Nicotto Town



人それぞれ

高速道路のそばに住んでいるので
車が通るたびにガーッと振動と音が響きます。
大型トラックが走ったときなどは窓がビリビリなるほどです。
昼間はそれほどではないのですが夜になると静かなので余計にそれがよくわかります。

似たような環境に住んでいる知人がいるのですが
引越しも考えているとイラついた様子で話していました。
騒音が気になってよく眠れないらしいのです。

僕はこの高速道路の騒音が嫌いではないのです。
僕の父はドライブが趣味で子供の頃はあちこちへ連れて行ってもらいました。
大体の場合、帰りは夜になるので車の中でうとうとすることになります。
楽しかった一日の終わりにはいつもオレンジ色の外灯とガーッという走行音
道路の継ぎ目を通過するときの振動、といった光景が付き物でした。
そのせいか、今でも高速道路の灯りを見るとなんだか落ち着いた気分になりますし、
車の走行音も気にならないというか、むしろよく眠れます。

似たような環境なのに知人イライラが募り、僕は安心して眠れる。
ストレスためてる知人には悪いですが
人それぞれだなんだなぁと、ちょっと面白く思ってしまいました。

アバター
2010/08/31 08:35
むしろ、よく寝れるなんて!すごいですね(^_^;)
うちは、空港の近くですが、田舎の空港なので
一日2回、ごーーーーと、聞こえます(^_^;)
テレビの音は、よく聞こえなくなるくらいです。
でも、一日に何回も、夜間もあったら、
耐えられないかもしれません(^_^;)
アバター
2010/08/28 07:10
私は高速道路+電車の駅+空港の近くに住んでいますが
騒音はあまり気にならず毎日快適に過ごしてます^^
アバター
2010/08/28 06:33
あぁ、わかります、それ・・・。
私は遠くから聞こえる踏切の音を聞くとなんだかホッとします。
きっと、実家がそうだったからでしょうか。。。
夜中、静まり返った聞こえてくる音。
鉄道によって音が違うそうなので、同じ音とまではいかないけれどね。

ひとそれぞれ・・・
とらえ方が違って面白いですね!(^^)!
 



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.