Nicotto Town



娘の服を買わねば。

春です。暖かくなってきました。
今日は寒かったですけどもw
娘の春夏物を買いに行かなくてはなりません。
サイズが合わなくなってきたのを何とかごまかしてきたのですが
今年はさすがに限界のようです。

週末に買いに行こうと娘に言ったのですが、あまり乗り気ではない様子。
なんで?なにか問題が?

娘「近所のスーパーで売ってるのは可愛くない。」

きた・・・・・
女の子はいつか、こういうことを言い出すとは話には聞いていましたがついにきたようです。
仕方ありません。心斎橋にでも行くことにしましょう。
とはいえ、女の子が行くような服屋などさっぱりわかりません。
そこでネット検索して探してみました。良い時代になったものです。

ブランド名など何も知りませんがピンクハウスとか言うのは覚えがあったので検索。
高っ・・・!この値段は正月用とか、旅行用とかなんか理由がないと買えんわ。

なんとか、手ごろなお店を見つけたので、そっちにします。
INGNIとかいう関西中心に展開しているお店のようです。
さて、気に入るのが見つかると良いのですが。

アバター
2010/04/18 23:53
お年頃なんですね。
優しいおとうさん!
気に入ったのが見つかったかな。
アバター
2010/04/17 22:09
お嬢さん、お幾つなんでしょうか~?
小学生くらいかしら?

その年齢でブランド志向って・・・教育上あまり好ましくないような気もしますが、
そういう時代なのかな~
家計に無理のない程度にね^^ 

お手頃価格でお気に入りが見つかりますように♡


アバター
2010/04/16 20:17
INGNIか~今のお子ちゃんってそんなの着させて貰ってるのね~
羨ましい~^^
成長期、確かにヤスカワが一番ですね♪

アバター
2010/04/16 19:40
INGNIはいいですね。☆おしゃれで値段もお手頃です。
うちの娘も2~3着買ってましたよ。
心斎橋筋商店街に行ったらおしゃれな服屋さんがいっぱいだから
あっちの店こっちの店へとウロウロして足が痛くなるかも(*^_^*)がんばれ~
次の日曜日に心斎橋に行く予定です。
どこかですれちがうかも!^m^
いいのが見つかるといいですね❤
アバター
2010/04/16 00:24
成長するので、ブランドものは無駄になっちゃうし
安いものでもかわいいのもあります^^
女の子用の雑誌なんかでもモデルさんがきてるやつ
安いンですよ~(*´∀`*)
本屋さんでティーン向けの雑誌とか見てみるのもいいかも~
うまく見つけられるといいですねw



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.