今日は皆既月食ですねー
- カテゴリ:日記
- 2011/12/10 18:40:13
天気予報でも言ってましたが、本日は皆既月食の日ですねぇ。
かなり観測条件のいい日なんだとか。
日本全国で月のかけ始めから終わりまでが観測できるんだそうですよ。
欠け始めは19:45頃らしいので、小さいお子さんでも見ることができますねぇ。
ちなみに皆既月食(完全に地球の陰に月が入る時間帯)は23:6~23:58頃。
何時だかのしし座流星群は確か夜中の二時だったから、それと比べるとずっと見やすい時間帯です。
ああ、でも気温は当然下がってますし、観測向きの晴れ空は放射冷却でガンガン冷える天気でもありますから、
見る予定の人はしっかり防寒して臨んで下さいね。
22:00くらいから
ベランダにシートひいて
ヒーター出して毛布かぶって
子供たちと
24時まで。w
途中で母だけが凍死しかけましたが
なんで子供って寒くないのかな~w
もの凄く綺麗で不思議で
雲ひとつない月を堪能いたしました。
僕のところは最後の方は晴れて星がきれいでした。
月の周囲はちょっと曇ってたけどね。
>つばきさん
晴れて何より。流星群は……うーん、見られたらうれしいよねぇ。
>月猫さん
まぁ折角のイベントなのでちょっとぐらいはー……と。
寒かったけど面白かったです。あー、さむさむ。
>チョコさん
こっちは曇ったり晴れたりな感じでしたけど、そちらは如何でしたか?
本当に月の周囲だけでも晴れてくれれば、って僕も思いましたw
あと、高性能のカメラ欲しい。
月食を拡大撮影できるような奴……宝の持ち腐れになりそうですけどねぇ。
月食だけでなく、冬の大三角も綺麗に見えてるわ。
運がよけりゃ流星群も見れるらしいんだけど(15日ピーク)それは流石に難しいかなぁ。
湯たんぽ替え玉完了したらまた外に出よう。
お外は風がびゅーびゅーで・・・
窓を開ける勇気がなく・・・でもちょっと見てみよう・・・
でも時々雲が邪魔をするんです。
月の周りだけでも避けて欲しい…
3時間後に期待。