Nicotto Town


つれづれ、ひねもす


自作の話の引っ越し&削除のお知らせ

毎々、拙作をご覧(時にコメント)いただき、ありがとうございます。
趣味で書いている、ホームメイドのお菓子みたいな物ですが、
皆様のお口に合えば、作り手としてこの上なく嬉しく思います。

そんな拙作ですが……
前々から思う所があり、この度、大量削除&外部サイトへ引っ越しました。

外部サイトは、いわゆる創作系の中でも文字に特化したサイト、
角川出版の『カクヨム』( https://kakuyomu.jp/ )です。
僕のサイトのURLも貼り付けときますね。
https://kakuyomu.jp/users/syourandouzi/works

【地上人】うたびとアリオンと、【石物語】アウインの一人旅シリーズは
こちらへ引っ越しました。

【地上人】うたびとアリオンは、エメさんの話にインスパイアされた
『月の風波 星の沖波』以外は日記から消しました。
【石物語】は最初の自己紹介とマダムの話以外、すべて消しました。
【源氏物語】もリレー小説とプレゼント部分以外は消そうと考えていますが、
ちょっと考え中……。
サークル【幻想断片】のものはそんな感じで、
他も障りがありそうなもの以外は、基本的にニコタからは片付ける予定です。

あれは残して、これは外して、という感じで
小鳥さんの負担になりそうなのが心配……
リンク切れ気にならないならそのままにしておいて下さい。

こういう風に整理整頓することになったのは、
一人巡礼の旅路へ立たせてしまったアウインの話を新しく書きたくなったからです。
何か悪いことがあったわけではないので、そういう心配は大丈夫です( ・ㅂ・)و グッ !



アバター
2020/03/14 11:33
ロワゾーさんは素直だから、想像がつかないのかもしれないけれども、
あなたのように僕のことを人間扱いしない相手とのつきあい方なんて
良くあることなのですよ。
だからといって、僕が相手の人格を尊重しない理由にはならないし
その場所に何かしら価値を見出して楽しむことだってできる。

自分で言うのもなんだけど、
絵本作りの時も、小鳥さんで圧縮方法を説明してる時も
僕はあなたことはもう信用してなかったし、充分に失望してたけど、
気付かなかったでしょう?

僕の言葉についてどう扱うかは、ロワゾーさんの好きにすれば良い。
分からなければ大人の人に聞いても良いし、
避難したって良いし、いままでのように無視したって良いし、
聞かなかったことにしたって別に良い。
何なら、ご自分の所で「藍色にひどい言い掛かりをされた」と嘆いてもいい。
あなた自身を一番守ることができるのは、あなた自身だ。
その為の手段なら、逃避だろうと虚偽だろうと僕はそれを肯定する。
あなたが僕との時間でたびたびしてきたように、そうすれば良い。

ただし、その判断、その決断をして行動するのはあなただ。
結果も責任もあなたのものだ。

僕はもうあなたとは関わりないから、その結果にも関わらない。
あなたの先行きに幸の多からんことを遠くから願うだけだ。
アバター
2020/03/14 01:47
つきあいを拒み、その行動様式がゆるせない
とする相手のホームパーティーに参加し続ける感覚が、
わたしには単純にわかりません。

しかし脱退はお望みでないとのこと、承知しました。

藍色さんのご配慮、
また、かくあるべき、
卑怯であるというご指南は、
価値観と感受のかたちが違いすぎるために、
わたしにはしばしば有害であり、苦痛です。
受け止められず申し訳ない。

今までのご配慮ありがとう。
アバター
2020/03/13 21:41
1/2
ってナンバリングするけど、本題はこっち

さて、現状についてあなたの喩えを使って見てみましょう。

ロワゾーさん主催のホームパーティ。
僕は自分が持ってきた料理をタッパーに撤収して、鞄にしまって、
他の人の持ち寄った料理を頂いたり、壁際で他の参加者さんと談笑したりしてる。
そこへロワゾーさんがわざわざやってきて、
「あなたと私は仲が悪いから、ここは居心地悪いでしょう? 出てったら?」
って言ってきた、と。
僕は僕で楽しんでますよって返したのに、やっぱり僕の話聞かないんですねぇ。

思えば、小鳥さんを抜けさせた時もあなたはこんな感じでしたね。

あの時はあなたの
「一見気遣っている風、論理的な風を装って、自分の意見を通したいだけ」
というやり口を、あなたの意思とメンツを尊重したから呑んだけれども
また同じことを繰り返すなら、今度はちゃんと意思表明なさい。

誰かのやりたいことを、誰かの望んだことを、あるいは善意を、
あなたの意思で、あなたの事情で止めさせる。奪う。失わせる。
そのことをちゃんと自覚して、責任をもちなさい。

別に理由が「お前が気にくわないから辞めてくれ」でも僕は良いのです。
「藍色が居ると思うと、ストレスで具合が悪くなるから出てってくれ」
それでも構いません。
そういう理由ならば退きましょう。
僕自身の娯楽は、あなたの心身の健康に優先するものではありません。

もしくは、あなた自身の手で僕を強制脱退すれば良いのです。
あなたが決断し、あなたが実行し、あなたが責任を負えば良い。

もう少し、自分の言動に責任をもちなさい。
その場しのぎの屁理屈で、自分を正当化することばかりに腐心するなら
僕があなたの要求を呑む義理はありません。
アバター
2020/03/13 21:41
2/2

僕はあなたのことを信用できない――
ロワゾーさんは僕を人格を持った個人として認めてないし、
興味も無い、話も聞かない、事情も考慮しない、
僕の話も約束したことも、あなたの都合で踏みにじるだろうと思ってる。
今書いているのもどうせ無駄だろうと思ってる。

だから、こんな所に書いたのは、
あなたへ向けてであると同時に、あなたの保護者に向けて書いている。

こんな表で騒ぎたくは無かったけど、やむを得ない。
お騒がせして申し訳ないけど、そういう経緯なのでご容赦願いたい。

◆◆◆

1つ、考えられる可能性として
僕の逆恨みを危惧して「あくまで自分の意思で自主脱退した」
という事実を作ろうとしているのかな。
(それも悪質企業の人事みたいでどうかと思うけど……)

前にアノニムさんのモデルの方とトラブルがあったことは聞いてます。
それで逆恨みを心配する気持ちがあるとしたら、理解できます。
そう言う時のために、お別れ会の時の立会人を貴方に選ばせたのです。

他人に見える場所で発言するということには、相応の責任が伴います。
仮に僕があなたに復縁を迫るなり、害をなそうとするなりすれば、
双方合意の上のお別れだったことはあの方々が証言して下さるでしょう。
場合によっては力を合わせて運営に通報することもできます。
皆さんがあなたを僕から守ってくれることでしょう。

対人トラブルにおいて、証拠の保管と第三者の立ち会いは基本です。
僕はもうあなたに関係ないから、次からは自分で自分の身を守って下さい。
アバター
2020/03/13 10:12
ありがとうございます。

幻想断片は、娯楽的意図で、ロワゾーが運営する、プライベートなサークルでして、
いわばロワゾーが催すホームパーティとお考えいただければと思います。

ちょっとけんかするなどの一時的な状況だったらまったく問題ないのですが、
わたしはこの状況はこじれすぎていると思っています。


① ロワゾーの幻想断片管理方針への信頼がない
② ロワゾーの人間性への信頼がない

とおっしゃってくださっている状況ですので、
わたしの考えでは、脱退くださったほうがよいのではないかと思っています。

①②を公言する状況でご参加くださっているのはなぜか、と考えている状況です。

世界観やロワゾー以外との人間関係にもとづく創作をひきつづき続けたいためであると解釈しています。

それについてはもちろん問題がないので、ただ、
ロワゾーの管理領域(ときに注意もさせていただく)からは
外れていただいたほうがいいのではないか、と思っています。

いかがでしょうか。


いちおう抜粋します。




1:
構造上、ロワゾーの個人的な人間関係を
ベースとしています。

ロワゾーとの、ブログや伝言板を通しての交流に
問題がなく、その管理方針を信頼いただける
ことを、ご参加の前提とさせてください。

(早期の決断と対応を優先し、事前説明や対話に
多くの時間をさけないこともあります)

2:
管理人ロワゾーの判断のもと、
お願い、記事削除、修正依頼、参加規定改定等
おこなう場合があります。

ご理解ご協力のほど、お願いいたします。


3:
情報共有の場ですので、
ひとつの企画が終わったときに脱退するなどして
サークル更新通知のわずらわしさを
回避することができます。

どのタイミングでも参加自由・脱退自由です。



アバター
2020/03/13 05:33
ご無沙汰しております、ロワゾーさん。
サークル管理お疲れ様です。

文面を拝見してお変わりないようだなぁと苦笑しております。

・サークル脱退について
「自分と仲良く遊べないなら出てってくれ」という把握で間違いないですか?
僕としては出て行く理由が無いのですけど。

・作品削除に伴うリンク切れにつて
リンクの再整理をしないことは承知しました。そのようにして頂けると幸いです。

小鳥さんへの説明は当記事へのリンクがもっとも妥当でしょう。
それでもご自身でなさりたいのであれば、僕は止めません。
アバター
2020/03/13 00:21
藍色さんがわだかまりがといていただけたのちの、再入会は、
いつになろうとも、心よりお待ちしております。
アバター
2020/03/13 00:16
いつかおゆるしいただき、
それこそ、10年後のような先でも、最後には、ただ笑い合うことができたらと祈っております。

ロワゾー自身としては、諸々を拝見して、
ロワゾー固有の価値観と感受の構造により、あなたに対して、重苦しい感情を胸にいだいてしまっています。
それもいつか、かろやかになっているといいと思います。

笑い合ういつか、を祈っております。
アバター
2020/03/13 00:14
お世話になっております。
幻想断片管理人、ロワゾーです。

その節は非常なご不快、ご心痛となることをいたしまして、あらためて、誠に申し訳ありません。

率直に心情を伝えることが、必ずしもよいことではない、
否定的な表現は、たやすく信頼関係を壊し、生産性に乏しい、ということが、
わかってはおりましたものの、痛切に身にしみました。

ご不快のさなかにもご配慮、ご教導くださってありがとうございました。


以下は事務的なご相談です。

作品の移動と、それに伴うリンク切れの問題についてお話うかがいました。
またロワゾーへの不信感についても承りました。

ただ、申し上げにくいことながら、幻想断片サークル規約をご参照いただけますでしょうか。

基本的にリンク切れはそのままにさせていただきます。
作業をお手伝いくださった小鳥さんたちにはロワゾーからお詫びしておきます。

いつかお気の変わることがあれば、
関係修復の機会が(10年後にでも)あればと望んでおりました。
現況を鑑みて、お手数ですが、脱退いただいたほうがよいかと考えておりますが、
藍色さんはどのようにお考えでしょうか。

ちなみに、脱退後は、幻想断片の世界観、およびサークルメンバー所有の
キャラクターの名称を作品内で使用する際、
当サークルの規定する包括的な使用許諾が適用されなくなります。

ご使用の際は、個別に、キャラクター所有者の方と合意をいただければと思います。
貴ブログで発信して確認をとっていただく等すれば、よいかと思います。
e.g. 「サークル脱退後もこの世界観で書き続けたい。名前を使っていいという方は、教えてほしい」


ご返信を確認する間、しばしの訪問をご寛恕ください。
アバター
2020/03/09 22:50
ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ
アバター
2020/03/09 22:48
( T T)びええ
アバター
2020/03/09 22:27
僕がニコタでお話を書く理由って、好きな人たちへのプレゼントなんです。

贈った時点でわりと満足しちゃう藍色なのだけど、
贈り先に「こんなもの、嬉しくないよ」ってポイッされたから
幻想断片で書く意味がなくなっちゃったんです。

巻き添えになっちゃった宝石たちには申し訳ないけど、
最後は崩れて砂になって消えたクジラの幻灯のように、
あの時楽しんで貰ったことを思い出にして、幕を閉じさせてください。
アバター
2020/03/09 22:22
な、なんか…えぇと、ご、ごめんなさい?
ガーンってしておられることに喜べば良いのか、申し訳なく思えば良いのか
複雑なオトコゴコロでわちゃわちゃしております(o´艸`)

もうデータがないので、
あの時のナーナさんたちは、読んでくださった風月さんの記憶の中にしか居ないのです。

お借りさせていただいて、遊んでいただいて、
話という形でプレゼントさせてもらえて、幸せでした。
読んで貰えて、さらに幸せでした。
アバター
2020/03/09 01:56
お話が無くなっちゃった(T T)
もう読めなくなっちゃったのがただひたすら悲しい。

アウインさんとこに居た、ナーナもリラもノンノもロドニータも、居なくなっちゃった(。>д<)びええ
アバター
2020/03/09 01:51
ガーンΣ(T T)
アバター
2020/02/29 14:20
・紫草さん
ありがとうございます。
データがごちゃっとしてしまっていたので、整理できてスッキリしました。

・和.com さん
自作小説が100越えたあたりで、これはまずいぞ……と。
キズィは料理関係なのか……確かに。(o´艸`)
アバター
2020/02/29 13:31
数が増えると、収集つかなくなりますからね。
藍色さんちは自作小説だけがひたすら圧迫されていた状態でしょうし。
ちなみに私は、キズィの料理人関係は、ぜんぶグルメに収容しました (((o≧▽≦)ノ彡
勝手に分けないと、やってらんないっす。


こういうサイトって、どのくらいあるんですかねぇ?
カクヨム、なかなか便利そうですね。
アバター
2020/02/25 19:58
時間がなくてなかなか読み歩きができていないんですが、ブックマークしておきます。
分かりやすくて、いいかもですね。
アバター
2020/02/23 15:48
・カトリーヌさん
アウインは性質上、
僕が書こうが書くまいが、自動で世界中のあちこちを放浪してます(o´艸`)
拙い文字ですが、お時間が余った時などにどうぞ。

・エメさん
>もともと完全オリジナルな雰囲気があったので…
ですね……ちょっと反省。

ネームばかりですか。そう言う時もありますよね。
エメさんも書いて下さると嬉しいなぁ。頑張りましょうね。
アバター
2020/02/23 00:47
アウインとか、アリオンはもともと完全オリジナルな雰囲気があったので
ニコッとタウンの書き物遊びに終始しない選択は正当のような気がします
私の話も完結してないんですけど、うたびとアリオンはきちんと完結しそうで偉いと感心しております
あー 最近は小説書いてないです ほぼほぼネームです〜 小説にしてからネームが良いらしいのですが
両方作ってまた漫画描くの結構時間がきびしー^^;
頑張りましょうね!
アバター
2020/02/22 23:20
あらら、残念。。。。
アウインの一人旅~、まだまだ続きそうなのに。
時々、カクヨムにも読みに行きますね。
アバター
2020/02/22 22:37
↓の約束に関しては、ほぼほぼ僕の意地のようなもので、
主催者さんにとっては、どっちでも良いようなものかと思います。

正しい、正しくないで分けるなら主催者さんが正しいし、
謝りの言葉も仰っておられました。
でも、それを僕が受け取るか、信用するかは別の問題です。

日頃の指導の感謝にとクッキー焼いて持って行ったら、叩き落とされて、
「こんな原価100円にも満たない物作ってる暇があるなら、仕事を覚えろ」
って会社の人たちの面前で言われたら、
いくらその人の言ってることが正しくても、
「もうあなた宛には作りません」って気分になる。
それだけの話です(o´艸`)
アバター
2020/02/22 22:10
・ミュミュさん
小鳥さんお疲れ様です。
>新しいURLをリンクさせるか…
サークル主催者さんに「あなたの目の届く所では書きません」って
お約束してるので、それは止めていただきたいかなぁ

・永都さん
>なろうもカクヨムも……
流石っす。
アバター
2020/02/22 20:20
カクヨムにお引越しですか。
なろうもカクヨムもアルファポリスも登録してるので、しっかり押さえさせて頂きますぜ。
アバター
2020/02/22 20:15
小鳥さんとしては、少し悩むところだな。
リンク切れは 私の性格的にはいやだけど
特に大きな問題があるわけでもなければ、そのままでもいい気はします。
または新しいURLをリンクさせるか ですね。
ちょっと様子見ます。
それより新しいのが読める方が嬉しいな。
アバター
2020/02/22 20:15
・ケイトさん
僕らが彼について何も書かない間も、
アウインはどこかをふらふらしてるのです。

天使の話は書き終わったので、海の話と悪魔の話を書きたいですね。

・ネコ衛門さん
基本的に一所に留まらないやつなので(o´艸`)
戻ってきては出かけてを繰り返してます。

>まだ書きかけー
アユイのことでしたっけ。
続き読みたいです。
アバター
2020/02/22 18:50
アウイン巡礼の旅に出ちゃったのか(゚▽゚;)

もう去年になってしまった拙作「7月14日」の話の後編で
アウインの旅立ちをお見送りする話を書く予定だったのですが(・_・;)

まだ書きかけー(;´・ω・)

でも何回も旅に出てるから
そのうちの1回ということでもいいね^^;
アバター
2020/02/22 18:23
巡礼の旅に出たのですかー
そのうち新作が読めるのを楽しみにしています。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.