Nicotto Town


ふぉーすがともにあらんことを、あなたにも。


この世のゲームというもの

a=a´

1=1´

α=α´

なんでもいいのですが、

aの後の ´ は「~を内分する、序列すると」
という意味です

ゲーム理論のゲーム全体を、

「一は全、全は一」に絡めて表現してみたのですが、
こんな感じになりました。

つまり、前提として
地球一個全体のゲームは人類全体のゲームでもあるため、
地球から抜け出さないとそもそも地球のゲームからは
抜け出せない、という意味です

地球全体一個としてみるなら、
私たちはすべて一個の存在とできます。

なら、(aは一個、の表現)
あるのは1で、

しかもそれを定式化、最適化するなら
1とそれを内分する数などの序列で
表せないか、と思い

こういう式にしてみました。

要は、(地球全体を一個としての単位として見ると)
地球全体私たち含めは一個のものであり、

またそこに存在するのは
1を内分する数だけ、ということになります。

マルチバースのような
一人一宇宙とはまた別の考え方になりますが、

1と1を内分する数の序列があるだけで
ゲームはすなわちそれそのものである、

ということ。

つまり、1と1を内分する数(いわゆるゲーム)があるだけで
地球一個全体としてみれば
私たちはひとつものなので

こういう表記にしてみました。

いわゆる、ゲームの表記そのものです。

#日記広場:その他





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.