Nicotto Town



牛肉

牛肉は和牛しか食べれません。

海外の牛肉が食べれたらどんなにいいだろう・・・

かっこつけてるとかじゃなくて、臭くてたべれないのです。

ただし吉野家の牛丼は食べれます。(海外の肉やんw

食べれますというかダイスキです。

買い物に行くと国産牛肉の価格をみて、むちゃなやみます(5分ぐらいいすわるw

焼肉食べにいくと1万こえちゃうし><

安くておいしい牛肉ってないものですかねぇ(シミジミ

アバター
2011/09/23 10:40
パナソニックかなりいいよw

うちもそうだし、おいしく焼けますよ♪

最新機種か・・・しらべとこっとw
アバター
2011/09/23 03:39
機種決まりましたー

パナソニックの今月出たやつだそーです。

今は旦那が一生懸命資金繰りしてます(^▽^)
アバター
2011/09/16 20:10
oliveさん

吉野家ってなんであんなうまいしくさくないのだろう・・
うまいですよね^^

メルさん

トラウマちゃうw

おおお、ホームベーカリーかうんだ!!
なにかうのかなー なんだろー
買う前に機種おしえてw
アバター
2011/09/16 20:08
あかりさん

だって迷うやんかw

ころとんさん

オーストラリアの一部はおいしいのだろうか・・・
たべてきたい。。。


シャスタさん

そうですよね^^;
でも今後のオーストラリア産に期待!


shieさん

うちもめったに登場しない><
安売りのときぐらいかな^^;


海ほたるさん

うちも鳥4 ブタ5.5 牛0.5 
ぐらいの割合ですw
アバター
2011/09/16 19:12
何かトラウマなんでしょうか?

て、スレ違いなんですけど
誕生日にホームベーカリーを買ってもらうコトになりました(^▽^)
アバター
2011/09/16 16:57
吉野家の牛丼、おいしいですよね(^^)♪
うちは、鶏肉、豚肉が多くて、あんまり牛肉は買わないです・・・高いし
豚肉は、外国のもの買いますね~
鶏肉は国産です。
う~ん、安売りのときに、牛肉を買うのは、どうでしょう?
アバター
2011/09/16 15:29
確かに臭いですね。。。。
ついブタさんに逃げちゃうです~
アバター
2011/09/16 00:50
確かににおう!
こまぎれも硬くなるし・・・で私もあんまり使いませんw
とゆうことで
牛肉めったに登場しませんねぇ。
安売りのときに奮発するとか?
アバター
2011/09/15 23:09
確かに和牛は、お世辞抜きでウマイよね。
外国産と差がありすぎるのは、牛肉くらいじゃないかな?って思うくらいだ^^;
アバター
2011/09/15 22:48
お久しぶりです!僕は仕事柄畜産関係のことには多少詳しいのでコメ失礼します

外国(特にアメリカ)では、トウモロコシ農家が在庫処理と糞尿による肥料調達を目的に畜産を営むことが多いです!


欧米人は舌も鈍感なので、日本のように畜産物をブランド化したりっていう発想も皆無です
そう言う背景があるので、欧米の畜産物の品質が低いのは仕方のないことですよ

日本人向けに品質改善に取り組んでるのはオーストラリアの一部くらいでしょうね
アバター
2011/09/15 22:13
自分で作らず、人に作ってもらったら海外の牛肉も食べれるのかな。
あ、でも焼肉でもダメなんだったらだめかぁ。
んじゃなんで牛丼は食べれるんだー!!

って5分も座らないでくださぃw




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.