Nicotto Town


ふぉーすがともにあらんことを、あなたにも。


サークルに市場原理

サークルを次々閉鎖&整理しています
alfonceです~

ここのサークルで問題なのは、
市場原理が働かないということ~

リアルのサークルでない分だけ、
市場原理が必要なのですが

ただ文章を立てて読んで下さいでは
いずれ紙のかたまりになることは分かっています~

リアルでなら、評判が悪くなるとか
人が集まらないから続けられない~

とかなるわけですが、

ここのサークルのシステムでは
名前だけ乗っけてあとは放置~

というパターンも少なくないので
申し訳ないから他サークルはすべて脱退しました´・ω・)

市場原理とは、ここでは
サークルに自然淘汰が働くことを指します。

つまり、実際にサークルの存続に関わる
無活動ペナルティがないと

そもそもサークルを立ててそのまま~
という事態が発生するというわけです。

なので、収益・不利益を設定して
会社のような設計にしないと

ただ立っているだけで中身がない。
立っていても工夫がない

という事態になってしまうのです。

最低でも、cコインを稼ぎ出す
システムがないと上手く仮想タウンとして機能しません。

何かを買うための仮想通貨ではなく、
経済を回すための仮想通貨なのです。

なので、それは現金で購入するタイプの通貨ではなく
仮想タウン内のみで機能するかわりに

仮想タウン内ではなんでも買えないといけないわけです。

もし、現金の概念が入ると
仮想通貨としては機能しません。

お金のある人しか上手くプレイできないので
当然不公平になってしまいます。

仮想通貨に関しての話は控えますが、
サークルに収益などの市場原理を
働かしたほうがいいのは事実です。

収益などの概念が不要な
市場原理システムとして

仮想通貨でサークルのインフラが買える
というものがあります。

例えば、サークルの飾りつけ・追加アイテムだったり
広告・機能などの購入はすべてcコインでします。

運営としては、直接の収益にはなりませんが
市場原理を導入するので活気は出ます。

活気があることが、どんな手段で課金させようと
一番の収益条件なので

サークルは活気を生むためのシステムとして
一本化すべきです。

無料コインを、追加要素などの購入に充てられるとしたら
必要な人は、必要なものが買えますよね。

それを稼ぐ方法は、
またそれはそれでゲームになるわけです。

ゲームになれば、
それだけ人も増えますし活気が出ます。

むしろ、何も買うものがないのに
稼ぐ方法を作っても意味がない。

稼ぐ方法を作るのなら、
使う方法も作らないといけないわけです。

一番手軽な方法が、
サークルなどの活動に投資させること。

仮想通貨が絡めば、
多少は気を入れてサークル活動をするはずです。

根本的な原理として、
お金が絡めば多少は工夫するようになる。

まったく工夫のないサークルが
形だけ存在できるようでは、

一向に人口不足や活動過疎はなくならないでしょう。

活気を作りたかったら、
まずは市場原理を導入することです。

サークルが多少市場的になれば
それだけ活発になります。

一番いいのは、
サークル自体も会社みたいにしてしまうことですが

未成年者にはペナルティがあるというのも
ちょっと欠点かもしれません。

ただ、会社運営というものに対して
多少の知識は得られます。

通貨がトラブル解決の手段になるかどうかも
実験することができます。

まったく一般からは縁遠い会社というものに
少しでもスポットライトが当たるので、

サークルを経営方式にするのは
効果があります。

複雑にならないようにも気を付けないといけませんが、
そこは当然配慮すべきところですね。

ただ、今までのような単調なゲームではなく
オンラインだからこそできる
シミュレーションというものがあります。

本物のオンラインのシミュレーションは今は
まだ少ないかもしれませんが、

現実的に可能性として取り入れるべき
システムであるのは確かです。

旧式の設計のままでは
ただのブログです。

仮想タウンを名乗るには、
経済要素がないといけません。

アバター
2013/11/16 07:48
ニコタの(?)男性の方って
上からというか そういう目線の人多いですよね~

結局、どこにいってもネットを利用するような層では
男性はあまり期待できないということです。

端の方まで、女子は女子力が高いということ ですねw

たまにいい人もいるみたいですが、
そういう人は隠れているのでしょう。

女の人のほうが想像の空間を作るのが上手
というのを聞いたことがあります。

想像の空間を作れないと、
仮想空間ではバランスを維持できません。

男の人が仮想空間でバランスを崩しているのは
そういうところもあるのではないでしょうか。


人間誰だって満たされれば、
自ずと正直な口調になります。

なにか引っかかるということは
なにか不満があるのでしょうね。
アバター
2013/11/16 00:32
あなたみたいに冷静な人が多いと助かりますが、上から目線でしか話せない馬鹿がいて、嫌になります。

一時期、ニコタを辞めようかと思ったが、貴方がいてよかったので、もうしばらくは他人を信じます。
アバター
2013/11/16 00:24
 まぁ、道のりは厳しいですよ。
運営はその辺をどこまで問題視しているのやら。。。


 話変わりますが、ブログにコメントありがとうございます。
アトラクションが苦手だったのはそこまで異常な話じゃなかったんですか。
周りは平気な人しかいなかったので、てっきり自分だけが可笑しいのかと思ってました。

 恐怖をコントロールですか。
 アドバイス、ありがとうございます。
頑張ります。
アバター
2013/11/15 16:15
やってるほうとしても、

なかなか人が集まらないと
放置しがちなのです~´・ω・)
アバター
2013/11/15 16:00
なるほど、面白いですね?

サークルの設置放置には、つくづく残念に思います。

せっかく入りたくなっても、活動していないのでは、活動のしようがないです。
アバター
2013/11/10 18:34
ずいぶん前に送りましたけど……

反応があるものでもないですしね……´・ω・)

ただ、確かめるために書いたものですし……

これがね、みんなで要望送りましょう
という記事だったら、規約違反だと思うのですが

ただの意思表明だと思っておいてくださいb

時期に改善されますよ……何も手を打たずに進むものなんて
ありませんし……^^;
アバター
2013/11/10 18:18
はじめましてかな?書き込みは・・・ あれ?うーん・・・

これはここだけのブログの状態だと どんなにあれこれお考えになっても
運営に声を伝えなければ 改善されないと思うので・・・
意見箱には 送らないんですか?

アバター
2013/11/10 17:39
コメントありがとうございます´・ω・)

ただ、現実ここまで考えていないと先へ進めないので~

これでも足りないくらいです
アバター
2013/11/10 17:36
そうですね!
こんなに考えられてる方がいるなんてちょっと感心しちゃいました!
alfonceさんはとっても頭の良い方なんですね**




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.