Nicotto Town



ひらめきとLv.のバランス

どうにもならない心配ばかりを いつもしてしまうゆりこです。

今ニコみせLv.64です。
「Lv.60~」のひらめきレシピを覚え中。(チキンクリームグラタンだよね?食べにいってりゃわかるね)さて、このひらめきレシピ攻略まであと数枚。できればこれを覚えるまでにLv.70になりたいんだけど、間に合うかどうか。

Lv.70に到達するまでに このグラタンレシピが攻略できた場合、料理作るときのワクワクが無くなっちゃうじゃないか。 もったいないじゃないか。

確かLv.50のあたりでも同じ現象が。あのときは2回分くらいだけ勿体ないなってくらいですんだけれども。

しかし思うんだ。

私はとにかくニコみせレベルUPを目指して最大経験値のものを作り続けている。4品提供のために低経験値のものを作るということをしない。お客様より自己満足優先で、わりとニコみせのレベルUPは早い方だと思うんだ。となると、ほとんどの人は「Lv.70」になる前に「Lv.60~」のレシピを攻略しちゃうっていう状況が おきているんじゃなかろうか?

そうなったとき・・・料理つくるモチベーション さがんない?
同時にメガコンプを狙っていくのかな?



アバター
2016/08/22 20:52
こんばんは
風林火山(風の如く現れ、林の如くおだやかな心で
火のような心で壁ドンし、山登る岳です)
部屋に参上たてまっりましたが、居たのだが、返事なかった
またねぇ~

アバター
2016/08/15 00:53
ただいま!
やっと、お盆の予定終了したよ。
ちょっと、疲れました。
アバター
2016/08/15 00:26
最高経験値のものに移っていくので級自体はよくても4級くらいで止まりますね。
悲しいことに、ガーデンとかのと違って級があがってメガ率あがる、のような特典もないっぽいしねー。(´・ω・`)
アバター
2016/08/15 00:26

╮(v_v)╭ ぉぃぉぃ・・・そんな細かい事なんて考えた事もなかったぞな・・・
出来るだけお店に4品並ぶように作物を育てて料理を作る…
お店に来てくれる人の為か? かっこ悪いからか? 
そんなのカンケーネーッ!! ハイッ!! オッパッピー♪
皆、そこまで考えて(o^―^o) ニコ店やってるんかのぅ…(⁰︻⁰) ☝



アバター
2016/08/15 00:18
 だって、自家製ピクルス・・・あんまり食べたいって思わないからさ(ーー;)
改めて、自分のレシピ見てたら、一番人気の「カツサンド」がレシピマスターになってて
あとはサラダ2種類が、2級かな?一番つくってるからね(^_^;)

 あとは意外なとこで、パインジュースと紅茶が3、4級かな?

 他のランク低いメニューも、もっと作んないとだめかなぁ・・・
アバター
2016/08/14 23:22
なるほどね。「お店屋さん」を楽しむ(=お客様を喜ばせる)ことを第一に考える場合はそういった感じなのね。私はニコ店もミニゲームと捉えてクリア第一に考えちゃってるから、そういうのきいて「へぇ・・・・」って感じだわ。

ときどき思うんだよね。ドラクエの「かっこよさ」とかみたいに、提供料理の組み合わせによって経験値ボーナスみたいなのがあっても面白そうだなって。内部設定された「飲み物・主食・副食・デザート」組み合わせ提供することによっておまけコインを得られるとかねっ!
アバター
2016/08/14 22:41
 そういうのなんも考えずに、これ食べるなら、飲み物はこれで、サラダはこれで・・・って考えてたから
そういうの言われて、「へぇ・・・・」ってかんじです(^_^;)

 つくってもこれはあんまし食べる人いないよなぁ・・・ってメニューはたまにしか作ってないし・・・
どうなんだろうね。

 今、LV77くらいだから、もうちょっとでラストのエビフライ?をひらめきだすはず・・・

 がんばってつくるよ~(o^-')b
アバター
2016/08/14 22:00
非常に効率がいいですね^-^
僕はメガ作ったことありません><
これから一から作ると思うと・・・^-^
レベル100までに作れるといいのでっすが・・・^-^
アバター
2016/08/14 21:39
常にその時点での最大経験値を得られる料理を作っています。あとは、ログボでもらう材料で効率よく作れるものを。

だからここまでの料理は基本すべてつくってきてる。最後の料理覚えたときにすぐトロフィーもらえるようにねー。
メガも半分くらいはつくったかなってとこ
アバター
2016/08/14 21:35
ゆりちゃん^-^

ニコ店レベルアップ頑張ってるね^-^
レシピ攻略ってレシピマスターまで、同じ料理作ってるのかな?^-^
メガ同時に狙っていくといいかもね^-^



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.