Nicotto Town


陽猫のいろいろ


日常のちょっとした出来事や、ニュースへの意見などを書いています。

首相孤立…脱原発方針-新聞ネット記事より

きちんと話し合って進めていれば、批判なんてされないのに、
今は誰もが望んでいるんだから良いだろうと、身勝手にパフォーマンスに走るから、
批判される羽目になるという見本ですね。

菅氏には、「脱原発」なのか、「原発依存率を下げる」のかでは、方針が変わる。
それすら、分かっていなかったのでしょう。

菅...

>> 続きを読む


自家発電余力わずか116万KW-新聞ネット記事

自家発電余力が原発60基分話は、机上の空論だったようです。

以前、「日本企業の自家発電能力は原発60基分!」という記事を見て
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20110628/Spa_20110628_00018472.html
こういう記事を読むと、す...

>> 続きを読む


復興財源に増税案ふたたび-新聞ネット記事より

復興財源に酒税増税や携帯電話の「電波利用料」の引き上げ案が
政府内で浮上だそうです。
このちょっと前は、たばこ税のさらなる増税でしたよね?

あいも変わらず、安易な増税しか、案がでないですよね。

復興特需を国外に流出させるから、国内のお金が足りなくなるんだって、
根本的な事が分かっていないんですよ...

>> 続きを読む


枝野氏ネットのデマ法的措置検討-新聞ネット記事

枝野氏が、ネットのデマ「家族を海外に逃がした」で法的措置検討
だそうです。

いや、それよりも枝野氏だという固有名詞を出して、ネットでこんな情報
流れていましたっけ?
「原発が爆発する前に家族を逃がした議員がいるらしい」から
「原発が爆発する前に家族を逃がした議員がいる」に変わっているのは
見ました...

>> 続きを読む


全漁連「水産特区」反対を決議-新聞ネット記事より

やっぱり、だんだんと話が硬直化し、それに伴い反対運動が活発化してきていますね。
村井知事も正念場だなと思います。

反対派についた共産側の言い分を見ると
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-05/2011070501_05_1.html
「漁業再建に...

>> 続きを読む






Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.