Nicotto Town



レンジでゆで卵を作るウラ技発見!

ウチはマンションで一人暮らし、掃除が楽になるようにコンロは押入れにしまって、

電子レンジだけですべての調理をやってます。

卵はほぐしてから過熱しないとドカーンって破裂しちゃうんです。一度やっちゃいました。

だからゆで卵はもう食べれない・・・とあきらめてました。

でもオーブンレンジだから、オーブン機能を使って作ればいいのでは・・・と思いついて

やってみました。ゆで卵5個の場合、

①耐熱の容器(耐熱でもプラスチックだと溶けますので必ずガラスか陶器)で

まず水(1リットル)だけで20分かけて沸騰させて、

②卵を入れたらオーブンかトースター機能で10分加熱します。

これで完了、しっかりとゆでられてました。おいしかったです。

アバター
2012/07/03 09:54
cologne.さんへ

炊飯器持ってないんです。

炊飯器っていろいろできますね。

前持ってたとき、ケーキ焼いたりラーメン作ったりしました。

ゆで卵はまとめてたくさん作れていいですね。
アバター
2012/07/03 05:42
炊飯器はありますか?
炊飯器に タイマー調理機能が付いていれば それでゆで卵も出来ますよ。
そうでなくても 普通に白米を炊く感じで 10分だけ加熱して コンセントを
抜けば それでも出来上がります。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.