Nicotto Town


つれづれ、ひねもす


Watsonで性格診断してみた

IBMのWatsonが、自身の書いた文章を元に性格診断をしてくれるらしい。
ロワゾーさんが紹介して下さったので、僕も色々遊んでみました。

Personality Insights (提供IBM)
https://personality-insights-demo.ng.bluemix.net/


ロワゾーさんの記事はこちら
「Watsonくんが性格分析してくれるって」
www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=1104605&aid=65519345


まずは、ニコタで投稿しているブログ記事を直近で三つ。

愛想の良いタイプであり、また非攻撃的なタイプです.
几帳面なタイプです: 規則正しい生活を強く望んでいます. 哲学的なタイプです: 新しいアイディアに興味をそそられ、進んで受け入れ、探求することを好みます. また、自制心があるタイプです: 自分の欲望をコントロールできますし、強烈な欲望を持ちません.
安定を意識して意思決定するタイプです.
成功することと生活を楽しむことの両方にあまりこだわりません. 自分の才能を誇示することにあまり拘らず意思決定します. また単なる個人の楽しみよりも大きな目標を伴う行動を優先します.


続いて、ツイッター(読み込めないので、テキストに手作業で貼り付けた)

物静かなタイプであり、多少鵜呑みにしないタイプであり、また慣例にとらわれないタイプです.
集中が途切れるタイプです: 長期間にわたって困難な仕事に取り組みつづけることがなかなかできません. 自主性の高いタイプです: 自分の時間を大切にしたいという強い願望があります. また、厳粛なタイプです: 普段まじめで、あまり冗談を言いません.
幸福を意識して意思決定するタイプです.
自主性と成功することの両方にあまりこだわりません. 他人が自分の行動の指揮をとることを受け入れます. また自分の才能を誇示することにあまり拘らず意思決定します.


最後に、ニコタのブログの中で、最近の心情・信条系記事のみピックアップで。

内部志向型なタイプであり、また物静かなタイプです.
やる気があるタイプです: 自分自身に高い目標を持ち、それを達成するために熱心に取り組みます. 自主性の高いタイプです: 自分の時間を大切にしたいという強い願望があります. また、自己主張が強いタイプです: 遠慮なく発言し、その場をリードする傾向があります。また、集団を統率できます.
安定を意識して意思決定するタイプです.
生活を楽しむことと自主性の両方にあまりこだわりません. 単なる個人の楽しみよりも大きな目標を伴う行動を優先します. また他人が自分の行動の指揮をとることを受け入れます.

ふむー。比較すると面白いね。
もっと個人的な、見られることを意識していない文章だとまた結果は変わりそうですなぁ。

アバター
2018/01/20 23:15
・ゆきやさん
>やっぱり、書いた文章で、変わるのですね^^
判断材料にしているテキストが、それぞれ別のスタンスで書いているものなので、
この結果はまあ、順当かな―と思ってます(笑
あとはアルゴリズムの問題ですな。

・みうみさん
>一人称文だと、狙った性格に書けてるかどうかわかるかもしんない?
おお、それ面白そう!
そして、判定結果と意図したキャラクター像が一致する……みうみさん流石です( ・ㅂ・)و グッ !

・エツコさん
>一貫して 物静かであり几帳面でもあり
典型的な内弁慶なので(笑)、こういうお外での発言は比較的静かなのかもですねーw

んん? 何か気になることがありました?
面白そうな匂いがするんですけど(ぇ
アバター
2018/01/20 22:49
使う文書で変わるのね~
一貫して 物静かであり几帳面でもあり 
どのタイプを読んでも あ~~ なるほどって思ったけどwww

あれ 読み方悪かったかな!
(。◡ˇ‸◡)ぅ~ん 違う様で違ってないみたいに思うエツコの頭は変のかも~www
アバター
2018/01/20 09:49
一人称文だと、狙った性格に書けてるかどうかわかるかもしんない?
ってことでうちのポンコツ聖剣さまでやってみたw
「自分のまわりの人々を世話することは重要であると考えます」
とか出て、うんうんめっさ合ってるとか思ってしまいました・ω・:
アバター
2018/01/19 21:07
やっぱり、書いた文章で、変わるのですね^^
人は一面だけではないので、どっちの傾向が強いのかと言うことなのかな?
藍色さんの比べようと言う発想が面白いです^^
アバター
2018/01/19 20:47
・スイーツマンさん
お気に召すツールが見つかって良かったですね。

・heonさん
heonさん、안녕하세요(あってるかな?)
heonさんも遊んでみたのですね。
ロワゾーさんは色々な面白いものを紹介してくれるますよねぇ。

・ミュミュさん
>なんにしても、どこをどう取って判断してるのかすごく不思議だったなぁ。
IBMさんの説明によると…
使われている単語の指向性を分析、更にパーソナリティ要素ごとに振り分けて……
みたいな事してるようですよー?(英文なので自信ないですがw)

・ケイトさん
どれが似ているかと言われると……どれもかな?(笑
とりあえず、意図しているイメージと大きく乖離してなくて良かったです。
だいじょぶだよ、あいいろ、こわいひとじゃないよ
アバター
2018/01/19 11:27
でも藍色さんらしさがどれも出ているよ
 どれが1番似てると思った?
アバター
2018/01/19 08:30
けっこう内容が違うもんだねぇ
ツイッターとか日常的なブログの方が
いいのかもねぇ
なんにしても、どこをどう取って判断してるのか
すごく不思議だったなぁ。
アバター
2018/01/18 22:59
藍色ssi~안녕♪
してみたけどぉ~d^^当たってるとこと当たってないとこ半々かなぁ~σ(。◔‿◔。)ニョホ
アバター
2018/01/18 22:59
知的好奇心が90~100%で、やり遂げるけれども出来栄えに興味をもたないというのが結果でした。こっちの診断の方が「16性格」よりもリアルな気がします。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.