Nicotto Town


ふぉーすがともにあらんことを、あなたにも。


期待と逆のことをすると納得させられる?

相手の予期していることと、
逆のことをすると

相手を納得させることができます。

理由は、

相手が期待していることと
逆のことをすると、

相手は変性意識におちいるからです。

分かりやすく言うと、

意外なことをされると
変性意識になるからです。

変性意識とは、
通常よりも深い意識のことを指します。

変性意識になると
通常よりも暗示にかかりやすくなります。

洗脳や催眠では、これを利用して
相手を暗示にかけます。

人間は、予期したことしか見ていません。

見たいものしか見ていないのです。

これが、スコトーマ(盲点)の原理です。

変性意識におちいると、
相手の言うことを受け入れやすくなってしまいます。

厳密には、ラポール(親近感)を感じている人のことを
信じやすくなります。

暗示にかかりやすくなるのです。


これを利用すると、

相手が期待していること

つまり、その場の雰囲気で起こると
期待されていることと逆のことをする。

そうすると、相手は意外性を感じます。

変性意識になるのです。

意外なことが起こると、
人間はとっさの場合でない限りそれを
受け入れてしまいます。

もしくは、意外なことでもあっさり受け入れてしまいます。

例えば、

公園にくたびれたサンタさんがいるとすると、
大抵の人はそれを受け入れてしまいます。

もちろん、サンタさんに親近感を感じているのが前提が
大抵の人はいきなり襲いかかったりしません。(そのはずです)

また、河川敷にエスタブリッシュメント(または有名人)がいたと
します。

どうです、親近感沸きませんか?

この場合も、有名人にラポール(親近感)があることが
前提です。

普通に街中でちやほやされているより、
話しかけやすくありませんか?

親近感沸きませんか?

先生がベンチで座って考え込んでたらどうでしょう?
話しかけやすいですよね?もちろんそうでない場合もありますが。

この場合も、先生に親近感を感じていることが
前提になります。

もし、みんなの前で説教していたらどうでしょう?

話しかけにくいですよね?もっとも、話しかけるべきでは
ありませんが。

それもこれも、意外性があるかないかです。


意外なことが起こると、変性意識になりやすいです。

変性意識が起こると、なんでも受け入れやすい状態になります。

親近感を持っていることが前提になります。
つまり、相手がラポールを感じている必要があります。

なんでって、嫌いな人の話は聞きたくないですよね?
あらかじめ、相手が話すこと自体を受け入れる必要があります。

意外なことをすると、相手は納得しやすくなります。

行動でもいいですし、意外な条件を提示することでもいいです。

簡単にネタをバラすと、認識していること以外は
見えないからですが、

特に、認識の範囲外から条件を提示されるなどすると、
変性意識が発生して相手のことを受け入れやすくなります。

理由は、ラポール(親近感)が発生するからです。

ラポールを感じている人の言うことは、
非常に受け入れやすいからです。


どうでしたか?

意外なことをすると、変性意識を起こせます。

変性意識が起こると、ラポールが発生します。

変性意識下では、相手の言うことを受け入れやすくなります。

もし、納得させたい人がいれば、
意外なことをするといいでしょう。

イリュージョンなんかでもそうです。

意外なことや、あっと驚くことをされると
変性意識になります。

変性意識になると、相手のことを受け入れやすくなります。

いつもと違うことをすればいい、
ということです。

相手の予想とは違うことをするのです。

アバター
2013/12/18 10:19
予想してたゲシュタルト(概念)とは違うものがくると、

一瞬、認識できなくなって
違うモノと組み合わさることが考えらるということですね~

たとえば、プーさんがライフル持ってたら
全く違う狩人に見えますもんね~。(ちょっと例え悪いかな^^;)

プーさんは、ぜんぜん(一般の人は)狩人なんて意識はないのに、
何かいびつなものを追加するだけでまったく違うものに見える
ということなのです~

もっとも、狩人プーさんにギャップ萌えするかは別ですが^^;
アバター
2013/12/18 01:26
ギャップ萌ですね(*゚▽゚*)♬

心の中では そんなことが起きていたのですね。。。
それで キュン。。。とか きちゃうんですね^-^

気になる人から 意外な意見をされると響きますもんね❀
アバター
2013/12/16 21:24
こんばんは。初めまして(*´∀`*)
アドバイスありがとうございました!
とってもタメになる話です。
今度、レンタルショップに行って、借りてこようと思います(*^^)v
本当にありがとうございました
アバター
2013/12/16 09:49
いつもの調子でちょっと違うもの持ってたら
相手が驚きませんか?w

まぁ、特別なことをすると印象に残りやすい
というだけです^^;

同じことをしていては相手は同じだと思って意識しませんからねb
アバター
2013/12/15 23:37
相手の予想と違うことをするってすぐいつもの調子で 行動しちゃいそうです。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.