Nicotto Town


ふぉーすがともにあらんことを、あなたにも。


いちはぜん、ぜんはいち。

サークル立てました「饗宴」

饗宴
http://www.nicotto.jp/user/circle/index?c_id=238690

おしゃべり、哲学でも出てきます

雑談をするサークルです
また常時カフェも開放していますおしゃべりのために

基本雑談ですが話の中で哲学も出てきたらなぁ~程度

プラトンの「饗宴」から取り...

>> 続きを読む


サークル立てようか検討中:饗宴(仮)

まず、饗宴というサークルがあるようですが
↑は仮題です サークルの方向性も違うと思いますので
お見逃しくださるよう。

饗宴という仮題ですが、
別にプラトンから取っただけで
ただのおしゃべりサークルです

というわけで、立てようとしている
サークルはおしゃべりサークルね

もちろん、ただの...

>> 続きを読む


水平線上の彼方に

今日は、自分について考えていました。
といっても、ほんの2,3分考えただけです。

なぜ、自分なのかというと
自分はほんとうに自分でしかないのか、
という点です。

結論としては
「世の中のものいままでの記憶
全部自分だ」、なのですが

全部自分だとすると
やはり他人はちょっと違う、
という結論にも...

>> 続きを読む


ネットはいかに使うべきか

こんにちは

今日は、ネットをいかに使うべきか、
という題で進めていきたいと思います~


まず、ネットというものを定義しておきますと、
ネットというのは
「地球規模のインターネット仮想空間上の
情報の出入りする場所」、というふうに定義しておきたいと
思います。

つまり、LINEなんかを世界同時接...

>> 続きを読む


レベルは13までしかない

レベルは、13までしかありません

正確に言うと、ゲームなどで
13以上の数を数えるとイカれます

理由はよく分からないのですが、
13という数は1つのカウントストップの数のようです

人間でも、
13歳で一応人格はできます

思春期に人格形成で人格が変わるのなら、
その前に人格が出来ていないと
変...

>> 続きを読む





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.