Nicotto Town


つれづれ、ひねもす


マグカップ楽しい

某Kさんの所でティーカップの話が出ていたので、
マグカップの話をちょっとだけ。

ティーカップよりもカジュアル、もしくは無骨な印象のマグカップ。
使わない人は使わないかもしれないけど、
1個あると便利かな―と思っている。
僕は耐熱皿代わりにしたり、インスタントスープの容器にしている。

刻んだキャベツを底に敷いて、
さらに上にハムを数枚乗せて、ハムの器の中へ生卵とぽん。
黄身にプチッと穴を開けてレンジにポイッ。
サルサソースを食べる直前にかけても美味しい。



閑話休題。

メーカーだと、キャスキッドソンとか可愛らしいですね。
キャスキッドソンらしい、明るい色調と柔らかい線のマグも良いですし、
実はディズニー柄もやってます。

それから、北欧テキスタイルで一世風靡した、マリメッコもマグを売ってますね。
Unikko柄のマグは、テーブルが華やかになること間違いなしですし、
モノトーンベースのVeljeksetなんかもお洒落で良いかも。

北欧系でもう一つあげるならイッタラ。
印象的なのは虹のように沢山の細い色彩の横縞が入るオリゴかな。
絵本の世界のようなタイカも素敵だ思う。

シンプルで美しい色、というなら日本の波佐見焼も良いよ。
僕が欲しいなーと思ったのは、波佐見焼のブロックマグ。
http://www.cotogoto.jp/category/78.html
スタックできるのが嬉しい。

キャラクター物ならアラビアのムーミン。
或いは、ノリタケのトトロなんかも良いかもしれないです。

他のティーカップなんかと雰囲気を合わせたい、
あまり無骨なのはちょっと部屋に合わない。
そういう人にお勧めするなら……
ウェッジウッド、ロイヤルアルバートなんてどうだろう?
薄くて上品で、繊細なティーカップと並んでいても遜色ない気がする。
金線入るのが多いから、レンジには使えないけどね。


ここまでは磁器・陶器のマグが並んだけど、
ちょっと変わったところだとストーンウェアのマグなんかもある。

Danksとルクルーゼは高いけど、美しいよ。
贈り物にしても良いんじゃ無いかな?
ルクルーゼ:マグカップ(S)
https://www.lecreuset.co.jp/onlineshop/magcup-s.html
ストーンウェアというだけあって、オーブンに突っ込めるマグだ。
難点は重たいことかなぁ。

耐熱ガラス製のマグだと、ミルクガラスのファイヤーキングが有名かな。
ボダムは引き出物で頂いた事があったけど、
割ってしまったんだよなぁ……(遠い目)
数回テーブルの高さからフローリングに落としたくらいでは
割れなかったよ、うん。


ま、メーカーに拘りが無ければ、100均とかニトリやイケアでも
十分実用的なのが売ってます。
スタバのご当地マグなんかも良いと思うし、
フランフランなんかはかなり頻繁に色んな種類のマグを出してますね。

集め出すとお金がいくらあっても足りませんが……w


オマケ。
ティー・コーヒー用品メーカーのKintoから2つ。

FARO
http://www.kinto-shop.com/SHOP/80207/80232/list.html
コーヒードリッパーとマグが一体化したシンプルなデザイン。

MUGTAIL
http://www.kinto-shop.com/SHOP/80207/82190/list.html
素焼きなので飲み物入れるのはどうかとおもうけど、デザインは素敵。


アバター
2018/02/19 20:52
・クリスタルさん
亜鉛結晶釉薬ですからねぇ。
熱で溶かして冷却して、結晶化しているから
ある意味鉱石そのものかも?

・エツコさん
>冗談でよかったwww
あははーw

クチポールかemeですか。
ふむ……大分雰囲気違うイメージですね。
emeのほうはデコラティブ、クチポールはスタイリッシュかなぁ。
あとemeが太めの柄、クチポールは細い柄って印象だ。
どちらが手に馴染むかもポイントの気がしますー。

あと、クチポールは類似品もあちこちで出ていますね(笑

アバター
2018/02/19 17:05
| ̄|○ リストフル・・・・冗談でよかったwww
高級すぎて我家のテーブルには似合わないで~す

クチポール か エメを検討してるのですが
如何でしょうか!

あ~LADER良いですね❤
使い勝手も良い感じです♪
アバター
2018/02/18 11:26
鉱物みたいで綺麗だね
アバター
2018/02/18 06:42
・クリスタルさん
星座良いですねぇ。
僕は食器に条件(ガラス・金属・木製か、白と紺)設けているので買えないけど、
京焼メーカー「陶あん」の花結晶マグ欲しい。
結晶釉、好きなんです。
アバター
2018/02/18 01:44
そうだね マグなら星座のとか好きかな
アバター
2018/02/17 22:58
・ゆきやさん
色々もってらっしゃるのですね。
縁欠けは困りますねぇ。洗い物が多いとどうしても欠けやすくなりますが…;
うーん、レンジ非対応になっちゃいますが、
スノーピークのチタンマグ、高橋工芸の木のマグなんかどうでしょう?
http://freedesign.jp/tableware/tkkam001.php

・みぃさん
マリメッコのマグは可愛らしいですよねぇ。お値段も素敵ですがw
チョッパ○のマグ、良いですね( ・ㅂ・)و グッ !
僕の普段使いのマグは、パン屋のシールを集めた奴ですw

・ケイトさん
ファイヤーキングのミルクガラスは生産終了品ですものねぇ。
重たいのは、うっかり手が当たっても吹っ飛ばないのが良いw
まあ、僕もあまり重いのは……やはり、一度手にとって選びたいですね。

・響さん
>カップ&ソーサーなティーカップはほぼ使うことがないです。
おや、意外。

欠けたのは危ないので、引退させるか処分するかなさったほうが…
まあ、捨てづらいですよねぇ(微苦笑

・エツコさん
白山陶器良いですよね、使いやすいデザインで。
僕は、ガラス系はKintoとHario、あとオスロ使ってます。便利。

カトラリーならクリストフルを!!
嘘嘘w 冗談ですw
そうだなぁ……
王道はラッキーウッドですかね。
丸っこい形で良いなら柳宗理とか、SUNAOなんかどうでしょう?
個人的にはLADERのシュッとしたデザインが好きです。

お値段ほど程なら無印良品とかもありますね。


アバター
2018/02/17 21:12
あ~~ 馬場ぁ~のカップだぁ~♪
蕎麦猪口を数個持ってます^^
デザートいれたり スリ流しを入れてみたり いろいろ使ええますよ

アバター
2018/02/17 21:09
ケーキを食べない時は 大きめのマグカップを使っています
NEY YORK土産のスタバの物が今のお気に入りでございます
アフタヌーンも長年愛用してるけど 違ったカップが欲しくて検索中です
参考にさせて頂きますね^^

お皿系ガラス系はマリメッコやイッタラも集めてるよwww
伊佐美焼き・白山も好き♪
今欲しいのは カトラリーです 悩み中です^^;;
アバター
2018/02/17 20:50
カップ&ソーサーなティーカップはほぼ使うことがないです。
お客さん用はあるけど自分では使わないし。
飲み物用のマグは2つ持っていてどちらも鬼籍のおかんからもらったものなので
お茶以外のものはそれを使ってるやつは縁ちょっと欠けてるのに捨てられなかったりします。
お茶専用のは蓋が付いてるタイプなので蒸らせるのがいい♪

が、本当はそろそろ自分の好みの
(アフタヌーンティのマグ好きなの多い)
欲しいと思いつつ、なんだかんだ変えられずにいます^^;
捨てずに別利用して好きなの買えばいいんだけどなんでか・・(笑)
アバター
2018/02/17 20:36
ファイヤーキングはアンティーク売り場にもあるから知ってる。
有名だね。
ル・クルーゼの色合いも好きだ。
あでも重いのはいやかな。
やっぱり手にもって選びたいね
アバター
2018/02/17 19:16
キャスもマリメッコ(もちろんunikko)も持ってる〜
ただマリメッコはちょっとマグとしてはお値段高いなぁ。と思ふので飾ってあるw
キャスはお客さん来た時に使うな〜
普段使いはクレーンゲームでとった某海賊団の〇ョッパーのやつ。
大きくて使いやすいのだ♪何でもコレで飲んじゃう〜(*´ڡ`●)
アバター
2018/02/17 18:12
キャスキッドソンのマグ持ってます^^
イッタラもいいですね。
ムーミンは、美術館限定の言うのを買いました。。どこが限定なのか分からないのですがww
精細なカップは、洗いが雑な私はふちを欠かすので、あまり持ってませんと言うか、全部欠けてて。。><
マグカップがほとんどですw
ピーターラビット、リサとガスパールとか。キャラ物もありますね。
美濃焼きとか有田とか陶器もあるのですが、これもいつの間にか、ふちが・・・ガチャガチャ洗うのがいけないのかな?



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.