Nicotto Town


ふぉーすがともにあらんことを、あなたにも。


ちょっと歴史を旅してみる・「歴史は繰り返す」

歴史は繰り返します。

だいたい、今と通じているのは295~656年ぐらいです。

1400~約1600年周期で1タームが来ると思っていいでしょう。

もちろん、次の周期は2115年ごろでその時の周期は
西暦500~700年頃の歴史と同じで、

それ以降は10年(現在時間)につき100年(歴史)がだんだん
短くなっていきます。

つまり、2125年頃には西暦800年頃やっていたこと、
2145年頃には西暦1000年ごろやっていたことを繰り返します。

ただ、繰り返すといってもやることのモチーフだけで、
大戦争を繰り返すか、といったらそうではありません。

やることのパラダイムと、モチーフを繰り返すだけです。
詳しく言うと、だいたいやっていることは一緒になりますが、

それがバーチャルの世界になります。仮想空間になります。

要は、戦争はゲームになるわけです。

実際、今でも戦争をバーチャルで繰り返しています。
もちろんおもしろいところだけで、

今でも三国志なんかは人気の作品です。


重要なのは、パラダイムが繰り返すだけで
やることがそのままそっくり繰り返すだけではないということです。

要は、モチーフが繰り返されるだけで
実際はパラダイムはその時のまま、

ただ、時間は違うので当然技術は進歩しています。

今でいう、オンラインの戦争ゲームなんかはそうです。

あの時のパラダイムを繰り返しながらも、
やっていることは別です。要は、シミュレーションです。

歴史は繰り返します。見たものも、聞いたものも、あったものも
全部繰り返されるのです。

歴史が繰り返すことは、すでに歴史が証明しています。

じゃぁ、どうするか。

今を楽しむしかないのです。

今が楽しければ、いつまでも楽しい。
逆に今が楽しくなければ、二度と楽しさはないのです。

今にすべて凝縮されている考え方を、
一念三千と呼びます。

今がダイナミズムなのです。
今にすべて凝縮されています。

「今」が歴史を探るキーなのです。
ただ、歴史は繰り返しますので
すべてが「今」だとも言えるのです。


歴史のパラダイムが繰り返す周期については、
いろいろあります。

ただ、突き詰めていくと、ある程度の周期になるのは
分かっていることなので、

それは1400~1600年であり1800~2000年でもあるかもしれません。

2000~2200年もあり得ます。ただ、今まで2013年しか西暦で経ってないとすると
やはり1400~1600年周期ぐらいが妥当です。

4600年前から文明が発達していたといえばそれまでですが、
それまでに文明が十分発達していたかといえばそうではありません。

というか、1400~1600年周期論の対象外です。

パラダイム的に、「今」の2013年から見た場合に
1400~1600年周期が妥当だと言っているだけです。

もちろん、2115年頃になればパラダイムは圧縮されます。
科学革命が来るということです。

もちろん、これは概算です。いわゆる勘です。

だいたい、科学革命がきて70~90年ぐらい経つと
パラダイムの周期は700~900年まで圧縮されます。

それ以降は進化しません。

パラダイムは、900年周期のままです。
2200年に、1300年頃の歴史を繰り返すことになります。

なぜかと言えば、その時の人は西暦2200年のパラダイムにしか
生きていないわけです。

その時のパラダイムは、西暦1300年頃と同じ、ということになります。

今の進化は、だいたい1300~1400年頃の進化が元になっています。
つまり、たまたま銀行であり、ギルド制度であり、社会保障制度の原形ができたのが
西暦1300~1400年ごろであり、

これ以降は、次の科学革命のパラダイムが必要なわけです。
だいたい、西暦1800年ごろですね。

ただ、歴史周期は900年以上圧縮されませんから、
1800年ごろの進化
(新しい原動機を作った 空を飛んだ 科学革命が起きたなど)

が来るのは、すべてのパラダイムが進化を終えた
西暦2700年頃です。

ただ、その頃になると歴史はどうなっているかは分かりません。
ただ、言えるのはいくつかのパラダイムの進化と過程を挟んで
歴史は繰り返す、ということです。

話は戻りますが、

2115年頃の科学革命は、
2205年頃になると、ひとつの進化を終える、
ということになります。

パラダイムの周期が900年まで行くと、
それ以上は圧縮しません。

ということは、それ以上人間サイズ以上のテクノロジーの進化は
起きない、ということです。

というか、それまでにその進化は使い果たされる
ということです。


ムーアの法則というものがあり、
進化のスピードは年々速くなっているとも言われます。

それを科学のパラダイムで見た周期が
だいたい2115年頃までであり、

今は西暦2000年頃のパラダイムで生きているわけです。

これはだいたい、大きく見ると2050年ごろにひとつの周期を迎え
もう少し大きく見ると西暦2100年頃までです。

小さく見ると2015年頃までで、
そのあたりになるとコンピューターサイエンスが非常に発達すると思います。

まぁ、すでに発達しているわけですが^^;

とりあえず、今のインターネットやらインターフェースやら言っている
時代は、2015年頃に終わるわけです。

それ以降に待っているのは。
インターフェースが脳とコンピューター直接つなぐ時代になってきます。

プラグインするわけではなくても、
センサーなどで脳の情報を読み取る装置ができるはずです。

今でも兆候はあります。グーグルグラスなどがそうです。
また、脳のインターフェースはすでに研究されているはずです。

科学のパラダイムだとそうですが、
だいたい進化の(出回る)50年前からすでに発明はされています。


科学が使われるずいぶん前に、
もうとっくに技術は発明されいている、ということです。

一般に出回るのはいわゆるお遊びのためです。


900年以上の周期には圧縮されない、と書きました。

それは、西暦(0年)に始まったとされる歴史での観点です。
つまり、2500~4000年前までの文明は認めますが、

それ以前のパラダイムは今のパラダイムではない、
ということです。

そのあたりは歴史を学べば分かることだと思います。
つまり、人類が発達した当初から文字があったわけではない、
ということです。

(注:シュメール文明・文字は紀元前4000年頃、6000年前)


話を戻します。

ある程度まで周期が圧縮されると次はどうなるか、というと
4000~6000前までに起こったパラダイムの進化は

2205年頃までに終わり、ということです。

で、科学革命によってまた新しいパラダイムが生まれる、ということです。


言いたいのは、そこではありません。

歴史は繰り返す、ということです。

パラダイムとモチーフ(象徴)は繰り返します。
ただ、時間は関係ないので

やっていることが繰り返すだけで、
技術的にやっていることは違うということです。


私たちは、繰り返しの中に生きています。

というか、結論から言うと時間は流れていないのです。

すべてが、今なのですから。

アバター
2013/12/07 07:20
瀬里さん>

幻想だからなにやっても一緒(人殺しはダメです)
という考えだと、いわゆる「空」ですねb

そういうのを空観と呼ぶらしいです。

反対に、何か役割があるからそれに仮の役割を見出す、というのが
いわゆる仮観ですねb

そんで、その空観と仮観の中間の見方が、
中観というものです。

幻想だと分かっていても、何か仮の役割も見出して
それを楽しもう、というのが中観です。

この世は幻想でも、物事に仮の役割を作る、ということです。


でも、人間は限られた時間しか生きられませんから
その時その時を精一杯生きるのはやっていいことです。

時代をまたぐことはほとんどない。
時代は常に人間の寿命よりも長いスパンで周期します。

歴史も、結局は人間の作りだした幻想にすぎません。

人間ひとりひとりの宇宙が、歴史という形でも出力されているだけなのです。

となると、歴史も幻想で(いわゆる学問の歴史・考古学で)
一個の見方に過ぎない、という見方ができます。

本当の歴史は、当時その場にいた人にしか見えない
ということですねb

なので、歴史も幻想という見方ができると思います~
アバター
2013/12/07 07:08
なぎささん>

この世界の他にもうひとつ地球が存在している~ なんて話を聞きますねb

違う次元に、ということでしょうかb
パラレルワールドの話は結構一般的ですよ~^^
アバター
2013/12/07 02:25
ある一定の決められた行動を繰り返しているということですね。
我々は釈迦の掌で踊ることしかできないともいえると思います。
ある未来を変えるためにだれかが立ち上がったとして、苦難の末に新しい道を手にしたと思っているとしても、それすらすでに決められていた道の上を歩いているに過ぎない。
どれかけ繰り返しても同じ。
どれだけ選択を変えたつもりでも、行きつく先は一つ。
我々はやはりメビウスの輪から逃れることはできない。
歴史こそが生き物であり、「神」なのかもしれませんねぇwww
アバター
2013/12/07 00:30
なんだか面白い・・
難しいこと分からないし頭が緻密じゃないので考えることも下手だけれど
歴史は繰り返すのですね^^私は時々 
もう一人の私がどこかの世界で存在してるような気がするのです 
そしてなんども繰り返しながら きっと誰かと繋がっていて 
その人に なんどでも出会っているような気がします
もっと気の利いたことかけるといいのだけれど ごめん><

すべてが、今・・っていう捉え方に はまりそう^^v




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.