Nicotto Town



見た目で判断

所さんの番組でやっていたのですが企業の面接などでは外見が良いほうが有利なのだとか。
見た目で判断してるといい事ないと思うのですが人間のサガなんでしょうかね。

ちなみに僕は自分で言うのもアレですが外見は賢そうで優しそうに見えるのだそうですが、
中身とギャップがあるようで
高校時代、テストを受ければ
「意外と頭悪いね。」とか
金属加工歴18年なのに転職の時の面接では
「事務方の仕事ばっかりやってたんでしょ」とか
ある時は
「そんな下品なギャグ言うなんて・・・」とか
「ドSですよね?」とか。
まぁ、期待を裏切ってきたのです。

ある日、社長が仕事の進み具合についての現状と今後のスケジュールを書面にまとめておいてくれなどと言い出してきました。
見た目、そんなことが得意そうに見えたのかもしれませんが
ずっと職人一筋で、デスクワークは大の苦手。
高校の頃は居眠りばっかりしてたので、机に向かうと反射的に眠ってしまいます。
遠のく意識を必死にたぐりよせ、何とか纏めて提出したのですが、出来栄えといえば
小学生が書いた夏休みの計画表と、どっこいどっこいという有様。
それを手に社長は取引先に出向いて行ったのですが
・・・まぁ、今もその取引先からはお仕事いただけてますから大丈夫・・だったのかな?

アバター
2011/03/02 09:50
「ギャップ萌え」ということで・・・^^

私も見た目と中身がぜんぜん違うと言われます^^;
見た目の印象は優しくておとなしそう。きっちりしてそう。
性格は・・・言わないでおきましょう^^;
変わり者とはよく言われます^^

アバター
2011/03/01 23:11
ニコタでの印象も優しくて賢そうって思いますよ。
いつも優しいですから。
見た目が大切なんですね。
フムフム勉強になります。
アバター
2011/02/28 00:30
私もそのテレビ見ましたw
面白いように、モデルの方ばかり選ばれていましたね(笑)

人間やっぱり見た目の印象は大事だという事の証明でしたw

アバター
2011/02/28 00:25
賢そうで優しそう・・・♪
見た目有利なほうでよかったですねww
でも・・・たしかに・・・付き合いが長くなってゆくと内面とのギャップが怖いといえば怖い・・・^^;



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.