

二月末ぐらいから、元気になる。
梅の花、ほとけのざ、ふきのとう...

>> 続きを読む


花火大会

昨日は、家のマンションの渡り廊下から、花火見物をした。
ひとりで。
ひとりでみるのははじめてだった。
マンションのほかの住人は…みにこない。
一回、ドアをあけて、玄関から
ちょっとだけみた人がいるぐらい。
なんでだろうなあ、こんなにきれいなのに。
日曜日だからかな。
缶チューハイをのみ...

>> 続きを読む


鶴の羽 その2

 もうまもなくお昼をたべてもいい時間だ。ケープ真鶴で食べようと思ったが、営業時間になってもなぜか店が開いていない。あきらめて鶴の羽のあたり、岬の北側へ向かったが、ここには駐車場が見当たらない。当日泊る予定の宿の食事は豪勢、というか量が多いということなので、昼食はざる蕎麦などで、軽くすませることにして...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.