Nicotto Town


つれづれ、ひねもす


THE BOOK OF COLORS


好きな小説とか詩と言われると結構迷う。

詩なら漢詩も良いなぁ。
李白の「月下独酌」。
王維の「竹里館」
皮日休の「牡丹」や羅隠の「牡丹花」も、ほめたたえっぷりがいっそ突き抜けてて良い。

「悪の華」も小学生の頃は然程でもなかったけど今読むと味がある。
あ、それからW.B.イェーツ知ってます?
彼の「アイルランド飛行士は死を予見する」とかも良いですよー。
有名どころで中原中也の「汚れちまった悲しみに」も良い。
それから吉原幸子の「不眠」。小学校の国語の教科書で読んで以来のお気に入りだ。
彼女の「幼年」も心臓に何か重い物が締め付けるような喪失感が良い。

小説はこれの十倍は確実に読んでる。つまりもっと候補が多いw



まぁ、こんな調子でやってくときりが無いので、今やってる話に絡めて一つマイナー?な本を紹介したいと思います。

その名も「THE BOOK OF COLORS」シリーズ。
南風椎著。DHC出版。
色をテーマにした写真集です。

本の大きさは結構小さい。
B5ぐらいかなぁ…学生時代の記憶だからちょっと曖昧。

そしてうすい。
1cmもなかったような気がする。

開くと片方に写真が、もう一方にはほんの数行のメッセージ。
それだけ。
書店で気楽に手に取れる物だと思う。

でも、学生時代の僕はこれを見て、随分心を動かされた。
今まで写真集なんて本じゃないぜ、みたいな軽い気持ちで居たんだけどね。
あれ以来そういう物にも偏見が無くなったかな。
嫌いだった色を見直したり、そうでもなかった色が好きになったり。

気になった人は色ごとに分かれているから、好きな色を手にとって読んでみれば良いと思う。
こういっちゃあれだけど、買う事は無いと思う。
今となっては新品は手に入り難いだろうしねぇ…丸善で確かまだ売ってたな。

薄い強い小さいし、サラッと立ち読み。
それで気に入って、手元に置きたければそれを買えば良いんじゃないかな。


ちなみに、

・アカネ
・アサギ
・イエロー
・インディゴ
・オレンジ
・グリーン
・ゴールド
・シルバー
・ソライロ
・ピュア・ホワイト
・ピンク
・ブラック
・ブルー
・ホワイト
・モエギ
・レッド

…覚えてる限りこれだけあるからね。
あなたのお気に入りの色がどれか一つでもありますように。

アバター
2011/01/22 22:50
>月猫さん
浅田次郎は三毛猫ホームズの人だっけ?
と素で思った藍色ですごめんなさい(正しくは赤川次郎ですな…)
いや、どうも人の名前覚えるのが苦手でして(と言い訳してみる)

プリズンホテルはドラマにもなったあの話ですな。
まだ読んだこと無いし、今度探してみるかなぁ……。
アバター
2011/01/22 22:46
>音さん
お、中原中也好きですかーw
何か女性にけっこう人気みたいですな。
知り合いの子は「才能があって、病弱で、夭折してる美青年だよ?」とかなんとか。

……べ、別に羨ましく何かないですよ? いやほんと。
アバター
2011/01/22 13:55
浅田次郎の・・・

                               「プリズンホテル」好きww
アバター
2011/01/22 12:49
中原中也 大変、好きでございます。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.