Nicotto Town


つれづれ、ひねもす


オーラソーマやってみたよー

うわーん、消えたー!!


って事で気を取り直して、改めて……

月猫さんのご推薦、
『オーラソーマ ミニリーディング』 http://artbeing.com/aura-soma/reading.html
やってみましたよー。

いやぁ、何か隠された本性暴かれます、みたいになりそうでちょっとドキドキ。
さてさて、どんな結果かねぇ?

1本目:魂のボトル

情熱、愛、そして生きるというパワフルなエネルギーを自分の中に見出し、それを感じることの体験を通して知ることのできる人です。
相手と触れ合うこと、たくさんの人と出会うという経験の中で、自分を感じ、自分の中にある感覚に触れていきます。
喜びや至福は、外側から与えられるものではなく、自分の内側から沸き起こってくることを見出していきます。
自分の感情に責任のとれる人であり、直感力に優れ、深い洞察力を持ち合わせています。ユーモア(人間味あふれたおかしさに共感する)があり、深刻なものごとも笑いや喜び楽しさに変えるような質を持っています。
(わお、誉められ過ぎ? ユーモアあると嬉しいなぁ)

2本目:チャレンジとギフトのボトル

あなたには、相手の気持ちを察することのできる繊細さがあります。そして、とても頭の回転の早い人でもあります。
たまに、あなたの頭の中は、マインドのおしゃべりでいっぱいで、あなたのまわりで何が起きているかわからなくなってしまうときがあるかもしれません。相手に言われた一言が気にかかり、あなたの頭の中では、こうするべき、ここを直さないと、自分を変えなきゃと、今の自分をより良くしようと努力し始めてしまいます。
今ここにいることが、とても難しく、また自分らしくいることに居心地の悪さを感じているかもしれません。自分のまわりの人や身を置いている環境に左右されやすくなってしまうのです。あなたは、本当の自分をどこに探しもとめているのですか?今ここにいる「あなた」が、あなたの探している「あなた」だということに気づいてください。何も変える必要はないのです、そのままのあなたでいて、素晴らしいのです。そして、自分はとても素直で、思いやりがあるということに気づいて欲しいのです。
(頭の回転は速くは無いけど、マインドのおしゃべりは確かに満タンです。溢れちゃってます)

3本目:今現在のボトル

自分自身と向き合う・・・どうやって?
向き合うことは、過去のデーターをもとに、自分という人間を分析することではないのです。そして、将来の自分を思い描くことでもないのです。
あなたのその五感を通して、感じること。今の自分が、何をどう感じているのか?それを感じるためにも、今ここに戻ってきて欲しいのです。
すべては、あなたの中にあることに、制限などないことに、気づかされるでしょう。可能性は、どこかに存在しているのではなく、あなたの手の中にすでにあるのです。そして、その可能性を自由に、クリエイティブに使うことができるのは、あなたに与えられたギフトなのです。さあ、それをどう生かしていくかのプランを立ててみましょう。あなたの思考を、ネガティブに使うのではなく、ポジティブにそしてクリエイティブに使うためのとてもいい機会です!自分が、楽しいそして喜びを感じることを探してみましょう。

(うーん、耳が痛い。自分分析だけが自分と向き合う事じゃない、かぁ…)

4本目:未来のボトル

自分にある温かさ、やさしさ、愛を感じること、そして、自分の感情に対して適度な距離を置くことにも気づき始めています。
例えば、突然怒りがこみ上げてきたときに、それがまるで自分のものではないかのように見始めると、なぜ、自分が怒っているのか、その原因は何なのかに対して客観的に観始めることが、体の緊張を解き、リラックスした状態でいることを可能にするのです。今まで拒否していた、または、押さえ込んでいた感情もそうする必要がなくなることになります。健康的にエネルギーを活用していくことも可能になるでしょう。
自分のエネルギーをせきとめているものが何なのかに対して、意識的であり、また、目覚めていることが大切であることを教えてくれています。

(あんまり怒りって事は無いんだけどねぇ…うーん、まぁ変に抑え込まず上手に発散するのは大事かもね)

アバター
2010/12/22 22:44
あ、月猫さん。どうもー。
四本目とか三本目の耳の痛い事ったら…w

ユーモアあります? それなら嬉しいなぁ。
アバター
2010/12/22 21:59
結構当たってると思いませんか~?
4本目を実践できたら会社でのいらいらがなくなるかなぁ・・・www
藍色さんはユーモアあってお話も上手だと思う(o^―^o)



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.