Nicotto Town


ふぉーすがともにあらんことを、あなたにも。


飲むおいしい酢~?

家に飲むおいしい酢、なるものがあったのでちょっと最近飲んでいます~。ピュアの飲むおいしい酢、というものらしいのですが、30ccを4倍に薄めろ、ということなので酢の量はちょっと少な目にしていますがちゃんと4倍の水入れて~(ちなみに、普通のファミリーハンドグラスの底にほんの少し溜まるような分量で、あとは上まで水という状態です)って、あれ~?飲んでみたのですが、結構ノドに来ます笑そして酢(穀物酢)の味が強い笑 一応、果実酢と蜂蜜は入ってはいるのですが、その部分はさっぱりとしていて後は、日常使いで気兼ねなく飲むには、ちょっとう~ん、というか若干ノドに来るかな~、というところでした~。以上、終わり~笑

追記(ちなみに):
以前、赤しそを煮出してしそジュースを家で作っていたときに、仕上げに蜂蜜など(あと酢が入ります)ちょっと甘味を入れたのですが、それを常温でちょっとと冷蔵庫で放置しておくと、あら不思議~、二、三日経つとちょっと飲んでみると見事に飲み口がシュワシュワしているではありませんか~。そう、そうなのです~果物の果汁のジュースか梅などを氷砂糖などで漬けたもの(まぁ、要は果汁か果物のシロップであればいいのですが)に追加で蜂蜜と酢などを加えると、化学的な反応なのか酵素の働きなのかは知りませんが、常温で暖かい日だとちょっと放置しておくだけで、見事に炭酸が出るのです~。詳しい仕組みはまだ分かりませんが、要領としては、果汁や果物シロップなど酵素と糖蜜が一緒になったもの、と糖蜜あるいは蜂蜜、さらに酢を加えると(一説には酢は梅を氷砂糖で漬ける際に発酵抑制のために入れるんだとか。たぶん糖蜜と一定で混ぜると化学的なものか酵素的なものかは知りませんが、確かに炭酸が出来ているんです~。ちなみに温かいところで、というのがポイントらしくって、そういう意味では発酵の要素が強いのですかね~)見事に炭酸が出来てるんです~。まぁ、もともと梅シロップのようなものを発酵させてしまうと、せっかくの梅シロップですからちょっと蔑ろにしてしまう部分もあるので、もし試す場合は糖蜜あるいは砂糖か蜂蜜に、酢とそれから果物などの果汁をちょっと加えるといいでしょう~。もちろん、十分な温度さえあれば糖分と酢だけでも反応するとは思うのですが、果物などの果汁で酵素が加わっていると(もちろん、酢にも多少は酵素は入っているとは思いますけどね~)より順調に発酵するのではないか、と思います~。糖分と、酢、果汁の比率は発酵に十分な時間をかけるのなら十分な糖分に(栄養的には蜂蜜がいいかと思います~)酢を3分の1から5分の1、(例えば50~120ccの蜂蜜であれば大さじ1杯か2杯ばかしの酢で十分かと思います~)あとはちょっとの果汁と(蜂蜜をベースに使用した場合は必要ありません~)忘れずに水で適当な量まで薄めるのをして、夏の温かい気温であれば常温で1~2日放置するだけで十分炭酸が出来ると思います~。そのまま飲むことを考えれば蜂蜜ベースのほうがいいかもしれませんね~。水を入れて糖蜜の濃度が薄くなってしまうと恐らく発酵が弱まるので、ある一定の濃さを維持できるように濃度を調整するのがコツになりますかね~。ちなみに、酢を入れ過ぎるとどこかの飲み物みたいにノドに来るものが出来あがってしまうので、慣れないうちは控えめにするとよいでしょう~。ただ、あんまり足りなくても発酵しないので、そこらへんは勘で、お願いします~ ちなみに、しそジュースで炭酸がたまたま出来ていたのは結構きついぐらいの炭酸でしたから、そういう意味では炭酸を作る能力は十分ですし逆に、あまり常温で放置しすぎると炭酸がきつすぎて飲めなくなります~笑 まぁ、これは翌々考えれば糖蜜や蜂蜜に酵素などを入れて発酵させるラム酒や蜂蜜酒と一緒の仕組みで、糖蜜などを発酵させれば炭酸が出来てくるわけですから(室温であれば)、そういう意味では今回のはちょっと酢などを入れて反応を速くしてやるだけで、炭酸が効率よくできるわけですから、他の飲み物に混ぜることも想定すると、ちゃんと方法を確立すればずいぶん便利なレシピになる、と思います~。思ったよりも簡単なことなのかもしれませんが、我ながら有益な発見をした、と思ったので、もしご興味ある方は、是非試してみてくださいね~。(蜂蜜が高い場合は氷砂糖か糖蜜でも構いません~)。もしお試しになった方は出来ればご報告下さるとうれしいです~笑

アバター
2016/11/03 15:54
こんにちは。
返信ありがとうございます。

今日はえらい稲妻の荒れ模様です^^;

それだけのみのトピってのもどうなのかなぁ、と思ったので広めの使い方ができるようにしてみましたw
早速、旧メンバーからもコメがいただけたので良かったですw
外部ブログをUPしたことがないので、専門的?な言葉の意味がさっぱり分からないのですが^^;
お任せしますよ。「広場」にしたほうがメンバーも見てくれると思うので、良いのじゃないかな?
ってなことで、書き込み待ってま~す^^
アバター
2016/11/02 07:46
おはようございます。
サークル伝言板への書き込みありがとうございます。
ご要望の件ですが、以前サイトを紹介し売り込みを図られた方がおり、申し訳ないのですが消去させていただいたことがありました。外部の個人ブログを紹介したいということくらいなら良いのですが、それ以上の金銭が絡むようなこととなると如何なものかと思いまして…。
その辺をご了承いただければ構わないかと思います。

今年、庭で取れた葡萄を絞り、小さなガラス瓶に詰めロゼワインをと思い挑戦したところ葡萄の発酵時出る二酸化炭素が液体の中に閉じ込められ、スパークリングのロゼワインになりました。素人なので多少濁りは出ましたが味もばっちりでしたよw
炭酸が出るというのは、そんな原理なようです。
葡萄が沢山採れるので数年前から葡萄酢も作っています。
葡萄酢=ワインビネガーと聞いたもので。
ついでにりんご酢も作るようになりました。
夏場は炭酸で割って、冬場はお湯割りで飲んだりします。

蛇足ですが、梅干しを付ける時に出た赤梅酢は良いうがい薬になります。





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.