Nicotto Town


ふぉーすがともにあらんことを、あなたにも。


調理と抽象度

抽象度について

抽象度は、ものごとを高い視線からながめる度合いのことです。

詳しい意味などは苫米地氏の著書に譲りますが、

要は、高い視点からものごとをながめることによって、

問題を解決に導こう、という具合です。

つまり、概念上でも高い視点からものごとを見渡すことを
意味しています。

さて、調理と抽象度の関係ですが

世界的にみると、日本が圧倒的に裕福な暮らしを
しています。

経済難に見えるのは、物価が高いせいです。

アフリカ・インド地方などでは、

未だに貧しい暮らしをしている人たちがたくさんいます。

東南アジアでも、日本で流れる話題といえば

開発にかまけた投機情報だけです。

本質に迫った報道などはありません。

ディスカバリーやナショナルジオグラフィックなどが
唯一の情報窓口と言えるかもしれませんが(日本においては)

大抵の場合、他国の状況を見過ごしています。

そして日本で流れる情報は、全部国益優先の話題ばかりです。

世界第一位の国が、自国の国益を優先して何になりますか?

他国を飢えさせるだけでしょう。

ちなみに私は日本人ですが、世界のことを考えない日はありません。

アフリカやインドなどでの貧困について毎日考えているわけでは
ありませんが、

地球よりさらに高い概念で物事を見るようにはしています。


話は変わりますが、日本で盛り上がるのは火星探索の話ばかりです。
結局は、資源競争なのです。

今ある資源を大切に使おうとしない、

今まで人間は地球上の資源だけでここまで発展してきたのに
これ以上資源を無駄遣いしようとする

こんな馬鹿げた話はありません。


ましてや日本が、世界一裕福な日本が
消費社会を未だに歩んでいる、


これはナンセンスの極みです。

アメリカは理学だけで
仮想通貨を用いた仮想経済を歩んでいるので
実体の経済は日本より小さいのです。

加えて、穀物の生産や輸出をまかなっているので
一つの国だけが、食べているとはいえません。

日本は食料を輸入に頼っています。

これが海外からたまに批判される理由です。

世界一奢侈を好んでいる国が、
食料を輸入に頼っている、

そもそもこの国は人口が増えすぎたのです。

日本はスタッフが多すぎるとも言われています。

つまり、労働者に対するスタッフの数です。

あまりにも、実態生産性に欠ける構造になっています。

そして海外の労働者頼みと言わんばかりに
海外の労働者をこき使っています。

ニュースで流れるのは日本の経済の発展ばかりです。
これ以上経済が発展してどうなりますか。

仮想経済が発展するのは分かります。
ある全体量(パイ)の少ないところで
少数民族が発展するには

仮想経済の充実が内需の拡充には欠かせません。

いわゆる金利処理です。

つまり、輸出入に頼らないとそもそも日本はやっていけないのです。

それなのに市場に流れる情報は、有事にそなえて内需の拡充を、
という情報ばかりです。

日本が戦争を起こす気にならなければ、どこも戦争を起こす気に
なりません。

ドイツの大戦はある意味イルミナティ的な策略だったのかもしれません。

その日本が、経済復興を掲げて何になりますか。
東北の話は、日本全国民がお金を出し合って解決すればいい話です。

今の日本は、あまりにも奢侈に偏りすぎです。

メディアで流れる情報は、グルメ・経済の情報ばかり

加えて、この定量3000万人の島に1.2億人が狭々と暮らしています。

こんな状況で経済発展したら、インフレが起きます。

日本の良き市民は海外へ流出し
海外から日雇い従業員を輸入するはめになります。

実体経済は架空のものとなり、
アメリカの現状と同じになってしまいます。


さて、調理の話と少しずれましたが

調理に関して抽象度を上げると、
今の日本では限られた食材をいかにおいしく食べるか、
にあると思います。

つまり、ではないですが肉食はできるだけ避けなければなりません。
家畜は大量の飼料を必要とするので、本来穀物だけ食べていれば
飢えないところを、

肉類を大量摂取することによって世界の食料バランスを崩しています。
肉を食べるために毎日健康ブームにはまるアメリカ人と似たようなことです。

同じように、今のサプリブームは素材そのものの収奪戦に加え
本来あるべき食べる物がない状況に陥る人が出てくる可能性があります。

つまり、先進国の人間が太った上でサプリを食べ、
後進国、開発国の人間は食べるものがない状況です。

地球規模で考えれば、馬鹿馬鹿しい話です。

ちょっと視点を上げて考えれば、先進国の人間が無駄食いすることほど
バカげた話はありません。

決して、食べてはいけないという話をしているわけではないのです。

ただ、食べるときに少し考えて欲しい という話をしているだけなのです。


その点では、私のブログで公開しているレシピは
なるべく素材を無駄遣いしない
肉類を使わない料理を使用しています。

今後も参考にする機会があれば、ぜひ参考にしてください。

私は、なるべく肉類を大量に摂取することは避けています。

よくTPPの話題で肉類の関税などが挙げられますが、
日本の牛肉はあまりにも脂分が多すぎです。

肉牛は太らせる必要はありません。

先進国でも、牛肉をそのままステーキで食べる
といったことはあまりしません。

あってもレストランなどの食事だけです。

加えて赤身を食べることが多いです。

イギリス系の家庭では、ひき肉や調理済みの
冷凍の肉料理を食べることがほとんどです。

日本はなんの宗教の縛りもない、自由な国ですが

ここ数年肉類に関しては
なんの節操もなくただ食べる国になった、

負の遺産を残す国になったと言わざるを得ません。

私も十代のころは大きな肉が好きでした。

しかし、脂分ばかりの国産の肉はあまり好みませんでした。

あっても、アメリカ産ステーキだけです。(さしは入っていません)


今の十代の人たちは、比較的安い国産牛肉にさらされていると
思います。

調理法次第ではおいしく食べられますが、

ステーキの肉は私は避けなければならないと思います。

肉類がなにを材料に作られているにせよ、
高級化することがなによりの奢侈です。

穀類の無駄遣いです。

その余った穀類で魚が養殖できるかもしれません。
鳥類も飼育できるかもしれません。

ビスケットにして、海外の貧しい人たちに配れるかもしれません。

日本が動かなければ、どこも動かないのです。

アバター
2013/03/16 13:27
☆*。:゚*コンニヾ(*゚∀゚*)ノチワァ.゚。+*☆

かいてますんb ・・・でしゅか  ✌✰•‿•✰✌



アバター
2013/03/16 11:34
行間は意識して書いてますんb

コメント感謝ですbb
アバター
2013/03/16 10:00
置かれたコトバを ・・・ ゆっくり、読み込んでまふ 

行間の取り方が お上手なので 読み手にとっては 大変、読みやすいでふ~  ✌✰•‿•✰✌

アバター
2013/03/15 20:49
いあいあ ・・・ コメントになってないもん  

ゴメンなさい  ゚♡→ܫ←♡゚

アバター
2013/03/15 15:29
コメント感謝ですb
アバター
2013/03/15 13:34
感服いたしまひた ・・・ 勉強させて頂きました  ✌✰•‿•✰✌

ありがとうです  (✿◡‿◡✿)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.