Nicotto Town


つれづれ、ひねもす


コメントのこと

ちょっと真面目な話。

僕は行き先のブログは今のところ必ず目を通してる。
その時コメントもなるべくするようにしてる。
「読んでますよ。あなたに興味がありますよ」そう言う僕なりの意思表示のつもり。

でも、読んでるけどコメントしない時もある。
それは記事が気に入らないとかいう理由じゃあ無い。

例えば、単純に照れだったりする。
記事の中に僕らしき人の話が触れてたりすると、どうして良いか分からなくってね;
知らん顔してコメントするのも何かアレだし、かと言って「はい!それ僕です!」みたいなのは恥ずかしくって無理だし。
ブログの上から下までうろうろ眺めた挙句、そそくさと立ち去っちゃったりしてる。
嬉しいし有難い、でも恥ずかしい。
テレビにうっかり自分が映っちゃってるのを見ちゃったような気分w
まぁそんなんでコメントしない事もある。

それからその話題に意見がありすぎる場合。
僕は基本的に小心者だけどおしゃべりな方だと思ってる。
どこぞの心理テストの結果じゃないけど、頭の中で言いたい事がうわーっとなることもある。
でも、そうなると長い。くどい。
しかもマニアックだったりする事もある。
このブログに自分で書くにせよ、余所様でコメントするにせよ、ライトを心掛けちゃいるんだけどね。
偶にお邪魔した先のブログに「うんうん、あれは確かにこうだよね。例えば○○もそうだし、××もそうだし。それから関連して◆◆がね」と延々語りたくなる。
でも、そんな事やったら困らせるかなぁ、ひんしゅく買いそうだなぁ…とすごすご引き返す。
皆さん、僕のツボに入る事が多いから困るw

三つ目、反応に困る時。
これはただ僕自身の問題だけど、共感する事が苦手だからね。
「大変でしょうね」「辛いでしょうね」「頑張って」
そう言う言葉を言うのがものすごーく、苦手。
まぁ、理由は分かってるんだけど…うん、まぁ苦手なのですよ。
センシティブ非対応、みたいな古い機種タイプの人間です。水掛けたら壊れちゃいますw



アバター
2010/12/28 21:02
>earendilさん
語っちゃう仲間発見ですな。
今度語りつくしましょうw
アバター
2010/12/28 21:01
>音さん
僕にしちゃ真面目な話でしょ? なんてね。
レア物だよ、きっとw
アバター
2010/12/28 06:37
そのときの感性で
自分の気持ちに正直で
よろしいかと・・・

私など
読むだけで
失礼することが多く…
やはり
語ってしまうので(汗)
アバター
2010/12/27 23:27
真面目だのう。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.