Nicotto Town


つれづれ、ひねもす


お酒の名前


僕はお酒は飲める年齢です。
ま、どっちかってゆうと好きかなぁ…弱いんだけどね。
酔った楽しい雰囲気眺めてるのが好きだなぁ。
楽しいお酒は良いよねぇ。

あとね、名前が結構好きかなぁ。
美少年なんて、有名だけどね。日本酒とか焼酎には「お、コレ良いね」みたいな名前がけっこうある。

今ぱっと思いつくのは「百年の孤独」、そして「千年の眠り」。
何かふっ、と心に色が落ちるような、素敵な名前だなぁ…と思う。飲んだ事無いけどね。

お酒の楽しみって味とか、飲むとかだけじゃなくて、こういう名前の楽しみも良いよね。
皆さんは何か「この名前良いよ」ってお酒、無いかなぁ?

アバター
2010/12/13 21:21
>音さん
あー、液体がきれいって言葉に納得です。
文字通りの「清酒」だよね。(濁り酒もあるけど)
とろっとした艶のある透明な滴、って感じかな。
天鷹かぁ、今度探してみようかなぁ。
アバター
2010/12/13 16:21
日本酒って
 液体が綺麗ですよね~。
   水より粘り気がある感じなのに
   凄く透明で。

名前も種類もあまり知らないけど 
    天鷹
     ってお酒が美味しかったな♪
アバター
2010/12/11 15:14
>はずきさん
こんにちわー。コメントありがとうございます。
うん、飲めなくても愉しむ方法はあるよねぇ。
ほんと何考えてつけたんだろ…ってのもあるけど。

>怜さん
Σ鬼嫁?!
うわー、ほんと何考えてつけたんだろう。
落ちついて飲むとか出来なさそうだよね…うわぁ…。
アバター
2010/12/11 09:27
奇麗じゃないけど、鬼嫁とかありますよー^^
かっこいい名前だとやっぱり国士無双w
後、すず音っていうスパークリング日本酒ってのもありますよ(^皿^)

楽しい雰囲気はお酒じゃなくても酔えますよねbb
アバター
2010/12/11 00:37
こんばんわ☆
お酒は飲める歳ですが、私もすこぶる弱いので雰囲気だけを楽しんでいます。
日本酒とかのネーミングはきれいだなぁと
思います。飲めないくせに一人延々と眺めてたりします。
何を思って名づけたのかぁとか、思いつつ

飲めなくっても楽しいな♪



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.