Nicotto Town



やよい軒、ほうじ茶もたくあんも七味もおいしすぎる

夕方にやよい軒行きました。

いつもは夜勤明けの午前中に行くのでおかわり自由のほうじ茶は飲みません。

カフェインが特にほうじ茶は強いので。でも今日はこのあと夜から仕事なので飲みました。

それがあまりにもおいしくて、またおかわり自由のたくあんと七味が風味が良くて

特においしく、ごはん山盛り3杯いってしまいました。

アバター
2016/06/17 11:39
ほうじ茶に含まれるカフェイン量は、珈琲、紅茶より少なめ、緑茶と同じくらいということでした。
アバター
2016/06/16 20:14
いぶちゃん…
ほうじ茶って鉄分が多いそうなの。
私、貧血気味なので、コーヒー控え目、
ほうじ茶たっぷり…の方が体に良さそうです。
アバター
2016/06/16 12:24
ケイスケさんへ
熱々ほうじ茶でお茶漬たまりません。特にやよい軒の白ご飯とほうじ茶はいいです。
アバター
2016/06/15 23:07
山盛り3杯…^^
アバター
2016/06/12 19:35
バニラちゃんへ
ほうじ茶がカフェイン強いと感じたのはあたしの主観でした。厳密なことは判りません。
鼻ティッシュ、冷蔵庫、包丁研ぎ、3つとも全部やってみますね。
アバター
2016/06/12 18:52
いぶちゃん、こんばんは☆
えっ!?ほうじ茶ってカフェインが強いのですか?
ノンカフェインとはいかなくとも、体に優しいと思い込んでいたので!
いぶちゃん、良い情報をありがとうございます。
やよい軒は、いつも雑穀米をお願いしています。
山盛り3杯、お腹の調子は大丈夫ですか?
よほど美味しかったのですね。

玉ねぎが目に沁みない為に、ティッシュを鼻に詰めると良いって聞きます。
でも私は試したことがなく…
調理前に冷蔵庫ですっかり冷やしてから切ると沁みないですよ。
それと、包丁の切れ味が良いと目に沁みないそうです。
切れ味が悪くて、押し潰すようなカットをすると、
目に染みる成分が空気中に広がるそうですよ。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.