Nicotto Town


ふぉーすがともにあらんことを、あなたにも。


日本語の文化的背景

日本語を英語に翻訳するときは弊害があります。

英語を日本語にするときにも弊害があります。

それは文化と言葉の壁です。

今日は日本語とEnglishの差異について

まず日本語の定義:

日本地方に住む日本(人)と呼ばれる人たちが話す言語

英語(English)の定義:

ゲルマン語に端を発する

主に英国・アメリカ合衆国などで話される言語


日本は1800年代以降から外国の文化を輸入し
日本語も変遷してきました。

そして大きな転機を迎えたのが
第二次終戦後です。

アメリカ文化の積極的な輸入と、
欧文化が進められました。

今でも1975年頃などの本には、
日本語がまだ古い文体を保っていたころの
名残が感じられるものがあります。

1990年以降、
完全な欧米化が進んでいます。

もはや、残ったのは日本 という文字のみ。

ほんの200年前に開国した未開の島国なので
うんもへったくれもありません。

外国から見れば、いまだ日本はガラパゴス。
ケータイ文化・食文化は発展したといえど、

外国から見ればおもしろ・珍しがられる始末。

日本ブームはとはいえば、16世紀のオランダの香辛料のよう。

まるで未開の文化を先を争って奪い合うような
そんなような気がします。

さて、話は日本語と英語の壁ですが

そもそも英語と日本語は
形状も文法も違います。発音もかなり違います。

日本語自体は1800年もの間未開の文化だったので
相当独自化しているので、

海外とのリンクはほとんどないように
思われます。

英語は歴史上比較的新しい言語ですが、
その発端は不明です。

例えばの話、
Englishと英語でも、かなり違います。

Englishは、イギリス英語です。
アメリカ英語は、English(US)です。

日本語では英語とひとくくりにしてしまいますが、

似て非なるものです。

実際、アメリカ英語は方言に近いものなのですが。


文化には、言葉と地盤という背景があります。

その土地に根付いた言葉こそ、文化なのです。

ある文化圏では通じた言葉が、
まったく通じないこともあります。

また、翻訳すらままならないこともあります。

文化の相互共有理解が進んでいないためです。

このため、日本は独自言語のために徹底的な
ガラパゴス化を強いられます。

日本文化を輸入しようとする外国人にとっては、大問題です。

海外で過ごす日本人にも、同様です。


字幕で海外映画を見ている時にふと気づくことがあります。

字幕の内容とセリフの内容が違います。

翻訳者は解釈しているつもりでも、

完全に背景にしているバックグラウンドが違う場合があるのです。

[参考:人生はビギナーズ ほか]


誤訳、といってもいいような誤訳がたまにあります。

根本の問題を突き詰めると、背景の問題になるのです。

つまり、同じ言葉でも違う背景を持つことによって
意味が変わってくる、という点です。

英語では、少量の単語で大量のことを伝えているシーンで、

日本語では誤謬といっていいような小さなセンテンスに
区切られてしまっているのがほとんどです。

映画自体、少ない単語数でメッセージ性を
という面もあるのですが、

洋画の日本語字幕はそれが顕著です。

つまり、場面と言葉があっていないのです。

突き詰めると、アメリカ人で日本語ができる人に翻訳
させなければなりません。

また、日本人翻訳家の文化に対する未知度も高いことも
言わざるを得ません。


その点、日本語だけで英語版に言語切り替えが出来ない
映画もやっかいです。

日本語にしてしまうと、完全に意味が変わります。
監督が日本人なら、問題ないのですが

日本語にすることによって本来の英語に持たせた意味が
失われてしまう、といったことも多々あります。

場面で言語は意味が変わる、といったことはお分かりいただけたと
思うのですが、

それでなお、アメリカ英語と日本語では文化的背景も違うので
正確に翻訳する、といったことが極端に難しくなります。

正確な話、正確な翻訳 といったものも存在しないのですが。

意図を80%くみ取る翻訳すら、現状の映画では出来ていないのが
現状です。

さて、話は日本語と英語の差異について触れてきましたが
結論をいうと、英語を日本語に変換するのは楽でも

日本語を英語に変換するのは極端に難しい、ということが
いえる、という点です。

つまり、言語以上に文化的差があるということは
あらかじめ申し上げておかなくてはなりません。

と同時に、忘れてはいけないのが
生成文法です。

N・チョムスキーの生成文法によれば、
人間の言語はパラメータ設定が違うだけで
同じ脳の機能を元にしている、となっています。

現在その説が有力なようです。

簡単にいえば、

家電で電池が単3か単4の違いだけで、
プラグを差し込んでしまえば同じ家電だ
ということです。

つまり、どの言語も元の人間の機能は同じ
現在の言語学ではそのように考えられているようです。


おしまいに

結論からいうと、言語の違い以前に
文化背景の違いもあるのですが、

どれも元は一緒、ということに
なります。

脳機能科学ではこれからどんなふうに
言語機能が解明されていくのかいまだ分かりませんが、

これからが楽しみだ、ということは言えるかもしれません。


ありがとうございました。

アバター
2013/03/28 20:58
ここに失礼します!^^
サークル申請ありがとうございます。
しかし最近なかなか活動ができていないのが現状です…。
なんとか盛り上げようと思っているので、お願いします^^

確かに英語と日本語、翻訳するのは難しいところがありますよね。
最近そのような感じの本を読みました!
日本語の文章は一つ一つに主語が入っていないことがあることも
翻訳しにくい原因のひとつだとその本の筆者は述べていました。
アバター
2013/03/28 19:08
なんなんw
アバター
2013/03/28 18:58
あ~ちゃん  何気に飛んできまひた~  ( *´艸`)クスッ♪


アバター
2013/03/28 14:17
あ~ちゃん  お話してくれはって ありがとうな~  ❀.(*´◡`*)❀.

このままで 仲良くしてな~  

よろしくです  ゚♡→ܫ←♡゚キャ...///


アバター
2013/03/28 08:53
あ~ちゃん ・・・って、呼ぶコトに 今、決めたぴょ~ん  (ฅ'ω'ฅ)モキュキュ​♥


アバター
2013/03/28 08:02
アバター
2013/03/28 07:43
わからんくていいも~んねーだ    (ฅ'ω'ฅ)モキュキュ​♥



アバター
2013/03/28 05:02
なんかようわからんけどw
アバター
2013/03/28 03:22
*:.リリ.:*と ・・・一緒にいたら  アホが感染するピョーん

知らへんよ~  (๑´ڡ`๑) ペロリン




アバター
2013/03/28 03:15
alfonce~

今日も~ あっ、ちゃうわ 昨日も仲良くしてくれて ありがとうな~あああ

ホンマ こんなアホな*:.リリ.:*と ・・・  (。→ˇ艸←)

ぐっすりネンネできますように~  オヤスミパウダーパッパパ...///   ゚♡→ܫ←♡゚



アバター
2013/03/27 21:35
うん、アメリカ人には分かるツボもあるようですb

置き換えてるうちは英語を理解したとはいえませんね~。
英語で自己解釈してないと、理解したとは言えませんb

言葉の壁は重いもの です
アバター
2013/03/27 21:26
ウン…('-'*) 映画の訳には 時間的制約と 文化的制約があるから…

全部訳してると ストーリーに追いつけないとかありそうだし
そのままでは 本意を理解してもらえないとかだと 意訳にならざるを得ない面もあるかもデスネ…

でも…いつか映画館で 近くに座ってるアメリカ人が笑ってるのに
字幕では笑えなかったのが チョト悔しかった…(´∀`*)♬

と、つまんでコメントゴメンナサイ~( *´艸`)

置き換え訳ではない 耳に入ると同時に理解できるほどになるって理想だけど難しそうですネー(ノ∀`*)
アバター
2013/03/26 21:37
ぶw
アバター
2013/03/26 20:33
❀✿ヽ(◕ܫ◕ヽ)コン♪(ノ→ܫ←)ノバンワ♪✿

>うんもへったくれもありません   ← ここだけ ・・・わかりまひた    ゚♡→ܫ←♡゚






Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.