Nicotto Town


つれづれ、ひねもす


【源氏あそび(?)】みんなでごはん(中)

前話: http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=684324&aid=65257009

ほかほかと足裏を床暖房で温めながら、幼なじみ三人衆は頭を寄せ合ってメニューをめくる。

白藤は当初の予定通り【炊きたてごはんのおにぎりセット】。
三種類の具材のおにぎりに、味噌汁、小鉢、焼き物、香の物がついてくるシンプルなセットだ。
今日の焼き物は鯖の幽庵焼き。
小鉢は湯葉とオクラの小鉢、菊花添え。
味噌汁は「ごろごろ野菜の豚汁」と「本日の味噌汁」のいずれか一つ選べる。
白藤はちょっと迷って、本日の味噌汁――赤大根となめこの麦味噌汁を選んだ。

おにぎりの具は、先日、ダブルボケ漫才をした永人と訪れた時に食べたのとは別のものを頼んでみようか。
そう思案する白藤の隣で手漉き和紙のメニューをめくっていた有白は、
「【かぼすブリのお茶漬けセット】にしようかな」とページの途中で手を止めて呟く。

「どれどれ? あ、これも良いね。美味しそう」
「でしょう」
「今日は二人とも和食かぁ……私もそうしようかな」

でも、夜の炭水化物はなーと唸る深雪は年頃の女の子だ。

そんな悩める乙女に、何気なく悪魔の囁きをしてしまうのが天然素材の有白という奴でして。
「色んな銘柄の米が用意されているんですね」と何の悪気も無く米リストを手にする。
それを肩を寄せるようにしてのぞき込むのは白藤。

「『ミルキークイーン』最高位の粘りを楽しめる、個性の強い米……これ、気になりますね」
「確か、米の中でもアミロース含有量が特別高い品種だな……十二パーセントだったはずだ」
「成る程、それで粘りが。従来の食味値では評価しづらいというのも納得ですね。
 あ! 粘りがある品種なら、この『あきたこまち』も良いですよ。
 吸水性が低いために研ぎの技術が要求され、かつ、炊き方で味が変わる気むずかしさがありますが、
 香雪屋さんの『あきたこまち』なら間違いなく美味しいでしょうし」
「米の吸水性の話をするなら、『ひとめぼれ』は逆だな。吸水性が高いから浸水時間が短くても良い」
「甘くてあっさり、オールラウンダーのイメージですね。それでいて水加減で炊き分けができる」
「極あっさりならこの『はつしも』なんか良いぞ。大粒タイプの中じゃトップクラスのあっさりさだ」
「これはやっぱり寿司ですか?」
「やっぱり寿司かな」
「そう言えば『青天の霹靂』が特Aを受賞してましたね。あれも硬めの炊きでおいしさが際立つ良い米でした」
「見栄えも綺麗だよな、あれ。つややかで、粒ぞろいで」
「美人ですよね」
「うんうん」
「ああ、この『夢つくし』も美味しいですよ。こちらは『青天の霹靂』とは逆の、柔らかい炊きむきですが」
「へぇ、これは『キヌヒカリ』と『コシヒカリ』が先祖か。エリートだな」
「同じ福岡北部産の『元気つくし』はブランド米を先祖に持たない突然変異でしたね」
「あれも良い」
「『ゆめぴりか』の、あの米本来の甘みがぎゅっと詰まった感じも良くないですか?」
「『つや姫』の艶やかさ……粒ぞろいの、あの、口に入れた瞬間弾むような食感……」
「『ふっくりんこ』のふっくらとした炊きあがり、しっとりした甘み……」
「『みずかがみ』」
「『おいでまい』」
「『銀河のしずく』」

詩の一節のようにうっとりと口ずさむ白藤に、嬉しそうに相づちを打つ有白。
そんな二人のボケだか漫才だか分からない掛け合いに終止符を打ったのは、
バンッと両手をテーブルにたたきつけた深雪だった。

「深雪ちゃん?」

そのままの姿勢でプルプルと震える彼女を気遣うように有白が声を掛ければ、
俯いたままの深雪の唇から小さな声がこぼれ落ちる。

「私も……」
「も?」
「私も、ご飯に、する」

涙目で悔しそうに「お米の誘惑に勝てなかった」と呻いた深雪に、確信犯の白藤がわるーい笑みを浮かべた。





「みんなでごはん(下)」へつづく

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
           ~共有物語企画~ 

              源氏遊び
      https://genji2017.blogspot.jp/

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

【確信犯】
政治的・思想的または宗教的信念(お米は正義)に発して、
それが罪(体重増加)になるにせよ、正しい事だと確信して行う犯罪(そそのかし)のこと。



アバター
2019/07/07 19:11
あぁ 久々に読んでしなわせな気持ちになった。
うまいな、藍色さんは本当に!!!!
ご飯が食べたくなったじゃないか- ̗̀(๑ᵔ⌔ᵔ๑)
アバター
2017/12/06 20:25
・えりはるさん
曲を聴いて大笑いしました。バナナマンさん好きだーw
アバター
2017/12/06 00:00
お米~!!!!!!
お米テロー!!!!!!
また危険な時間にお邪魔してしまいました( *´艸`)

最近のお米と言えばこの曲…
貼っておきます( *´艸`)

https://www.youtube.com/watch?time_continue=56&v=SkEEtT1mZVI
アバター
2017/12/03 14:53
・YUさん
そうなんですよねぇ。
ごはんの旨味・甘みだけで幸せになれちゃう。おかずに頼らなくても美味しいですよねぇ。
アバター
2017/12/03 12:36
本当に美味しいお米って。。
おかずはシンプルなほど。。お米の美味しさが引き立ちますよね^^
ご飯だけ食べても美味しい~しあわせ♪。。って気持ちになります✿(*´ェ`*)フフ
アバター
2017/11/27 20:28
・エメさん
>詳しすぎるw
一応下調べして書いてますからねぇ。僕がどれだけ食べているかとは一致しませんw

おお、美味しそうなブレンド味噌!
良いですねぇ、良いですねぇ。エメさんのご母堂はお料理上手なのですね。

・ケイトさん
レトルトご飯にありがちな、匂いも大分薄く抑えられていますよー。
今はおかゆの方がケイトさんには良いのかな?

順調に体を取り戻してくださいね。お大事に。
アバター
2017/11/27 19:49
サトウのご飯は食べたことないんだよねー
レトルトお粥はあるけど…
ご飯たべたくらいで太りません(●´艸`)
ただいまちょっと太って38キロの私が通ります。
必死にたべて太ろうとしてます。
アバター
2017/11/27 00:00
あきたこまちは、炊く前に15分くらいつけとくといいよ
それにしても米貴族と呼んであげよう 詳し過ぎるw
私は味噌汁が好きかなぁ
普通の白い味噌に八丁味噌ブレンドが母の味❤︎
アバター
2017/11/26 23:10
・七リィさん
ただの野生の米好きです。五番道路でゲットできます。

>ご飯はパンに比べたら 糖質ましだとかなんとか…
パンは製造過程でバターや砂糖が入る場合が多いですからねぇ。乳糖追加分だけ、ごはんより糖質高め。
僕も正直気にしないやー。美味しければそれで良い!(・`ω´・ ○)キリッ.

大戸屋さんは外食の味方。赤味噌白味噌も美味しいですけど、麦味噌もえぇねぇ。

>しかし これで 後で覚えときなさいよ×2 では…?((((;゚Д゚))) w
当然、「×2」デス……。

・ケイトさん
味噌の焼きおにぎり! 良いなぁ!! 天から降ってこないかなぁ!w

>わが町はハツシモが美味しいです。
>さっぱり系のお米が好き。
と言うことで、次話のお米ははつしもに決まりました。

・響さん
香雪屋カフェ、実際にこんなお店あったら行きたいですよね。
って、まかないめあてのバイトのほう? ちゃっかりだなーwww 

ゴボウと鶏って、どうしてああも相性抜群なのか……出汁茶漬け、お相伴に預かりたいです(o´艸`)

・ゆきやさん
どれも良い米でっせーw

今回は書かないけど、ブドウの葉っぱのドルマ食べたい。ムール貝のピラフ食べたい……。
お米の夢が広がります(o´艸`)
アバター
2017/11/26 21:02
おおおお~
いろんなおコメ・・・おいしそうww
説明すごい^^
メッチャ、食べたくなったwww
アバター
2017/11/26 20:55
米~~~~~~~><!!!!!!!!!
これかいちょーや深雪ちゃんじゃなくてもブランド米セレクトして食べたくなるやつ(*´ω`*)
かいちょーの味噌汁のセレクト渋いなぁ。
ていうかこの店すごすぎる!
きっと味噌は手前味噌で何種も仕込んでて
梅干しも漬物各種も漬け込んであるんだろうな。
バイトでいい、仕事したい~(まかないまかない♪)

そんな今夜はゴボウ入り鶏そぼろ混ぜご飯でした。
明日の朝はこれをダシ茶漬けにするんだー(´∀`*)


アバター
2017/11/26 20:28
おいしそうなご飯の数々・・・
お昼は味噌を塗った焼きおにぎりにいたしました(●´艸`)
わが町はハツシモが美味しいです。
さっぱり系のお米が好き。
アバター
2017/11/26 18:41
農協の方ですか はたまた新種開発研究所の方ですか((((;゚Д゚)))
詳しすぎる!!!w
お米食べ比べとか ここ最近全然してないよー;
外食多いから 『あの店のご飯がもちもち美味しい( ′~‵)ŧ‹”』 とかですw

ご飯はパンに比べたら 糖質ましだとかなんとか…
うろ覚えなのは 普段そういうこと気にしてないからです( ー`дー´)キリッ
女性失格…(´;ω;`)ウッ…

麦味噌汁おいしいですよね!
大戸屋で飲んで 刮目した… コクとほんのりした甘みがたまりません!
今度 家でも買って 具だくさん味噌汁やろっかな( ´∀`)
時期も時期だし お雑煮にも合いそうだなぁ♪

しかし これで 後で覚えときなさいよ×2 では…?((((;゚Д゚))) w
アバター
2017/11/26 11:44
・ミュミュさん
いっぱい食べる君が好き~♪ ということで、深雪さんも道連れご飯旅(o´艸`)

ミルキークイーンはとにかく食感のお米ですね。
もちもちお米好き、おこわ好き、って人にはお勧めの品種です。
炊くとお餅の匂いがします。お米じゃ無い?! ってなるかも。
素人でも割と気軽にブレンドできるお米でもあるので、
「試しに買ってみたけど、もちもちすぎー!」とか
「いつもの米の香り・味の方が好きだわ」って人は、お気に入りのお米と混ぜても良いかもです。
普段よりちょっぴりもっちりなご飯がいただけますよー。

……普段よりもレスがりがり書いてるな僕(汗

・永都さん
おはようございます。
良い朝ご飯を食べて、お仕事いってらっしゃいませ―。

>録に食べれてないからこその…
ああ、それはあるかも……orz
ごーはーんー(ごろぐだー)

・みぃさん
>詳しすぎる高校生
一応、香雪屋さんの「当店でお出ししているお米リスト」の名前と説明を見ながらの会話です。
が、さらっと成分の話に及ぶ白藤会長はたぶん米品種改良系のレポートでもご覧になったのでしょう。
おなかすいてたのかな?(o´艸`)

あきたこまち、らぶー。
美味しすぎて食べ過ぎる危険性もあるこわーいお米ですねw

・ぎぴぽんさん
某御大に本気でお勧めするなら、サトウのご飯ですかねー。
もしくは無洗米+一合炊きレンジ炊飯器。
もしくはお米zipこと餅w というは冗談として……

oh.....蕎麦の実半分って、結構ソバソバですよね(何その擬態語)
もち麦だって、麦ご飯だって、雑穀米だって、みんなみんな美味しくはあるけれど、
毎日続けば、白いご飯が恋しくなる時もありますね。
さくっとした天ぷらや、肉汁したたる餃子には、やっぱり白米が良いなぁ。

>ミルキークイーンは冷めても美味しいので…
良いですよねぇ。あー、ごはんー(じたばた)

アバター
2017/11/26 10:56
お米の誘惑wきっとさるお方にガッツリと届いているとは思いますが、たぶん炊飯器はまだ買わないと思われます(ノ´∀`*)我が家ではダンナのダイエットにために蕎麦の実とお米を半々にして炊いているので純粋にお米だけを食べたいと思う今日この頃(。^。^。)ミルキークイーンは冷めても美味しいのでお弁当やおにぎりにいいですよねv(・∀・*)
アバター
2017/11/26 09:40
お米の銘柄に詳しすぎる高校生
……君たちはアレかな?料理人を目指すのかな!?
ちなみに我が家はあきたこまち〜
アバター
2017/11/26 09:23
ミュ☆ミュさんと同じく、今の時間に読んでて良かった・・・。
そして仕事前だし(うんうん)

あれじゃないですか、碌に食べれてないからこその米への熱いラブコールと見たですよ。
早く体調を整えて、美味しい新米をた~んとお食べ、です。
アバター
2017/11/26 07:40
藍色さん、おはよっ
これ、読んだのが朝で良かったとしみじみ思う。(投稿されたのが早朝なので当然だが)
夜中に読んでたら、サトウのご飯をチンしてたと思う。
ミルキークイーンってどんな触感なんだろうなぁとか想像しながら。
ホントに食べ比べがしたいっ
なんでこんなにお米に詳しいの、このふたり!!!
素敵すぎる❤

それと「確信犯」の説明がしゃれてて うんうんってうなずいちゃいましたっ!
深雪ちゃん、がんばれっw
アバター
2017/11/26 06:43
・ロワさん
これからが本当の地獄だ……とベジータ風にうそぶいてみる。

しかし、書きながらふと、僕はろくにご飯食べれてないと思った時のむなしさよ……。
ご飯を美味しく食べれる体をくだしあ。

アツアツご飯をはふはふ食べるのはマナー的にセーフなのか?
個室だからセーフ?
アバター
2017/11/26 06:34
寝ぼけ悶絶… (((( ´w`)))) もぎゃー! ごはん! ごはん! 
藍色氏カフェ紹介雑誌に寄稿するがよし! てろられて商売繁盛して八方ハッピー!



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.