Nicotto Town


ふぉーすがともにあらんことを、あなたにも。


カオスとネット

今スターウォーズの動画をyoutubeで見てた
訳ですが、

ふと思うのです。

ネットって何で掲示されてるか分からないような動画が
多すぎて

実はかなりカオスなんじゃないか、
ということを。

不当たり次第不必要なものが多すぎると、
カオスは増大するものですが

何で掲示されてるか分からない情報が多すぎる以上

「ネットは選択すれば必要な情報が得られる」
に対して

「不必要な情報が多すぎるとカオスの増大を招く」

というものです。


「不必要かどうかは自分で決めるのだから
情報が多いのは悪いことじゃない」

という意見もありそうですが、

全体に対してカオスが増えることはよくないことなので
その意見も通用しません。

カオスの比は、

あくまでも全体との比で決めるのです。


全体がそのような情報であふれていれば、
情報の選択も出来なくなるわけです。

現状、この状態が続くからといって
どうにかなるわけではありません。

全体のシステムがしっかりしていれば、
カオスに対する対策もしっかりなされているわけです。

なお、カオスについて言えば
熱量的質量がある程度あると
どうしても発生するものなのでやむを得ません。

ある程度の規模があるものは、
カオスを内包しているのです。

アバター
2013/05/06 17:36
それはないでしょうw
アバター
2013/05/06 15:17
デスヨネー(´∀`*)♬ 素直に納得しました~♬
わたしも そのカオス増やしてるかも…(動画じゃないけど~




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.