Nicotto Town


ふぉーすがともにあらんことを、あなたにも。


論理を学ぶ簡単な方法①古典

今日は論理を学ぶための簡単な方法を
ご紹介b

まずひとつは、古典を読むこと。

古典は、中世の「世界はひとつ」みたいな
統合された世界観が非常に反映されています。

ひとつになりたがる傾向が、中世の文化には強いと
思います。

まぁ、その張力が世界をひとつにし、
近代科学や哲学を発展させたとも言えますねb

ひとつの世界・系を眺めるということは
そのシステム全体を学ぶということになります。

系を学ぶということは
その系の論理を学ぶということです。

古典は統合された世界観にアクセスするための
簡単な方法です。

神話などでいいので、始めてみてくださいb
きっと、世界が広がると思います。





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.